dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅でおいしくアイスココアを飲みたいのですが、作り方を教えて下さい。おすすめのメーカーとかあれば知りたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

このやり方は、カフェで働いていた時のレシピです。


ココアはバンホーテンを使っています。
他の方の書いていらっしゃいますが、お鍋に牛乳200ccくらい、ココアを大さじ1、砂糖大さじ1くらい(お好みで変えた方が良いです)入れ、中火と弱火の間くらいで、泡だて器で粉がなくなるまでずーっと混ぜつづけます。(沸騰したら火から離して混ぜ続けます)
粉がなくなり良い感じになると、氷水の入ったボールに鍋をつけ、冷やします。泡立て器で混ぜると早く冷えます。
コップに氷を入れ、茶漉しをセットしてココアを注ぎます。
できたアイスココアの上に生クリームを少し置いてあげるととっても美味しいです。
    • good
    • 0

ゴディバのココアは非常においしいです。


値段は少し高いですが。

アイスココアの作り方はお店の人に聞けば教えてくれるはずです。

参考URL:http://www.godiva.co.jp/welcome.asp
    • good
    • 0

簡単に作る方法は、ココアと砂糖を少々の熱湯で溶いておき、冷たい牛乳を徐々に入れていけば作れます。



お勧めのメーカーは、バンホーテンですね。
明治からアイスココア用の、冷たいミルクに溶け易いココアも売られています。

http://www.meiji.co.jp/sweets/cocoa/ctlg/icepur. …

昔バイトしていたお店では、チョコシロップを牛乳で溶いていました。

カプチーノ+チョコシロップ+牛乳で、モカジャバが作れます。(あればカカオリキュールを入れて、生クリームを乗せます)
冷たくして飲んでも、美味しいですよ。
    • good
    • 0

こんばんわ~


以前、喫茶店でバイトしていた店の作り方が簡単で美味しいので、よかったらどうぞ・・

材料・ハーシーのチョコシロップ、牛乳 量はお好みで・・

1.グラスにチョコシロップを入れて、牛乳を注ぎ、かき混ぜる
 氷を加えたい場合は、チョコシロップ多めの方がいいです。

簡単すぎてスミマセン(^^;) でも、ハーシーのチョコシロップで作ると、コクが在って美味しいですよ~
 ちょっと豪華にしたい場合は、ホイップクリーム・チョコシロップをトッピングしても美味しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!