
ノートPC(emachines D525、 CPU:2.2G、メモリー:2G、OS:WinVista)に
Windows7をインストールしました。
動作がすべて遅く、起動に3分もかかり、各ソフト(ワード、エクセル、インターネットなど)の起動・動作も異常に遅い。
タスクマネージャを起動するとCPU使用率が100%となっており、プロセスを見るとACASP.exeが97と表示されます。これを終了させると動作が普通(早く)になります。
しかし、再起動するとまた同じ状態に戻ってしまいます。
どのような対処をすれば良いのがご教授下さい。
tosi123miy
No.5
- 回答日時:
>ノートPC(emachines D525、 CPU:2.2G、メモリー:2G、OS:WinVista)に
Windows7をインストールしました。
あくまで憶測としてですが、もしかして、ご使用のアンチウイルスソフトは、アンラボ社製品ですか?
もし、対象の製品を使用しているのであれば、アンラボ社のアンチウイルスソフトがWin 7に対応しているか、ベクター等の情報サイトで確認してみて下さい。
対応していない場合は、アップグレード(上書きインストール)が原因でアンチウイルスソフトが干渉し、オーバーパワーしているものと思われますので、一旦アンチウイルスソフトをアンインストールして様子を見るか、別パーティションにWindows 7を新規でインストールし、対応している他社の製品、もしくはフリーのアンチウイルスソフトを使用して下さい。
また、ユーザーからの動作報告リストで問題なく動作する、もしくは条件付で動作する報告等がなされている場合は、アンチウイルスソフトをアンインストールしてCPUの様子を見た後、改めてご使用のアンチウイルスソフト(アンラボ製品?)をインストールしてみて下さい。
尚、当方の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
ご参考までに...
No.4
- 回答日時:
単に AhnLab Inc. のソフト(セキュリティ?)が Win7 に未対応なだけでは?
VISTA にアップグレードインストールする前に以下のソフトで検証しましたか?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/ …
ここで発見された非対応ソフトやドライバはアップグレード前にアンイン
ストールしておかないと,貴殿のような症状もあり得ます.
Win7 対応を表明してないものは全て "駄目元で試す" しかないのです.
RC 版のせいにするのはスキルの無さを暴露してるだけです.
No.1
- 回答日時:
トロイに感染しているかも?
オンラインスキャンをお試し下さい。
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutio …
http://www.nifty.com/security/vcheck/kav/kavwebs …
dokosoko2さん
迅速なご指導有り難うございました。
ご指摘の通りトロイが住み付いていました。
これは大変驚きでした。
感謝します。
tosi123miy
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCの再起動多発について 6 2022/04/17 15:15
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードディスクの故障でしょうか?
-
Linux初心者
-
windows vista SP1について
-
買い換えにあたり、古いパソコ...
-
起動しない
-
xp fmv c601のハードディスク以...
-
Windows vista → Mac OS X に...
-
Win 7、 CPU100%で正常動作しない
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
広辞苑が使えないんです。
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
先日、パソコン(ノート)を起動...
-
鍵を持っている人しかアプリケ...
-
Remote Desktop Connection for...
-
Mac本体上でWindowsXP等のOSを...
-
Safariが起動しません
-
imacでMac OS9.0.4を使用したい
-
【至急】MeからXPへのPC買い替...
-
Silverlight Macインストールに...
-
パソコン買い換え時の環境移行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
PDFが開けません、、、
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
Google Chromeがエラーになって...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
ノートン入れたら起動・終了が遅い
-
ネットカフェのようなパソコン...
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
95のPCゲームをXPで起動したい
-
cent os シェルで日本語入力で...
-
intel macにIllustrator10を入...
-
95から98にアップグレード...
-
初心者です、firewireについて...
-
TeamViewerが起動しません
-
PC-98でWindowsが起動しなくな...
-
デュアルブートのメリット・デ...
-
MacでOfficeを使う最良の方法
-
MSNメッセンジャーって何?
おすすめ情報