dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2GB,2.4GB,3.2GBと三つもあるのですが、オークションで売っても売れないだろうし・・捨てるのもお金がかかりそうだし、この重さと形を何かに利用できないかな?とも思いますが、アイディアは浮かんでこないし・・・
あなたならどうしますか?

1.オークションで売る
2.捨てる・・・としたらあなたの自治体では何ゴミですか?また、有料の場合はいくらですか?
3.上記1,2以外で何とかしなくてはいけないとしたらどうしますか?

以上、宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

ローレベルフォーマットをかければかしこい一般人に読まれることはありません。


磁気の痕跡を読み取るような装置を心配しておいででしたらこういうソフトを使用してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se258132 …

1台のpcの処分料は同じなので古くなったpcに複数台のHDDを詰め込んで廃棄してください。

ちなみに40年前のHDDというのは20年前の勘違いですかね?
40年前だと国産初のマイコン「ベーシックマスタ」も発売されてませんし、アップル社でさえ存在していません。それどころかZ80というCPUさえ無い時代ですから個人所有のPCなどあろうはずもなく、ましてHDDなんて・・・
有名なNECのPC-8000の発売が1979年(28年前)HDDは内蔵も出来ませんし外部インタフェースもありません。音楽用テープデッキを使ってました。
30年前なら百科事典ほどのサイズのHDカートリッジをミニコンで使ってましたが、あれを個人で持ってるとなると・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/02/14 13:52

OSが入ります。

750MのHDDに95を入れて使っていた時代の癖でOS部分は極力少なく使いますので、それだけあれば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/02/14 13:53

ハンマーでたたき割ります。

その後は言えません。

この回答への補足

ありがとうございます。ストレス解消に良いかも?

補足日時:2007/02/07 22:07
    • good
    • 0

パソコンのHDDは絶対に売っては行けません


パソコンの命が入っています 相手が大変賢くて優秀なら
あなたの秘密がもろに漏れます
パソコンも売るときはHDDは取り外して別のを付けてうる物です
私は40年も前から使っていますからそのままあります
中に何が有るか解らないのです 見ると私の40年の秘密が有ります
10Mからありますね 捨てるときは解体してなのの円盤を割ることにしています

この回答への補足

ありがとうございます。取り敢えずformatします。
10Mのハードディスクとは・・・今となっては想像つかないですね。

補足日時:2007/02/07 21:59
    • good
    • 0

私はただ同然なら欲しいですし、時々買います。


用途は、古いパソコンで容量が大きいと認識しないものがあるのと、データの倉庫代わりに使うので、必要なんです。
近所のショップでも、数百円ですから、オークションですと送料で足が出るので買いませんけど、欲しいことは欲しいです。
うちの近辺では、一辺が30cm以上のものは粗大ゴミで、500円のシールを買って指定日に出しますけど、HDDは不燃ごみで、無料で回収してくれます。
分解して、磁石部分を冷蔵庫の紙挟みにして、後は捨ててはいかがでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。1つ分解してみます。

補足日時:2007/02/07 22:03
    • good
    • 0

3.5インチHDDですか?



1 売れない(かも知れない)

2 月一回の荒ごみ収集日に燃えないごみとして出す。(市町村で取り扱いが違う)物理的に壊すこと。私のところでは回収します。(パソコン本体やモニタはPCショップにて有料ですが、故障し交換した内蔵HDDはよい場合が多い)

3 USB接続HDDケース(4000円程度)に繋いでUSBフラッシュメモリの代わりにする(ファイルのバックアップ用)

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/archisite/455524/617958/

この回答への補足

ありがとうございます。ダウンロードファイルのバックアップにしようかなと考えています。

補足日時:2007/02/07 22:05
    • good
    • 0

1.けっこう売れますよ。


2.うちは金属ゴミで毎週木曜日です、無料。
3.HDDケースに入れて、会社と自宅とのデータの移動とか、データ納品の時の入れ物として使っています。

この回答への補足

ありがとうございます。取り敢えずオークションで売ってみます。

補足日時:2007/02/07 19:29
    • good
    • 0

外付けケースを買い外付けHDD(データー持ち運び用)として使う。


確かにUSBフラッシュメモリーも安くなりましたが2GB以上のHDDならばまだ使えると思いますので・・・

この回答への補足

ありがとうございます。USB1.0なのです。

補足日時:2007/02/07 19:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!