dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はSOTECのPCを使っているのですが
前「君のパソコンは一流メーカーのやつなの??」
と聞かれました
一流メーカーなのか分からないので
とりあえず「SOTECのやつを使っています」
といいましたが
どうなんでしょうか???

回答宜しくお願いします

A 回答 (15件中11~15件)

過去3台SOTECのパソコンを購入しました。


はじめはデスクトップ機で、調子がよかったので、後2台ノートパソコンを買いましたが、1台は液晶が悪くなり修理、現在も使用できますが廃熱が悪く、フリーズしやすいというものです。
後1台は4回修理にだしています。
その内3回はマザーボード交換しています。後1回はFANの交換をしてもらったのですが、まだ異常に熱を持っています。
SOTECのサポートに電話がつながるのは非常に難しく、朝9時30分目指して電話をしないとつながらないという状態でした。
ただ、私は販売店の保証に入っていましたので、現金での支出は今までないのですが、絶対に保証は必要と思います。
また、修理期間はSOTECが目指している期間よりも相当長くかかります。
今年になって再び修理の期間がのびているように感じました。
現在のSOTECのパソコンはしりませんが、以前は初期不良製品が多かったのは事実だと思います。
現在は、JMADEと名乗って最終組み立てを日本で行っているパソコンもあるようです。
以前韓国で作られていた当時のパソコンは不良率が高かったと思います。
ただ、スペックの割には安価ですので、パソコンの知識がある方は購入も考えてよいかも知れません。
また、SOTECのパソコンを買った人はスキルがアップすることは事実だと思います。
    • good
    • 0

今は知らないけどちょっと前は初期故障率は異常に高いメーカだった。



自分はSOTECのPCでまともに動いているのをあまり見たこと無い。
・勝手に電源が入る。
・電源がOFFにできない。(Win上からシャットダウンするとリセットになる。)
・BIOSの時計が毎回リセットされる(電池を取り替えてもダメ)
なんていう異常現象をみたりしたことがあります。
    • good
    • 0

残念ですが一流とは言えません。


価格の安さで販売を伸ばしてきたメーカーです。
最近は、hpやDELLなどの台頭で存在感が薄れています。
今はオンキョーを親会社に迎え、生き残りを賭けています。

下記は日経新聞のサイトですが、「中堅メーカー」と書かれています。


http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Co …
中堅パソコンメーカーのソーテックは九月二十八日、臨時株主総会を開き、八月に親会社となったオーディオ機器のオンキヨーが提案した社長ら八人が経営体制に加わり、オンキヨーとの連携による業績立て直しを目指す。一方、株価は三日ぶりに反落。総会に出席した投資家からは立て直しに向けた計画の提示を求める声が上がった。
    • good
    • 0

> 前「君のパソコンは一流メーカーのやつなの??」


PCなんて何処が作っても同じですよ。。。
一流メーカー品が他社よりダントツに高性能なんて聞いたことないでしょ。。。
と、きっぱり言える、PCの事はある程度理解している人向け。
素人サポートなんかに余計なお金を掛けない分だけ、適正な値段のPCだとお答えください。
    • good
    • 0

人それぞれの見解だと思われます。


SOTECは安価での販売を狙っているのか、スペックがちょっと低い物が多いと自分では思っています。
HDDの容量がちょっと少ないかなとか、メインメモリもちょっとなどなど。
サポート面や故障などは利用した事が無いので分からないのですが・・。
自分は二流と判断します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!