
皆さんの思うオススメの車を教えてください。
条件を下記します。
(1)予算は、諸経費込みで車体値引き後の価格が180万以下
社外品ナビ(予定では新型楽ナビ2DINタイプ)を取り付けて200万以内で抑えたいです。
(2)スポーティーな感じのデザイン。
予算がもう100万以上あれば、レガシィやアテンザ、もっと言えばセルシオ、クラウンなども…
ミニバンや軽とかは希望外です。
(3)走り屋ではありません。
特にガッツリ改造する感じではありません。エアロパーツとかも付ける予定なしです。
走りを楽しみたいのは同じですが…
(4)MT/AT問わず
免許は大丈夫です。
ただ、しばらくATのみでした。
(5)燃費は10Km/lくらいは走ってほしい
もちろん乗り方次第ですけど、スムーズにのっても10Km/lいかないのは経済的に…
とりあえず以上のような感じです。
初めての車購入になりますので、知識は、にはかなモノですので…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとだけ予算オーバーかもしれませんが、
今なら三菱「ギャラン フォルティス」がズバリ、ではないでしょうか。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/galant_fortis …
「2.0 エクシード」は FF 、CVTで 燃費13.6km/L。
このデザイン(私的にはブラックかレッドがオススメ)、この内容で178.5万円、は非常に値打ちものだと思います。
ご質問の(1)のみ微妙ながら、ご希望にまさにうってつけだと思います。
先日、ふと駐車してあったこの車を見てうっとりしていました。
こんな感覚になる国産セダン、本当に久しぶりです。
三菱車に抵抗さえなければ、まさにお薦めとなる一台です。
(抵抗があっても払拭できるような気がします。ぜひ乗って欲しいなぁ…)
この回答への補足
ギャランですか…
確かに性能と値段から評判はかなり良いらしいですね。
外観もかっこいいと思いますし、CVTも魅力ですよね。
ただ、内装の評判が著しく悪いようですね。
一度自分の目で確認してみたいとは思います。
インテリアもスタイリッシュに仕上げたいです。
そんな車ないでしょうかねぇ?
No.9
- 回答日時:
インプレッサ20Sに乗っています。
それまで、フォレスターターボ車にのっていました。燃費(8.5km/l)で、プレミアムガソリンが負担になったのと、10年乗ってだんだん修理費がかさんできたのが理由です。
最初1.5Lも考えましたが、このクルマの良さは2Lにあり、せっかく大枚払っても、フィーリング重視の私の乗り方からすると、後悔すると思いました。
思い切って2リッターにしましたが、するだけの良さを実感しています。ナビなどは、絶対必要と考えなかったので、その分本体に回しました。
街乗りで、とても楽しいです。OHCエンジンも大幅にリファインされていて、出足が良く気持ちいです。4駆ですが、平坦地なら燃費10km行きます。雪がなくてFFでも良い地なら、もっと楽しいかも。
何より、静かで、加速も良い、カーブに差し掛かる切れ込みのフィーリングは、とっても気持ちが良いです。
良いものは、食べ物と一緒で、体験すれば解ります。
私は、買ってよかったと、日々、つくづく思っています。
No.8
- 回答日時:
新車なら
マツダのアクセラ15C
スバルのインプレッサの安いの
あたりがちょうど当てはまりますね。
ただ、走りのほうは
下位グレードなのでエンジンのパワーが不足していて
走りを楽しむというより、まったり走る感じですね。
まあ、一般道を普通に走るには問題ありません。
中古のレガシィやアテンザならパワーも十分ですが
燃費が悪くなりますね。
マツダやスバルのディーラーに行って試乗してみて
気にならなければ問題ないでしょう。
アテンザやレガシィなどパワーがあるのや
デミオなど軽い車も乗ってみて違いを確認すると良いかも。
No.6
- 回答日時:
中古で良ければ…
そのまんまレガシィやアテンザが買えると思いますが…。
外観は完全に好みの問題なので何とも言えません。
内装に関しては、低グレードの車はプラスチックのまんまで
イマイチなのは避けられません。
高級車はメッキや本杢や本革が多用されています。
自分で革を張ったり、木目シートやカーボンシートを貼ったり、
上級グレードのパーツなどを後付けしたり、と工夫が必要です。
ギャラン、そんなに悪そうに見えませんが…。
インプレッサやアクセラと似たような感じに見えます。
内装のどの部分にこだわっていますか?
No.5
- 回答日時:
No1で回答したものです。
新車でしたら、セダンの選択肢は比較的多いですがクーペは限られてきます。新車で条件にあった車なら個人的にはホンダのフィット・アリアなどいいと思いますが。クーペがお好みなら中古車で探してみてはどうでしょうか?中古でしたらクラウンもありますよ。しかし中古でしたら新車時より公表燃費が悪くなっていますのでそれを念頭に入れた上で、公表燃費を参考にしてください。検索URLを載せておきます。参考URL:http://db.response.jp/assistance/search/hit_inde …
No.3
- 回答日時:
セダンが好きなのかな?新車でしょうか。
ハッチバックでも良ければ、
ヴィッツRSやスイフトスポーツなんかが個人的には好きですが…。
これぐらいなら予算内だと思います。
正直、諸費用込みで180万程度じゃ
新車でカローラクラス(1500CC)が限界だと思うんで、
スポーティな車種だったら中古も視野に入れた方が良いと思います。
この回答への補足
ヴィッツやスイフトは外観的に…
中古も考えていますが、その場合なにかオススメありますか?
この値段、この装備、この走行距離でこの車種でこの値段なら、って注文が多いですが、購入の基準などあれば教えていただきたいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車を擦った時って気づく?
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ガバナーとは
-
マークXの助手席の下に水が溜ま...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
車台番号について。
-
車の名義変更についてです。
-
API規格 CFとCF-4の違い
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
軽自動車で、片道18㎞を通勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報