プロが教えるわが家の防犯対策術!

11月20日に業者に依頼して引越をします。
業者に依頼する家具等は婚礼家具×2、タンス×2、
洗濯機×1、テレビ台×1、机×1、オーディオラック×1です。

それ以外の殆どの荷物(段ボールで150個ぐらい)は、
自分で段ボール等に梱包し、知人に軽トラを借りて
自分1人で新居に搬入する予定です。

そこで軽トラに関して質問なのですが、
たぶん貸してもらえる軽トラは、車両のみだと思います。
借りられる期間は1週間と、わりと長いです。

どこのメーカーの軽トラかも分かりませんが、
荷台の寸法などはどのメーカーもあまり変わらないと思います。

当然、軽トラの荷台にベニヤ板などで脱落防止を施せば
更に多くの荷物を積載・運搬できて効率的ですが、
自分でベニヤ板を準備する期間がありません。

次に思い付いたのは荷台にシートを掛け、
荷物が落ちないように、さらに多くの荷物を積載できるように
したいのですが、何せ軽トラは日常使った事がないので、
どのぐらいのシートを、どう掛ければ良いのか分かりません。
それにシートの他に何を準備すれば良いのかも分かりません。

軽トラのシートに関して、紹介しているサイト等があったら
教えて下さい。

A 回答 (9件)

安いブルーシートで構いません



大きければ使えますのでホームセンタの激安品を買いましょう

それより素人が縛るとロープが緩みます

http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/truck/i …

http://navi.niye.go.jp/00063/

上の「輸送結び」は特に効果的です
ちょっと練習すれば習得できます

http://www.ne.jp/asahi/onebow/run78/myword/20040 …

暫く走ってから適当な駐車場所で必ず緩み具合をチェックしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『輸送結び』確かにどこかで見た事があります。
参考になりました。

お礼日時:2007/10/30 23:02

幌がついているタイプですか。


>軽トラの荷台にベニヤ板などで脱落防止
ベニア板の代金が二-3マンだから、合計5マンくらい使ってしまうでしょう。
ならば、幌が5-7マンなのでこれを買って取りつけて、
運ぶだけ運んで、
幌を捨てる

という方法が、下手に改造するよりも確実です。
幌の下にロープはかけてください。ちょっと橋って、中を野沿いて、荷崩れしてないかみてください。
容積だけならば、一番小さい幌でも、1t車の平済みよりは積めます。

必要なものは、ロープ。縛り方がわからないのであれば、ウインチのようにして、ワイヤーロープをかける機械がありますので、DIY店を探してください。40cmくらいの棒を動かすことでワイヤーロープを巻き取ります。

タイヤの空気は、説明書に書いてある「積載時」より一割増し(高速道路使用時は一般道の一-3割増)にしてください。

ゴムヒモやビニールシートについているゴムはほとんど強度がありません。100kgくらいの丸太を運んだらば簡単にきれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/30 23:13

赤帽に頼んだらどうですか?


俺は引っ越しの時に赤帽に頼みました。
たしか1時間4000円くらいかな。
しかも赤帽の運転手も荷物運び手伝ってくれま
すよ。幌もついているしでけっこう安いと思う
のですが。
友達に借りると言ってもまさか無料っていう訳
にも行きませんよね。1万くらい包むのであれば
赤帽にお願いしちゃったほうがいいと思うので
すが。

でも引っ越し先が遠いと移動に時間がかかってかえって
高くなっちゃうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤帽という案は考えていませんでした。

新居は片道6km。
時間にして12分ぐらいですが、
何せ荷物の積み卸しの時間を考えると、
1時間でそう南往復も出来ないと思います。

知り合いは「お礼なんていらない」と言いますが、
タバコを吸う方なので、タバコ1カートンと
ガソリン満タンぐらいはお礼しようと思っています。

お礼日時:2007/10/30 23:13

軽トラで残荷物を運ぶなら、荷崩れしない程度に積んで、


何回かに分けて運びましょう。

荷物の転落が心配ならばホームセンターに軽トラ用のシートが
売っていますので、それを買いましょう。(ちょっと値は張るけど)
たいていはゴムのバンドがついているので、難しいロープワークを
覚える必要はありません。強く引っ張って、ひっかけるだけです。
ついていなければ、横に売っているはずです。
(個人的にはロープワークは覚えた方がいいけど、独学で積み荷の
転落防止をやるのはやめといたほうがいいです。たいてい落とします)

