
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
rosimovさん こんにちは
コピ-のトナ-は 元は粉で紙に乗せた後高温で焼き付け(そんな大げさな温度では有りませんが・・・)しますので それが移ったって事は 溶剤(相手を溶かす)系ではムリじゃないですか 「べっぴんさん」で落ちないとの事ですから 車の塗装を磨くコンパウンドで擦ればどうでしょう でも擦り取るわけですから 白く濁るのは避けられないと思いますよ 。
ご回答ありがとうございます。車を持っていないので、コンパウンドというものを試してみることが出来ませんでした。白く濁るのはいやだし・・・
No.3
- 回答日時:
NO1の方のもNO2の方のもついでにコールドクリームも試した事があります。
私の場合ですが、クニャとした下敷きのようなものに、コピーが写ってしまいました。(材質は似ていると思います)
クリーム取れませんでした。
塗り薬も取れなかったです。
アルコール・・私も溶けました。
もうひとつ取れるかもしれないのは、漂白剤です。
やはり目立たないとことで試してください。
No.1
- 回答日時:
うちのは、アルコールでこすったら結構取れました。
ただ、薄く写った字の跡が見えますが、かなり目立たなくなりました。その部分のビニールが少し溶けているような感じです。注意として、
・ビニールに印刷してあると剥げることがあります。
・材質によっては表面が曇ったり変質するかもしれません。
目立たないところで試してみてからのほうが無難です。
ご回答ありがとうございます。ビニールバッグの他に、ビニールの表紙の辞書にもうつったのですが、そちらの方はアルコールで薄くなりました。バッグのほうは残念ながら材質が違うのか全く変化はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) photoshopの文字入力問題 1 2022/12/30 16:38
- ノートパソコン ファイルのコピーの同期を外したい 2 2023/01/15 12:53
- Word(ワード) ワードアートの袋文字のコピー 1 2023/01/08 16:03
- Evernote Simplenoteのコピー&ペースト 1 2022/05/17 14:09
- バッグ・財布 コピー品のブランドバッグの使い道について 3 2022/10/21 22:53
- Excel(エクセル) 関数を用いて表示したセルの内容を、見えている形でコピーする方法 2 2022/09/14 16:36
- Excel(エクセル) エクセルでA列セル内で折り返すことなく、文字列を、B列C列・・・側に一行に 2 2022/07/23 02:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) コピー紙1000枚を持ち歩くバッグ 8 2022/08/28 04:59
- Excel(エクセル) Excelにて、セルに入力してある文字の中から文字と最後の数字のみ切り取り貼り付けるVBA 5 2022/12/27 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
地下鉄千里中央駅から千里中央...
-
一個口の意味を教えてください
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
断捨離したいです。 家の中が物...
-
大塚家具でキングスダウンベッ...
-
この階段に食器棚は通りますか?
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
なんで金持ちの家の方が物が全...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
フローリングにソファを置いて...
-
ナラ材とブナ材はどちらが良いの?
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
ファブリックの名称について
-
背面化粧仕上げではない家具を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報