
Mac初心者です。知識が足りなくわからないので教えて下さい。
検索してもSafariのアプリケーションはディスクに入っているのですが起動せず、以下のメッセージが出てきます。
このシステムとは互換性がないため、アプリケーションを起動できません。
powermac G4のOSX10.2.8(パーティションでOS9)を使用していますが、最近不具合が続いたので、システムを再インストールしたのですが、それ以降このようなメッセージが出て起動できません。
IEではMSNやHotmailがみられないので困っています。
どなたか教えていただけますか。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 教えていただいたURLから
> ソフトをダウンロードしようとすると、ページがみつからない、となってしまいます。
ダウンロードの可否まで確認していませんでした。すみません。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
ここからだと、ダウンロードできることを確認しました。
ページは英語表記ですが、ダウンロードしたSafariインストーラには、日本語のリソースも含まれているので、日本語のSafariがインストールされます。
ありがとうございます!
今度は無事ダウンロード→起動することができました。
何度もご丁寧にありがとうござました。
本当に感謝です。
No.1
- 回答日時:
Safariは、アプリケーション単体では動作せず、WebKitというOSの構成物を必要とします。
Mac OS X 10.2.8には、WebKitが含まれず、Safariのインストーラで、Safariアプリケーションをインストールするとき、いっしょにインストールされます。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
ここからSafari 1.0のインストーラをダウンロードしてください。
インストール前に、Safariアプリケーションを、「アプリケーション」フォルダから外しておいたほうがいいでしょう。
たしか、インストール後に、ソフトウェアアップデートを行うと、1.1にバージョンアップしたはずです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
理由がわかり安心したのですが、
教えていただいたURLから
ソフトをダウンロードしようとすると、ページがみつからない、となってしまいます。
これはもう期限切れということなのでしょうか。
サイト内を検索してみたのですが、1.0バージョンのダウンロードサイトが他に見当たりませんでした。
他にダウンロードできるサイトをご存じでしたら教えていただけますか。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- システム リカバリー作業にトラブル 2 2022/09/12 19:44
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- UNIX・Linux [Linux Mint] インストールしたアプリを Mintメニューの「アプリ一覧」に表示させたい 1 2022/10/01 09:04
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードディスクの故障でしょうか?
-
Linux初心者
-
windows vista SP1について
-
買い換えにあたり、古いパソコ...
-
起動しない
-
xp fmv c601のハードディスク以...
-
Windows vista → Mac OS X に...
-
Win 7、 CPU100%で正常動作しない
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
広辞苑が使えないんです。
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
先日、パソコン(ノート)を起動...
-
鍵を持っている人しかアプリケ...
-
Remote Desktop Connection for...
-
Mac本体上でWindowsXP等のOSを...
-
Safariが起動しません
-
imacでMac OS9.0.4を使用したい
-
【至急】MeからXPへのPC買い替...
-
Silverlight Macインストールに...
-
パソコン買い換え時の環境移行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
PDFが開けません、、、
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
Google Chromeがエラーになって...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
ノートン入れたら起動・終了が遅い
-
ネットカフェのようなパソコン...
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
95のPCゲームをXPで起動したい
-
cent os シェルで日本語入力で...
-
intel macにIllustrator10を入...
-
95から98にアップグレード...
-
初心者です、firewireについて...
-
TeamViewerが起動しません
-
PC-98でWindowsが起動しなくな...
-
デュアルブートのメリット・デ...
-
MacでOfficeを使う最良の方法
-
MSNメッセンジャーって何?
おすすめ情報