dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鯖が大好きです。特に塩鯖がサイコーです。
毎日でも食べたいぐらいですが、さすが夫
から「毎日鯖はいやだ」と言われ(当然?)
週に2~3回にしています。
毎日鯖を食べたら体に悪いでしょうか?
特に差し支えなければ私だけ毎日別メニュー
にして鯖を食べたいです。

A 回答 (3件)

これは、量の問題です。


塩の量を少なめにしたり、切り身の幅を細くしたり工夫すれば、問題ないのでは・・・。
私は、塩の強い塩鯖が好きなので、切り身を細身にして、毎日食べてます。
鯖のフライとかもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

量は通常お店(定食屋さん)で出てくるものの半分ぐらいの
切り身です。専ら塩鯖。生協の冷凍の鯖を毎日解凍して食べて
ます。これぐらいなら問題ないでしょうかね・・・。

お礼日時:2007/10/13 01:36

私も鯖は好きです。

塩焼き、しめ鯖、味噌煮、どれもいいですよね。
高タンパクなんですが、高コレステロールということも・・・
自分は、あまり食べ過ぎないようにしています。
何事もほどほどが一番では・・

この回答への補足

鯖ってコレステロール、高いんですか?
青魚って下げてくれる・・て思ってました。

補足日時:2007/10/13 01:34
    • good
    • 0

妊娠中は、毎日海産物という食生活は避けた方が安全かと。

水中の有害物質を相当、溜め込んでますからね。まあ、週2回なら、有害物質による害より、健康的な油やその他の成分によるメリットのほうが大きいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!