dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オイルフィルターとエレメントって同じ物ですか?

A 回答 (4件)

バイクや車において言うならば、「フィルター」と「エレメント」は同意語ですね。


オイルフィルターはオイルエレメントと、そしてエアクリーナーエレメントはエアフィルターと同じ意味だと思います。

因みにエレメントとは、全体を形作るうえで、これ以上分ける事の出来ない要素、成分、構成部分って意味です。

どこで解釈が変わってしまったのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バイク屋がエレメントと言っていたのでわからなかったのです。

お礼日時:2007/10/13 19:55

「オイルフィルター」は、オイルをろ過する仕組み全体を意味しています。


「オイルフィルターエレメント」は、その中のろ過材を意味しています。

車種により、
オイルフィルター部分をバラして、エレメントだけを交換する場合と、
オイルフィルターごと交換する場合があります。
これはオイルフィルターの仕様によるものなので、バイク店に依頼する場合等には、
「エレメント交換」でも「オイルフィルター交換」でも通じます。
(バイク店が判断してくれます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/13 19:56

No.2の回答者です。


ここは「バイク」カテゴリーでしたね^^;

バイクも「フィルター」部分だけを交換してますね^^;
    • good
    • 0

>オイルフィルターとエレメントって同じ物ですか?



厳密に云えば違うと思います。
昔はオイルフィルターと云って中味の「フィルター」部分だけを交換してました。
(今のディーゼルトラックでまだ残ってる車種もあります)

今はフィルター+外枠も付いてる物を交換して「オイルエレメント」と云ってます。

でもいつの間にかに「オイルフィルター」も「オイルエレメント」も同じ意味になってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/13 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!