dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はSOTECのPCを使っているのですが
前「君のパソコンは一流メーカーのやつなの??」
と聞かれました
一流メーカーなのか分からないので
とりあえず「SOTECのやつを使っています」
といいましたが
どうなんでしょうか???

回答宜しくお願いします

A 回答 (15件中1~10件)

安さは一流、サポートは四流とお答えください。

    • good
    • 0

Google等で『SOTEC』『評判』等の語句を入力して検索かけて自分で確かめるのがいいと思いますよ。


評判に関しては人それぞれだと思うので。
なので僕の主観は書きません。
    • good
    • 0

私が自分の目で1個1個パーツを厳選し、作動確認をしながら丁寧に手作りしたパソコンに比べれば3流ですけど、どうやら世間はそうは見ていないようで、あんたの自作は信用できない、あんたのに比べるとSOTECは1流といわれたことがあります。


パソコンに1流も2流も無いですよ、知人もIBMばかり買っていましたが、中国メーカーになったら急にトーンダウンして、レノボのマークを剥がしてIBMマークを貼ってくれという始末で、イメージだけです。
私はV4160DRユーザーで、快調ですよ。
    • good
    • 0

少なくとも


「君のパソコンは一流メーカーのやつなの??」
という発言自体がレベルが低すぎます。
その発言自体が三流ですのであまりその人とPCの話をしないほうがいいと思います。
その人の人柄を否定するわけではないですが、PCに関してはお粗末な知識しかないことが伺えますので適当に話をあわせているといいでしょう。
#7様も言われていますが、自分の知っているメーカー=一流と勘違いしている輩もいますので。

少なくともメーカーの一流二流を言い出すと自作などメーカーなしとなりますのでナンセンスですよね。
私の仲間うちだと「君のパソコンは一流メーカーのやつなの??」なんて言ったら全員に失笑されるか苦笑いされるのは間違いないです。

おそらくその程度の(PCのスキルの低い)人にとってはSOTECは「一流メーカー」ではないと思いますので、バカにされるかもしれませんが「あんまりお金かけたくないんで…」とでも言って流せばいいと思いますよ。
どうしても気になる、見返したいというのであれば自作PCを1台組んでみてはどうでしょうか。「自分で組んだのでメーカーとかそういうのはないです」と返答すればその手のは黙りますので(笑)

実際のSOTECですが、品質は価格相応ですね。悪いパーツを使っているわけではないので組み立てが他メーカーより雑だという感じです。
ただ、10万円を切るPCを全国で発売し、CMで大々的に宣伝し、PCの平均価格を下げた功績は偉大です。そういった意味であれば一流かもしれません。

家電メーカーとして有名なメーカーの品であっても消して一流といえない品を製造販売しているメーカーもありますので気にするだけ無駄ですよ。
    • good
    • 0

三流。



過去に問題起こしすぎ。
    • good
    • 0

一流が何なのかという話もありますが・・・・


とりあえずその昔、ソーテック=粗テックと言っていましたね。
その程度のメーカではあります。
    • good
    • 0

>SOTECって・・・PCメーカーとして一流ですか??


ん? 5流じゃね??(笑い)
例えば…。
他社で出荷停止になったノートPCを「問題なし」として
売り切った実績があったりする。

ただ、
>前「君のパソコンは一流メーカーのやつなの??」
ロクでもない…(--; そういうヤツには
「少なくとも使ってる人間は一流ですね」と言い切って
やりましょう(笑い)
    • good
    • 0

「一流メーカーのパソコン」(以下「メーカーPC」と表記))ってのは、パソコンとしてみたら三流以下であることも多いですけどね…



個人的にはメーカーPC、特にいわゆる売れ筋モデルは「パソコンとしての機能を備えたテレビ」としては一流ないし超一流かと思います。高画質化機能満載、あるいはメーカーPCならではの地デジ録画可能なTVチューナーを搭載し、TVを見ることに最適化された光沢液晶を装備、最上位機種だとBDドライブ装備でハイビジョン番組の書き出しすら可能、しかもWord、Excelも使えて設置スペースも取らない。すばらしい!

ゲームができない? 録画・書き出しだけなら良いけどTVを録画した動画データにCMカットとかの編集をしようとしたらおっそろしく時間がかかる? 部品の一つでも故障したら全部引っくるめてメーカー修理に送るしかない? メーカーPCを買う人たちは「パソコンとはそういうもの」と思っているので気にもしないんです。
知名度としては大手家電メーカーの足元にも及ばないPCショップが作ったパソコンが、たとえばメーカーPCの半額以下で3Dゲームがぐりぐり動いたり、7割くらいの値段で動画データを半分の時間で処理できたり、故障した部品さえ交換できれば何の問題もなく使い続けられたりするって世界もあるんです。


前置きがやたら長くなってしまいましたが、SOTECはどちらかというとそういう「TVとしての使い勝手ではなく、パソコンとしての性能」を重視した機種ラインナップを揃えているメーカーと思います。おそらく「一流メーカー?」と聞いてきた人は過去の悪評などから(SOTEC?あーあの粗悪品メーカー?)とかいった印象を持ったんじゃないかと思いますが、最近は首脳陣の入れ替わりなどもあってかなり品質も上がっているようですし、PCとしていい買い物をしたんだと思っておけばいいのではないでしょうか。

ANo.6さん言及の、J-MADEについての紹介ページはこちら。
http://www.sotec.co.jp/jmade/
    • good
    • 0

SOTECは2007/7のオンキョーの子会社となりました。



一流の定義は分かりませんが、オンキョーはSOTECの実力を認めて買収したのでしょうね。
その意味では一流なのかもしれません。
でもSOTECが買収されると言う事はSOTECの経営戦略的には三流と言われても仕方がないでしょうか。
生き残りとして子会社やむなしと判断したのでしょうね。

過去に1台購入しましたが可もなく不可もなくと言った印象しかありません。
    • good
    • 0

あまり一流とは言えませんね。


まあこの話は個人の主観も入ってくると思います。
以前ここで自分が知らないメーカーは全て三流以下と決めつけているような人もいましたので。

日本国内メーカーで、メーカーは一流と言われている割に製品の質はぼろくそだった例もあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!