dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は3年前に免停中の無免許運転で免許取り消しを受け、その後2年の欠格期間を経て、
今自動車免許を新たに取得するため自動車学校に通っています。
来年4月から企業に就職が決まり、免許を取得するのであれば運転免許証の写しが必要とのことです。免許を取得した場合、新たに交付される免許証には免許取り消しになった前歴は記載されるのでしょうか?又、以前に免許取り消しになったことが発覚した場合、内定が取り消されることは有り得るのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは



>新たに交付される免許証には免許取り消しになった前歴は記載されるのでしょうか?
免許証には記載されないので見る限りはわかりません。免許証番号も新規になります。しかし、違反前歴などは新しい免許証に引き継がれます。運転免許経歴証明書には免許取り消しになった前歴の記載があります。

>以前に免許取り消しになったことが発覚した場合、内定が取り消されることは有り得るのでしょうか?
業種によると思います。
私の業種の場合は運転免許経歴証明書も提出し、違反等があれば仕事にならないので取り消しになりますが・・・
ほとんどの業種の方は大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。私の業種は車をほとんど必要としない職種なので、運転免許経歴暦証明書までは必要ではなく、免許証の写しでよいとのことです。回答した下さった方の意見を基にすると、免許証の写しだけであれば取り消しの前歴が発覚する可能性は低いと考えてよいのでしょうか・・?ただ、自分の過ちで取り消しになったことは拭えない事実・・これからは、過去の自分を猛省し、安全運転に努めたいと考えます。こんな自分の質問にお時間を割いて頂き、回答者の方には大変感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 00:46

#1です。



>免許証の写しだけであれば取り消しの前歴が発覚する可能性は低いと考えてよいのでしょうか・・?
免許証の写しだけでなら、わかりません。

ただ、免許取得日はわかりますよね。そこで「もっと早いうちに免許をとろうと思わなかった?」とか聞かれるかもしれませんね。私ならすぐ顔に出てしまうので、素直に言ってしまいそうです。

もう一つの心配は、運転を見れば『初心者か取消者か分かる人もいる』ということです。現在通っている自動車学校の教習指導員なら一発で分かるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。口頭での質問の可能性ということも頭に入れておかないといけないですね。そうなれば素直に言うべきなんでしょうね・・。。度々貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!