アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 妻についてと結婚式についての相談なのですが。
 われわれは結婚して3年立ちますが、結婚式を挙げていなく、また、今年めでたく妻が妊娠しました。つわりが終わって安定期に入った(16週くらいです)後に、生まれる前に親族だけで挙式をしようということで、マタニティーウェディングを受け付けている式場を下見に申込金を支払いました(10万)。
 ところが、妻が出血と腹痛で体調が悪くなり、自宅で安静にしている状態になりました。式まではあと一ヶ月しかありません。
 妻の体調が大優先なのですが、仮に式をキャンセルした場合についてもどうなるか不安になります。
 現段階では次の状態です。
 ・式まであと1ヶ月
 ・申込金10万は入金済み
 ・挙式プランは30万
 ・披露宴、料理、もろもろ含めてトータル100万の見積もり
 ・入金後、詳細な打ち合わせはこれからで、金額も確定していません(人数や料理、ドレス等もまだ決まっていません。)
 今後、披露宴人数確定前、ドレス試着・確定前にキャンセルしたら、やはり、挙式プラン30万は諦めたほうがよいでしょうか・・・・?(チャペル等の場所を予約しているので)
 プランナーには、妻の体調がよくないことについては相談していますが、まだお金の話はしておりません。
 正直に話しておくことがベストですが、事前にこちらでご相談させてください。

A 回答 (2件)

申込書をよく見て下さい。

解約時の約束事が書いてあると思います。
1ヶ月前ならなにがしかの解約金が発生する時期ではないでしょうか。
詳細打ち合わせはまだでも、1ヶ月を切ると、『見込みでの手配を始めていたので・・・』と言われても仕方ない状態になります。

おそらく質問者様は、『1ヶ月前の解約の場合、全体額の何%あるいは何万円くらいがキャンセル料として妥当なのか』を知りたいのではないでしょうか?
一般に、ホテルよりも結婚式を専門にする結婚式場の方が解約時の制限が厳しいと言われています。ホテルは1宴会がキャンセルになっても宿泊・レストランなど他で売上げが上がりますが、結婚式場は祝祭日勝負の上に結婚式オンリーの勝負です。予め押さえていた宴会場に穴があくのは経営上痛手が大きいからです。

ということで、もし、質問者様が結婚式場を選択していて、ホテルのキャンセル約款を参考に話しをすると、トラブルや嫌な思いをするもとになりかねません。
ご自身が選ばれた会場の約款をきちんと読んで早く手配するしかないと思います。

奥様が無事、元気な赤ちゃんを出産されます事、心からお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
少しあせっているようです。
まずは、できるとことから始めていきます。
約款も読み直してみます。

お礼日時:2007/10/29 02:30

挙式をキャンセルするか延期するかでも違ってくるのではないですか。



遅くなればなるほど不利になる場合が多いですから、ここで相談するより
まずは先方に事情を話し方向性を決めたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
少しあせっているようです。
まずは、できるとことから始めていきます。
まずは先方に相談ですね。

お礼日時:2007/10/29 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!