重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前キハチのバームクーヘンを友人に贈って大変喜ばれました。
コンビニなどで売ってるものしか知らなかったのですが、
こだわりのお店のバームクーヘンはとても美味しいようですね。

気の利いた贈り物としてちょうどよさそうなので、
他にもバームクーヘンのお店を知りたいです。

美味しそうなバームクーヘンのお店を知っていたらぜひ教えてください。
ネットでも店舗(東京都内)でも結構です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たくさんご返信いただきまして、簡潔なお礼になりますがご容赦ください<(_ _)>

どれも個性的で美味しそうですね!特に2番目のが変わってて、贈った相手に喜ばれそうで気になっています。たくさんありがとうございます。

お礼日時:2007/10/16 01:50

まず私の一番のお勧めですが、「ヴィヨン」というお店の「ヴィヨネット」です。

下記URLをご覧下さい。
http://www.villon.co.jp/

種類は3種類あります。
「ヴィヨネット・フランポワーズ(木苺のヴィヨネット)」
「ヴィヨネット・ポワール(洋梨のヴィヨネット)」
「ヴィヨネット・ポム(青リンゴのヴィヨネット)」
です。
バームクーヘンの生地、周囲のホワイトシュガー、そして中に流し込んであるゼリーとのマッチングがグッドです。
とにかくどの「ヴィヨネット」も形が可愛らしい事と、美味しいという事で、特に女性の方には喜ばれます。
それから、お店ですが、アニメで有名な「サザエさん」の街、東京都世田谷区桜新町にあります。電話での注文にも応じてくれ、宅配便で届けてくれます。
ただ、一ヶ月ほど前から(TVで紹介されたようですが・・・)注文が殺到しているとの事で、現在でもネットでの販売については、全ての商品を対象として受注を見合わせているとの事です。
状況については、お店まで直接お電話して聞かれた方が良いです。

もう一つは、他の方もお勧めしていますが、「ねんりん家」のバームクーヘンです。下記URL参照下さい。
http://www.nenrinya.jp/index.html
このバームクーヘンも美味しいです。とくに表面の「カリカリ」とした感触が良いです。
現在のところ「ねんりん家」のバームクーヘンはお取り寄せが出来ません。ですので、直接お店に行って購入する事になります。
ただし、お店に行って手続きと料金の支払いをすれば後日(希望日に)配送という事が可能です。
お店は、東武池袋店が分かり易いのでは?と思います。

とにかく、どちらのバームクーヘンも大変美味しいので、ぜひとも一度、ご賞味して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明してくださってありがとうございます。
ヴィヨンのバームクーヘン、形もすごく面白いですね。贈り物にしたら絶対喜ばれると思ったんですが、ネット販売は見合わせ・・・ですか。残念です。でも遠くは無いのでいずれ伺ってみたいですね。

ねんりん屋もチェックしてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 02:11

No.5です。


今日またまサイトにこんなのがありましたので。

http://shopping.yahoo.co.jp/l:2077616561?ei=UTF- …

YAHOOトップより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こっ、これは!

たくさん変わったバームクーヘンがあって目移りします。林檎が入ったのなんてかなり美味しそうですね。形も面白いですし!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 02:06

すいません!


回答者No.8ですが、先ほど参考につけた
エスコヤマのURLが間違っていましたm(__)m
下記が正しいです。
失礼しました!

参考URL:http://www.es-koyama.com/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たくさんご返信いただきまして、簡潔なお礼になりますがご容赦ください<(_ _)>

どれも美味しそうですね。ホームページの中でバームクーヘンなかなか見つけられないのですが、検索してみました。
No.1さんがご紹介してくれたクラブハリエに近く、No.6さんがご紹介してくれたユーハイムとは違う方向性とのこと。
バームクーヘンにもいろんなタイプがあるんですね。

お礼日時:2007/10/16 02:03

おいしいバームクーヘンなら断然エス・コヤマです♪


兵庫県三木市にあるお店ですが、通販もしていますよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ここはテレビでもよく紹介されていて、駐車場に入るにもお店に入るにもかなりの行列ですごい人気店なんです!!
小山ロールが有名で一番人気ですが、私はバームクーヘンの方が大好きです(*´艸`)
しっとりふんわりのバームクーヘン、ゼヒお試しくださ~い♪

参考URL:http://www.es-koyama./index2.html
    • good
    • 0

私は断然島田屋製菓をお勧めします。


ここのバウムクーヘンを食べるまでは、バウムクーヘンがはっきり言って嫌いだったので、初めて食べた時はびっくりしました。
一度お試し下さい!

参考URL:http://tokyo-baumukuuhen.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たくさんご返信いただきまして、簡潔なお礼になりますがご容赦ください<(_ _)>

縦カットのバームクーヘンも本格的でいいですね。それにしても日本一柔らかいバームクーヘン、宮内庁御用達ってすごいですね。東京のお土産としてもよさそうです。

お礼日時:2007/10/16 01:57

バームクーヘンといえばユーハイムでしょうか。


子供の頃は地元の商店街ユーハイムのお店があっていつも祖母が買ってきてくれました。
甘味にしつこさがなくてあっさりしていた記憶があります。

参考URL:http://www.juchheim.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たくさんご返信いただきまして、簡潔なお礼になりますがご容赦ください<(_ _)>

昔からあるところですと、平凡なバームクーヘンなのかな?と思ってリンク先を開きましたが、真っ白ですごい綺麗ですね!ケーニヒスバウムっていう樹氷みたいなのも気になってます。うーん、目移りしますねぇ。

お礼日時:2007/10/16 01:54

こんばんは



http://sanwa.okwave.jp/qa2311378.html
過去質問からですが

一度食べてみてください
http://odekake.jalan.net/spt_guide000000161237.h …

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たくさんご返信いただきまして、簡潔なお礼になりますがご容赦ください<(_ _)>

吉本ばななさん絶賛のバームクーヘンとは、とても気になりますね。
電話注文に対応してくれているみたいで、検討してみます。

過去の質問も目を通してみます。

お礼日時:2007/10/16 01:48

バームクーヘンといえば神奈川県平塚市の「バッハマン」が有名です。



BRUTUSの「日本一の手土産はどれだ?!」のバウムクーヘン部門で一位になったみたいです。
ドイツにある洋菓子の名店バッハマンの日本唯一の姉妹店なのでどっしりとした味です。
ただシナモンが入っているのでシナモンが苦手な人には不向きだと思います。
都内ならクイーンズ伊勢丹品川店、ネットなら楽天で買えるようです。

http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14002449/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たくさんご返信いただきまして、簡潔なお礼になりますがご容赦ください<(_ _)>

有名なんですね。検索したら楽天でも見つけました。
美味しそうですし形も面白くて惹かれます。

お礼日時:2007/10/16 01:43

こんにちは!


このごろ私が食べてみたバームクーヘンはねんりん屋です
外がカリカリとしっとりが選べ
また賞味期限は一日ですが生タイプというのもあります。
東武池袋にあります。
羽田空港にも店舗とカフェがあるのですが
第二ターミナルの出発ゲート内にあるので
残念ながら第二ターミナルから飛行機に乗らないと買えません(涙)
いつか行ってみたいものです。

参考URL:http://www.nenrinya.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たくさんご返信いただきまして、簡潔なお礼になりますがご容赦ください<(_ _)>

しっとり、カリカリ、生タイプ、いろいろ選べるなんて楽しいですね。
形も面白くて、こういう変わったバームクーヘンだと楽しいです。生タイプ、すごく興味を惹かれますが、日持ちが一日・・・。クール宅急便で贈れないかなぁ。

お礼日時:2007/10/16 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!