
私の父親が、耳が遠くなってきているため、補聴器を買いたいといってきました。
そこで、補聴器を買いたいのですが、最近、メガネ屋さんでもsiemensの補聴器などを扱っていますが、最初からメガネ屋さんに行き、補聴器を作成しても良いものでしょうか?それより、耳鼻咽喉科などの病院に行って、処方箋をもらってから補聴器を作ったほうがいいのでしょうか?
私がこのような疑問を持ったのは、私のメガネを作る時に、メガネ屋で視力を測るのではなく、眼科で視力を測り処方箋をもらってから、メガネを買ったほうがいいという話を聞いたため、補聴器も処方箋をもらったほうがいいのかと思ったためです。
どうか、補聴器のことに詳しい方がおられましたら、お返事いただけますでしょうか、宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、耳鼻科を受診され、原因や補聴器が必要なほどの難聴になっているのか否かを診断してもらうのが先だと思います。
所謂、老化現象によるものであるのか?、他の原因によるものなのか?治療が出来るか否か?・・・などなど
補聴器の購入はそれからでも遅くないと思いますが・・・
素人判断で使い、反って補聴器難聴などになってしまったら本末転倒ですよね。
この回答への補足
確かに言われるとおりですね。
先に耳鼻咽喉科を受診して、補聴器の購入も医師に相談してから、
購入することにします。
貴重なアドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
30年以上補聴器使用の難聴者です。
私の場合リオンという日本のメーカーの補聴器を使用していますが、そこの補聴器販売店で購入してます。
補聴器専門に扱う店舗ならば、そこで補聴器購入の際に耳の聞こえる状態を検査してくれます。
そのデーターを基にそれぞれに一番いい状態に調整してくれます。
ただ、病院で検査してもらってからというのは一度もありませんでした。
病院で耳の状態の処方箋も悪くはないと思いますが、微妙な調整が必要なため補聴器専門店で再度検査はされると思います。
逆に言えば、処方箋見ただけで補聴器調整してしまうような店舗はどうかと思います。
補聴器は合わないと苦痛ではずしてしまう人も多いです。
アフターサービスなどの面からもメガネ屋さんよりは補聴器専門店で購入されたほうがよいと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E8%81%B4% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 突発性難聴になりましたが病院行くのが遅くて薬で治らない言われました。 突発性難聴はなってから1週間以 2 2023/06/28 17:56
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 補聴器の専門家の意見をお願いします! 1 2022/08/15 13:24
- その他(健康・美容・ファッション) 耳穴型補聴器(中古品)の再整形 1 2022/06/07 18:49
- その他(暮らし・生活・行事) 聴覚障害3級を持ってます。2級の申請通りますでしょうか? 3級を認定されたのはもう20年くらい前です 4 2023/07/24 10:21
- その他(映画) 今更な質問なんですが、『聲の形』という映画で補聴器を取られて耳から肘まで垂れるほどの量の血が出るとい 1 2023/07/10 01:07
- 大人・中高年 難聴の対応について。 5 2022/06/29 13:14
- 高齢者・シニア 聴力を補うツールについて、質問させてください。 一般的に聞こえない(聞こえづらい)場合、耳の後ろに手 4 2022/05/22 15:24
- その他(病気・怪我・症状) 視力 1 2023/05/21 06:33
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネを買い換えたのですが 度数も変えました。眼科に行って処方箋出してもらって作ったメガネです 慣れ 7 2022/11/14 17:09
- メガネ・コンタクト・視力矯正 初めてメガネを買いに行きます どこがいいですか? 医者の処方箋あり 7 2022/04/15 21:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集音器について教えてください
-
聴覚障害者が貼る車のマークは?
-
販売名:補聴器 HB-19Aの電池は...
-
補聴器の値段
-
耳の聞こえが悪くていじめられ...
-
補聴器のバッテリーがすぐ切れ...
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
アパートの隣室に住む、知的障...
-
知的障害境界域の就職
-
1級や2級じゃなくて 3級で特...
-
障害を持った方によく絡まれます
-
障害児について
-
身体障害者って性欲処理はどう...
-
知的障害者の男性が子供を追い...
-
障害者ってなぜ生まれてくるの...
-
公共のバリアフリーに関する質...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
友達に障害者と言われた場合、...
-
何か被害をこうむるでしょうか?
-
障害者にイライラしてしまう・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報