
音楽会のスタッフをしており、スタッフに渡す注意事項の資料を作っています。
ゴミについて処理と処分のどちらを使えばいいのか些細なことで1日迷いましたが分からないので、質問させていただきます。
■ゴミについて(関係者のみ)
□お客様のゴミは各自で処分処理していただくようにご案内し、スタッフや出演者のゴミは用意したゴミ袋に分別して入れて下さい。
飲みかけの飲料は必ず流してから捨てるようにし、お弁当・空き缶・ペットボトル・リサイタルで使用して出たゴミは必ず分別しゴミ袋に入れて下さい。
【要点】
お客さんのゴミは各自で持って帰ってもらって、スタッフや出演者で出たゴミは用意したゴミ袋に分別して捨てて下さい!ということです。
ゴミを処理する。ゴミを処分する。ではどちらが正しいのでしょうか?gooの辞書で調べるとどちらでも使えそうな感じがするのですが。。
また、案内に書くとすればどのような文章で書くとまとまりがあっていいのでしょうか?
それではよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
音楽会での注意事項でしたら、どちらでも構わないと思います。
処理と処分には以下のような区別はあります。でも、一般の方がその区別を知っていることは無いと思います。
処分:再資源化、埋め立てなど環境に無害な状態にすること
処理:処分までの中間の過程。(粉砕や乾燥で体積を減らしたり、焼却したりするなど)
「中間処理」や「最終処分」という言葉もあります。…前述の定義に戻れば「中間・最終」はとって「処理・処分」だけども通じます。
「処理」は廃棄物を「処分」するための「中間」の作業、「処分」は廃棄物を扱う上での「最終」の作業と考えてください。
meikainodoukeshiさんが一日迷ったように、「処理」と「処分」の区別は難しいです。そんな言葉の区別はお客さんもスタッフの皆さんもしてくれません。
大事なのは、「ゴミをどうして欲しいのか」をお客さんとスタッフの皆さんに分かってもらえることだと思います。
一般のお客さんについては、会場内にゴミ箱を置かず、「ゴミはお持ち帰りください」と呼びかければよいと思います。
スタッフの方に対しては、ただ、「分別してください」というのではなく、
◇空き缶・空き瓶は洗ったあとどこへ捨てる
◇割り箸や割り箸の袋はどこへ捨てる
◇紙コップはどこへ捨てる
◇弁当などのトレイはどこへ捨てる(洗うのか洗わなくていいのか)
◇食べ残しはどうする
など、「“何”を“どこ”に捨てたらいいのか」を分かりやすく伝えることが大事になってくると思います。
もし時間があれば、スタッフの皆さんとコンビニ弁当で食事をとって、その後のゴミをどうするかを考えてみてください。いい予行練習になると思います。
一般のお客さんについては、会場内にゴミ箱を置かず、「ゴミはお持ち帰りください」と呼びかけるようにします。
ゴミの分別について11月の会議でもう一度確認します!
No.2
- 回答日時:
「お客様のゴミは各自でお持ち帰りいただくようご案内し」のが、言いたいことが伝わると思うのですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 市区町村によってはゴミ袋が有料化され、指定のゴミ袋を買ってそれに入れて出さないと収集してくれません。 5 2023/06/16 14:58
- 建設業・製造業 個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程を 5 2022/12/01 14:51
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ処理場について。 4 2023/05/06 20:22
- ゴミ出し・リサイクル 家を離れるときのゴミ処理(生理用品)について 初めまして。汚い話(ゴミ、生理用品)のため苦手な方はブ 3 2022/08/09 02:35
- 環境・エネルギー資源 北海道は核のゴミを受け入れるべきです。核のゴミの処分方法はフィンランドのオンカロを参考に、地下450 17 2023/02/10 15:40
- ゴミ出し・リサイクル 都内 ゴミの分別について 2 2023/03/07 20:18
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ捨て場に行きました。その際夜であまりみえなかったため、分別を間違え、段ボールのところにプラスチッ 5 2023/02/13 14:29
- 掃除・片付け ベランダの掃除について マンションの1階ベランダです。 引っ越してきた時からベランダの地面に 赤い砂 4 2023/02/22 10:09
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを分別しないで捨てるとどうなりますか? ある時、親戚の家の近くの海水浴でたくさんのゴミが出ました 7 2023/08/14 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケンミンSHOWの残飯
-
片付けしてたら長らく使ってな...
-
大量の古本を捨てたい。
-
ご芳名・ご氏名・お名前のどれ...
-
旧住所→新住所 検索できる方法
-
住民票の移動日の変更について
-
住所を教えない友人とは縁を切...
-
「住民票コード」についての質...
-
住所から都道府県名を記入する
-
アクセス VBAについて FROM句の...
-
コロナ対策の10万円の給付金で...
-
障害者手帳も住所変更時手続き...
-
民生委員って???
-
別居に伴う手続きについて教え...
-
分籍しよう思っています
-
現金書留って住所、名前、電話...
-
4月から彼と県営住宅に住みます...
-
マイナンバーは絶対に申請しな...
-
「移転する」と「引っ越しする...
-
同棲解消、その後の住民票等に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
処理と処分の違い。どっちが正...
-
第一興商の レーザーカラオケ...
-
県外に引っ越すので、 大きなぬ...
-
容量の小さい内蔵型ハードディ...
-
自作パソコンの廃棄について
-
古いノートパソコンを処分する方法
-
古いマザーボードについて
-
アレなビデオを捨てたい・・
-
【モバイルバッテリーのリチウ...
-
古い布団の処分方法を教えてく...
-
★両親の生前の所有物の処分につ...
-
質問です。 近々旅行に行くので...
-
招き猫の処分方法
-
ご芳名・ご氏名・お名前のどれ...
-
旧住所→新住所 検索できる方法
-
アクセス VBAについて FROM句の...
-
休職中に結婚しました。職場に...
-
住所を教えない友人とは縁を切...
-
番地と丁目がない?
-
タクシーで住所を伝える 昔は嫌...
おすすめ情報