
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常の攻撃の流れで目にパンチが当たるのは、ままあることで反則ではないですが、故意に目を狙うのは限りなく黒に近いグレーでしょうね。
私からしたら黒・反則です。ちなみにグローブの親指で相手の目を突く攻撃はルール上完全な反則です。パンチでも故意に目を狙えば、確実に目にダメージを与えられますし、親指で突いてしまう事もあるでしょう。ただ、パンチが目に当たっても故意かどうかは判断し辛く、亀田はそこに突け込もうとしたのでしょう。最後には自暴自棄になってメチャメチャしてましたけど。
「目を狙って執拗にパンチ」こういった行為があった場合、反則になるかどうかはレフェリーによって分かれると思います。どんなスポーツ・試合でも全然違う判定をするレフリーがいますし、微妙な判定・誤判定は無くなりませんからね。

No.3
- 回答日時:
あれはヒジをあげてしっかりガードして‥‥‥最初から完璧なガードしてましたよ。
目の位置を狙え‥‥‥目にいれろ!目にいれろ!です。そりゃあ殴り合いですから目を狙っても当たるとはかぎりません。当てようとしても当たらないでしょう。しかし、クリンチなどで接近しての場合はヒジで、もしくはグローブで相手の目を攻撃はできますよ。興毅の「これは誤解で、亀田家のボクシング用語だ」と言っているのは言い訳に過ぎない。まさか、テレビで音を拾われるとは思っていなかったのでしょう。いやあ~失敗でした。言い訳は通りませんよ。No.2
- 回答日時:
反則行為にない以上、目を狙っても反則ではないと思います。
狙って当たるものではありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%AF% …
反則
試合中に以下の行為を行った場合、反則となり、レフェリーに注意を受ける。注意が重なった場合、減点対象となり、悪質な場合は失格負けとなる。
バッティング。頭、肘などで攻撃する。
ローブロー。相手のベルトラインより下を攻撃する。
ラビットパンチ。相手の後頭部を攻撃する。
相手の背中側を攻撃する。
レフェリーがブレイクを命じた後に攻撃する。
ラウンド終了のゴングが鳴った後に攻撃する。
サミング。グローブの親指で相手の目を突く攻撃。
投げ技。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクシングで殴っていい体の箇所
-
顎への掌底
-
【身長差対決 PART2】 ◆左手でV...
-
1回喧嘩をして距離を置いた友達...
-
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
どれが実戦的ですか?
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
細い人に向く格闘技は?
-
クリトリスに蹴りが入ると痛い...
-
正しい電気あんまの仕方
-
大道塾空道、柔道、レスリング...
-
格闘技:金的攻撃をする女性に...
-
めちゃくちゃ偏見ですが、プロ...
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
プライムニュースキャスターの...
-
喧嘩慣れした不良 vs 喧嘩...
-
どうしてボクサーは顔が似てい...
-
●ブリーチで黒崎一護が、「いつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクシングで殴っていい体の箇所
-
空手において。女性と組手をし...
-
ボディブローでダウンしたら
-
スパーリング、防御の仕方が解...
-
ボクシング、目を狙って殴って...
-
ボクシングで背中を殴るのは禁止?
-
実践における発勁の威力とは?
-
極真空手 平安その2
-
顎への掌底
-
顔面偏差値50って芸能人でいう...
-
日本拳法でローキックが禁止さ...
-
日本拳法やってる70kgの人と、1...
-
格闘技の打撃時における発声に...
-
掌底の鍛え方
-
急所攻撃が可能な格闘技
-
後ろ回し蹴りや胴回し回転蹴り...
-
ボクシングのクリンチとk-1のク...
-
ケンカと空手(ボクシングやキ...
-
マーク・ハント
-
格闘技についての質問です。 相...
おすすめ情報