シートを使用するなら、段ボール二段くらいまでは大丈夫です。

#6さんの言うとおり、できるだけ業者に運んでもらうのがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホームセンターに行って見ましたら、わりと高いんですね。
今回限りの引越なので、専用のシートは必要有りません。
地道に何度も何度も往復して運ぶ事にしました。

お礼日時:2007/10/30 23:09

引越しする日に朝からホームセンターに行けば、板は用意できますよ


ロープなどが必要ですから、結局行かなければいけませんし。

業者に依頼するのであれば、その時に一緒に積んでもらったほーがいいですよ、箱に入っていれば運んでくれますし、せっかく業者を使うのですから極力こちらの労力は減らしましょう(^_^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/30 23:07

ブルーシートと長いロープが必要です。


積載時の家具類等の保護に、毛布や薄い布団などクッションになるものを準備しておきましょう。
(捨てるつもりの物があればそれで構いません。)

きちんと段ボール箱に入れてあれば詰むのは簡単ですから、コンパネは特に必要では無いでしょう。
荷崩れするかどうかはロープのかけ方と荷の積み方次第です。
ブルーシートで覆ってロープを掛けて仕舞えば多少の荷崩れがあっても運派は可能かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/30 23:06

軽バンならかなり積めますが、軽トラはやはり脱落の危険性があり「あおり」以上の高さにダンボールを積むのは危険ですよ。


単純に考えて2段でも難しいかも。ダンボールの中身の重さにもよりますがシートで押さえるとすると、幌のような材質(ジーンズ地のような厚手のもの)のものじゃないとダメだと思います。衣類のような軽い物ばかりだとしたら、ブルーシートみたいな物でも2段ぐらいなら良いかもしれませんが。それでも、カーブや加速減速を気をつけないと荷崩れの心配があります。とうぜん、きちんとロープで縛る必要があります。
それほど、引っ越しの距離が無いなら(片道30分以内とか)、1段積みにして何回も往復する方が良いと思います。
そうじゃなければ、レンタカーで2トンぐらい(普通乗用車サイズ)の箱の付いたトラックを借りればほぼ1回(多くて2回程度)でできますし、荷崩れ(道路に落としたりという意味です)の心配もなくできますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通り、バンか軽トラよりも
少し大きいトラックが借りられたら良かったのですが、
なかなかそう言ったトラックを自家用車として保有している人に
知り合いは居ませんでした。

レンタカーも考えましたが、1人での引越なので、
たぶん全然運び終わらないうちに時間になってしまうでしょう。

なので無料で知り合いに借りられる軽トラで
地道に行こうと思います。

お礼日時:2007/10/30 23:05

#1さんと同意見です。


軽トラは「軽」で非力ですから、荷物を積載許容量いっぱいに積んだらまともに走れない可能性があります。
また道路上で荷崩れしたら目も当てられません。
幸い一週間の期間借用できるようですし、数回に分けて安全に運送するのがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
軽トラと言っても、しょせんは軽です。
ムリをせず、20往復する気持ちでコツコツと頑張ります。

お礼日時:2007/10/30 23:03

軽トラは最大積載量が350キロです。


そんなに沢山の荷物は一度に運べません。

経験のない方が平ボテで荷崩れしないように積み込みをするのは難しいと思います。
段ボールはかなり滑ります。

引越し屋さんにすべて任せた方がいいと思いますが・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引越屋に全てを任せると、莫大な量の段ボールを頼む事になります。

確かにプロに任せれば安心ですが、
手に負えない大物だけを頼もうと思います。

お礼日時:2007/10/30 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!