
来週、退職する社員がいるのですが、その送別会の幹事が明らかなピンはね行為を行っています。
飲み会の幹事さんが多少のピンはねをするのは、手間賃と思えばある程度は納得もいくのですが、今回の送別会会費は7000円(プレゼント代込み?)で18名が出席します。そのほかプレゼント代と称して欠席するほかの18名から2000円を集金しています。
しかし、プレゼントは海釣り様の電動リール市価35000円程度のもので、明らかに集金額を下回っています。
社内の事ですしあまり事を荒立てたくはないのですが、このまま野放しにはできません。
対処の方法をお教え下さい。宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>今回の送別会会費は7000円(プレゼント代込み?)で18名が出席します。
>そのほかプレゼント代と称して欠席するほかの18名から2000円を集金しています。
>プレゼントは海釣り様の電動リール市価35000円程度のもので
質問者さんの文章だと、18名+18名=36名×2,000円=72,000円がプレゼント代。
送別会の費用が18名×5,000円=90,000円と読み取れますが間違いないでしょうか?
リールは『確実に』『間違いなく』35,000円の物ですか?
パッと見同じでも中身の性能が違うとかで値段が一回り以上、上下するのは良くあること。
そのリールの領収書を確認するか、型番を調べないと確実ではないですよね?
その点は確認されてますか?
送別会の会場・料理・飲み物はどんな感じでしょうか?
どこかのお店を貸しきろうと思えばかなり費用はかかりますし、
そこらの大衆居酒屋で飲み放題付きコースだったら安くあがります。
コースでも飲み放題が無いと予算が読めませんし、コース以外の料理を注文される場合もあります。
そういう場合に備えて若干多めに回収しているとかは無いですか?
場合によっては2次会の費用に充てたとか、退職者本人のタクシー代だとか
いろいろと考えられると思いますが、そのあたりは100%ありえませんか?
不当に高いと思ったのであれば、明細を請求するのが良いでしょう。
「次自分が(若しくは自分の友達が)幹事やる(かもしれない)ので参考にしたいんです」
とでも言えば、相手も断る理由が無いでしょうから。
領収書とか無い。と言われたら、口頭で何にいくらぐらいかかったのかでも聞いてみましょう。
本当に事を荒立てたくないなら、その人が幹事の会は不参加とするのが良いでしょう。
今回のように送別会でその人とどうしてもそういう場を持ちたいというのであれば
日を改めて自分が幹事となって再度やれば良いのでは?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>質問者さんの文章だと、18名+18名=36名×2,000円=72,000円がプレゼント代。
>送別会の費用が18名×5,000円=90,000円と読み取れますが間違いないでしょうか?
間違いないです。ちなみに出席の18名には当社の役員(2名)も含まれます。課長級以上からは7000円より多く貰うとも話していました。ただ、これも事実かはわかりませんが・・・
>リールは『確実に』『間違いなく』35,000円の物ですか?
はい、間違いありません。
現物を確認し、購入店に確認しました。
>送別会の会場・料理・飲み物はどんな感じでしょうか?
送別会の場所はいわゆる「小料理屋」です。退職される方のお気に入りのお店だそうです。以前、その店に行った者の話しだと、高級店ではなく大衆的な感じで料金もそれほど高くはなかった様です。
>場合によっては2次会の費用に充てたとか、退職者本人のタクシー代だとか
>いろいろと考えられると思いますが、そのあたりは100%ありえませんか?
二次会の予定はないのですが、タクシー代とまでは考えませんでした。そのあたりは確認が必要ですが、退職者の自宅までタクシーで何万円もかかる距離ではないと思います。
>不当に高いと思ったのであれば、明細を請求するのが良いでしょう。
この幹事は課長という立場もあり、多くの平社員達は面と向かって聞くことができません。だらしないと言われればそれまでですが、普段からパワハラ紛いの言動も多く聞くに聞けないというのが実情です。
>本当に事を荒立てたくないなら、その人が幹事の会は不参加とするのが良いでしょう。
普段は基本的に不参加なのですが、退職者が事実上の上司という事もあり、営業社員は全員参加と号令をかけられてしまいました。薄給なもので何度も送別会を行う訳にもいかないですし、やはり上司に相談するべきでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お金が絡むことだから、会費が高いと言っている社員もいるようだから・・・ということで、決算報告をするように提案されてはいかがでしょうか。
私の会社では送別会の後に領収書等を紙に貼り付け出席者に回覧するようにしています。
端数が余ることもありますが、その分は次回に繰り越すなど、それ用の帳簿に付け管理しているため、インチキはできにくくなっています。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
専用の帳簿を作るというのは、良いアイデアですね。
この幹事は、かなり理不尽な人物で「俺のやることに文句があるのか?」などと逆ギレして事をうやむやにするタイプの人なので、対処に困っている次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 商社勤務です。 販売してる商品の梱包材を買い取ってくれる業者がいます。月に約3〜4万くらいになります 3 2023/03/18 17:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 送別会トラブル 私の職場で別な部署(営業部)の送別会が11月26日に開催されたのですが、主役がドタキ 8 2022/11/30 10:25
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 父親・母親 ニートが同居しているのは「親が可哀そう」な状況ですか?可哀そうってどういう事ですか? 8 2022/11/30 10:30
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 飲み会・パーティー お世話になった人への贈り物について質問です! 私事ですが、今働いている会社を退職することにしました。 5 2023/01/29 16:51
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
キャバ嬢はお客の誕生日になに...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
誕生日プレゼントくれないくせ...
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
プレゼントやお土産を貰う時の反応
-
娘に誕生日プレゼントを捨てら...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
ウィルスバスター 更新
-
SPI3の問題の解き方を教えてく...
-
ありがとうポイントについて。
-
友達へのプレゼントを無くされ...
-
プレゼント攻撃に迷惑していま...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
父が変か。私が変か。ご意見く...
-
プレゼントを拒否されました。
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
クリスマスパーティーって プレ...
-
姪っ子甥っ子へのお誕生日祝い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
SPI3の問題の解き方を教えてく...
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
どれがいい? HPを見る、訪れ...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
キャバ嬢はお客の誕生日になに...
-
彼氏のお母さんに誕生日プレゼ...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
娘に誕生日プレゼントを捨てら...
-
嫌いな人からのプレゼントにつ...
-
親の誕生日とは本来子供が祝う...
-
彼女もちの男友達に誕生日プレ...
-
誕生日プレゼントがセール品だ...
-
元カレに誕生日プレゼントを渡...
-
プレゼント攻撃に迷惑していま...
-
プレゼントやお土産を貰う時の反応
-
彼女から誕生日プレゼントで役7...
おすすめ情報