
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大学生のスキー大会といえば岩岳ははずせないくらい有名です。
毎年、岩岳に向けてスケジュールを組んで白馬に入り、
トレーニングやほかの大会に参加して
岩岳に臨むくらいです。
有名スキー雑誌で特集が組まれたり、
上位に入る人たちは学連の推薦で全日本技術選に
出ることができます。
基礎スキーだとこんな感じです。
SGやDHは国内ではあまり大会がないです。
開催するとなれば本気でやるしかないです。
スピード域も高いので安全対策もかなりのもの。
コースの規制区間も多く必要です。
SGやDHの大会で本格的じゃないものは無いですよ・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
[陸上] 通信、総体、都大会 の...
-
5
表彰状の日付は?
-
6
県総体と国体に出場するのはど...
-
7
「ランネット」と「スポーツエ...
-
8
吹奏楽の大会で「ダメ金」って
-
9
県大会と地区大会の違いは何で...
-
10
国体強化選手とは国体候補選手...
-
11
通信陸上競技大会とは?
-
12
高校生クッキング選手権について
-
13
大会新記録「NGR」のGって何の略?
-
14
3大会ぶり2度目の出場って?
-
15
バレー選手に巨乳が多いのはな...
-
16
文化祭のパンフレットに乗せる...
-
17
週1の水泳で筋肉量は増えますか?
-
18
なでしこ熊谷合コンツイッター...
-
19
水泳について。どれくらいの距...
-
20
クロールの息継ぎのときに耳に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter