アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今の私の悩みは不妊と義理の親です。
義理の親はお金が無く、年金も支払い期間が少ない為十分な支給は受けられないのです。

なので私たち夫婦は義理親に毎月三万の仕送りをしています。
だけど、義理の親は仕送りは「育ててやったんだから当たり前」と言います。
帰省し出かけるといつも「財布を忘れた」と言い支払いはしません。
以前私の父が亡くなったとき遠くから葬式に来てくれたのですが
「5万も包んだんだから交通費返せ」といわれました。
お通夜の時弔問客に出すお酒を沢山飲んで酔っ払い、飲み会ではないので早々にお通夜を切り上げ、ホテルに帰ってもらおうとしたのですがもっと飲みたい、追い出すのか?!と怒り出し、仕舞いには夫に向かって「死ね」と言い出しました。

私が、以前社員で勤めていた会社を家事、仕事、不妊で悩み、退職したいと言ったとき。

夫に「親の老後の金が心配だから辞めて欲しくない」と言われました。

自分達の老後ではなく義理親の老後の為に私は働かなければいけないのか?
私はなんなの?と落ち込みました。

夫は仕送りは当たり前だと思ってます。
仕送りはしても構わない、でも親から独立し新しい世帯を持ったと言う自覚を持って欲しいのです。
親を変える事は出来ないけど、責めて親に対してしっかり意見を言える様になって欲しい。
親がお金を求めて来た時「俺達にも生活があるんだ」と言える様になって欲しい。
どうすればよいでしょうか?
厳しい意見でももちろん構いません。
色んな意見を聞きたいです。

A 回答 (9件)

度々すみません。

また御礼文ありがとうございます。skskzkです。御礼文を読ませて頂いて書き込まずには居られませんでした。何だか泣けてきてしまって…
貴女の本当に素晴らしい愛情に
義理のお兄さんの為の貯金までしておられるとは、確かに急に大金が要ると大変だからその時の為とはいえ今の世の中、皆自分の事ばかりで(貴女の相談もそうでした…これ以上はよしましょうか)
貴女の旦那さんが羨ましい限りです、こんな素敵な人が奥様だという事気付いているのでしょうか?気付いているから一緒になったんでしょうねー
ついつい感動して書き込んでしまいました、すみません、失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほめて頂いてありがとうございます!

褒められ、思ったのが義理兄への貯金は私のエゴかもしれません・・・。

内緒にしているのも、今後困った時に「貯金してたんだ」って言い夫の前にこつこつ貯めた通帳を出したいって言う欲のような憧れのようなものがあります(笑)

何度かskskzkさんの返信を読む度、「私は正しい!義理親は間違っている!」って思っていた事に気づけました。
すぐにどうすれば良いかは分からないけれど、まずは夫と会話し、今後問題が発生したときにしっかり話し合える夫婦関係を築く事が最優先だと思います。

アドバイスありがとうございました!
これから、頑張ります。

お礼日時:2007/10/25 11:38

No.5です。



状況としては、ご質問者様の実家と、ご主人の実家では、お金の感覚が前々違いますよね。普通なら、貯金メインなのか、支出メインなのか辺りで食い違いが出ますが、そのレベルなら、どっちもどっち、と私は言うと思います。
でも、税金の滞納などを平気でして、息子に払わせて当たり前と思っているのでは、常識からかなり外れた感覚だと思いますし、電化製品の話にしても、質問者様が忍んだ分、義両親が贅沢しているというのでは、いくら親孝行にも程があると思います。
モノゴトは、なんであれ、ちゃんと枠を決めておかないと、野放図になって取り返しの付かないことになるようです。

で、ご主人を変えよう、変わって欲しいと思う気持ちは良く分かりますし、義両親と貴女の間を取り持つのは、ご主人だというのは誰も疑わないと思うのですが、そう思えば思うほど、かえって溝ができてしまうような気がします。
ですから、質問者様が、しっかりとした計画を立てて、ここまでは出せる、これ以上は私たちの新家庭が成り立たないから駄目、というラインを突きつけないと、限度なく利用されることになります。
質問者様も、出せる範囲では出して、と思っているわけですから、将来的なものも考慮し、FPに相談したような計画を立てなくてはいけないのかな、と思ったりします。

お金のことは、親子でもキチンとしなさい、と言い続けてきた私の親でも、年金生活になると、私がモノを買うまで、これが古くて~恥ずかしくて~、いや、買ってくれとは言ってない、欲しいと言ってるだけや~と延々延々言い続けました。私は、何でも欲しいだけ買ってはやれない、子どもの進学費用の貯金も必要だし、そんな贅沢をする金はない、とハッキリ言いました。それで、かなり規律を取り戻せました。

ご主人も、その位は言うべきだと思います。
義両親は、ご主人(息子)の家庭がうまく行く、行かないということは息子の責任で、自分たちは欲しいだけ要求する権利があると思ったりすることは、悲しいけど、ありがちなことだと思います。
そこについては、冷たいですけど、「自分は、自分で守る」しかないのも事実です。義親が権利と言おうが何だろうが、質問者様は、仕送りの前に、自分の家庭を守る権利がありますよ。

韓国は、「長幼の序」に厳しい国と言われます。団体の長は、決まって最年長者です。
でも、これの裏には、「長」が「幼」を慈しみ大事にする大きな愛があってこそ成り立っているものだと、私個人のつたない経験からは思っています。日本人は文化に無頓着なので、字面だけで、「長は偉い」と誤解していまうが、実際には、ノーブレス・オブリージュや、武士道に極めて近いものがあっての話なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

「FPへの相談」新しい発見でした。
私が夫にこれからの不安言ったり、もっと自覚を持って!と言うより一緒にFPへ相談に行き、専門家から感情の入らない指摘を受ける方が私の夫には効果があるかも知れません。

今度、夫と一緒に相談へ行って見ようと思います。
そうすれば、x1yobigunの言うように私たちの家庭のラインを夫婦で少しでも近づける事が出来るかも知れないですよね。

ありがとうございます。
早速、FPの事調べてみます!

お礼日時:2007/10/25 11:44

確かにその親さんの行動は節度がないですね。


親のそういう行動に対して旦那さんが文句の一つも言えないようでは、
その点は旦那さんに非があると思います。
親の振る舞いが周りに不快感を与えているのは明らかですから、
あくまで彼らの行動に対しては、
「あんたからもなんとか言ってよ」的なことくらい
言っても何の過ちもないでしょう。
しかし、それだけです。
親が十分な支給を受けられないことに関して、その責任を親に帰着することはできませんよね。それは国の制度の不備であって親が悪いわけではありません。誰かが快く面倒をみなければ、彼らは野垂れ死ぬしかないわけです。旦那さんの「言い方」には親離れできていない部分を感じることもあるのでしょうが、彼の言っている内容は正しいです。それに対してどうこうしようとしたって、「じゃあおれの親に死ねというのか!」っていう話になるだけではないかと思います。
親さんが貴方たちの家庭からお金を巻き上げて悠々と暮らしているのはさすがに問題がありますが、双方の家庭で同じような水準の暮らしができている限り、文句を言わずに快く援助をあげる必要があると思います。それに不快を感じるのは怒り損…早く慣れないと身体に悪いだけですよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ほんとに怒り損、、、結婚当初円形脱毛症ができた事もありました(笑)
義理親は自営業の負債とパチンコで少し前まで借金を支払っていたらしくその為貯金、年金の支払いが出来なかったんです。
なので、adhityaさんの言「国の制度の不備」と思い親が悪いとは思い切れない部分があることも確かです。

とは言え、夫にとっては大切な両親、頭では自業自得な部分があるのでは?と思いつつやはり大事な親は親。。その気持ちも分かります。
逆の立場なら私もそう思うと思います。
せめて、まだ続けてるパチンコをやめてくれたら私の気持ちも収まるのですが・・・。

とにかく、身体だけは壊さないように、夫と自分の健康管理だけはしっかりやらないといけないですよね!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/25 11:53

御礼文ありがとうございました。


skskzkです。貴女がそこまでされておられるならもう貴女より旦那さんに関しての話が…
旦那さんどちらかと言うと平和主義者じゃないですか?揉め事嫌いでとりあえず全て丸く治めたいタイプのはずですが…そうでなければ面倒臭がりで全て問題点は先延ばしにして考えたく無いか…
前者も後者ともに自分が一家の大黒柱で家族を守らなければならないとの自覚が生まれないと難しい事ですそのためにもやっぱりお子さん作るのが一番かもしれません。旦那さんが何歳かわかりませんがある程度年齢を重ねると義両親との関係も段々に立場が逆転してきますよ。
今の状況からの急速な変化は難しいかと思います。
気長に進まれて下さい
ファイト!

この回答への補足

すいません、補足です。。。

skskzkさんが始めのアドバイスの冒頭に

「遊びをせんとや生れけむ 戯れせんとや生れけん
 遊ぶ子供の声きけば 我が身さえこそ動がるれ」

この言葉、素敵ですね。
もし、これから私たち夫婦に子供が出来た時、こんな親になれたらと思います。

いつか、自分達の子供が欲しいです。

補足日時:2007/10/25 11:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の「ファイト!」ありがとうございます!
そして、その通り!って感じです。
何がかと言いますと、「平和主義者」&「問題先延ばし」はビンゴです。

義理親との関係も確かに夫は今下っ端扱い・・・。
でも、間違いなくこれから収入の面でも社会的にも夫が先頭に立って家族をひっぱて行かなければならない。
何時までも末っ子の次男ではいられないのに・・・。
(義理の兄は結婚しておらず、身体に障害がある為施設で生活保護を受けながら生活しています、きっと今後この兄の面倒も見ることになると思うんです。その為夫には内緒で義理兄の貯金も少しですがしています


これから、ある程度想像の付く難関があるとは思いますが検討の付く問題には目を背けず夫と一緒に正面から向き合って行けるよう頑張ります!
予想外の展開にも強くなれるようにも頑張りたいです。

気長に頑張ります!
skskzkさんありがとうございます!

お礼日時:2007/10/24 11:20

こういう親が増えているみたいですね。



子供の生活がどうであれ、欲しいだけ寄越せ、それで欲しいものは
我慢せずに買うが、子供がそれを見てどう思うかは気にしない。

こういう親は、自分の老後の介護費用も満足に用意していませんで
しょうから、介護も、介護の費用も当然に子供が出すものと思って
いるでしょう。
で、最悪の場合、自分の子を大学に行かせる時期に、老いた義親の
介護費用(ホームだと1人月15万くらい)を払わなくてはならず、
それまでに親の無心でどんどん浪費させられたあげく、子供の進学
を諦めさせてでも義親の世話をしなくてはならなくなる、なんてこ
とにもなりかねません。

ご主人も、義夫も、現実の家計や、将来への資金計画も何にもなし
で、ただ甘えているだけです。
甘えている人間には、決定権はない、これもポイントです。

あなたがしっかりしないと、あなたがた夫婦だけでなく、なんとか
産みたいというお子様の将来まで、義親に踏みつぶされかねません
よ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!
x1yobigunさんの言うように義理親の老後も私の不安材料なんです。
この義理親の老後にどれだけお金を使う事になるか?
そしてその時、恐らく介護をするであろう私はどんな気持ちで生活しているか?
やさしい気持ちで介護している自信がありません。

子供が欲しくて貯金している額より、仕送りの額が多い現状。
私のお小遣いは一円もありませんし・・・。

現状は変わらないことは分かってるんです。
義理とは言え見捨てる訳にも行かないから。
だから、夫には責めてしっかりして欲しい。
そう思うことは間違えでしょうか?

お礼日時:2007/10/24 00:16

質問者様の文また回答者さん達に対しての御礼文等を含め読ませて頂いて私が感じた事は、旦那さんが両親の事を話したがらないという一節に、今までその話しになると貴女が感情的になり貴女の感情のままに話しをして来ていませんか?その度に旦那さんは辛い思いをしてきたから拒否反応が出ているのでは?と…違っていたらごめんなさい。


まず自分達夫婦が置かれている現状、子供が欲しければそのための不妊治療も必要かもしれませんから不妊治療に掛かる費用も大金が要る事(一回に掛かる大体の費用も調べる事)そして家計簿をつけて自分達の今の収入、支出の状況をきちんと把握した上で、夫婦での話し合いを持たれたら如何でしょう。そこに貴女の義両親に対しての感情は入れてはダメです。実際不妊治療は大金が掛かるらしいので、この分のお金をどうやって貯めて行こうか?というように先ず違う方向から家計の事知ってもらうのは如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
skskzkさんの言うように確かに感情的になった事ももちろんあります。
それは、義理母が保険に全く未加入だったのでもし病気になったら大変だから掛け捨てでもいいから保険に入った方が良いんじゃない?
と話しをしてました。
調度その頃、私の父が癌で入院治療とお金が必要だったときで保険に加入していたから十分な治療をしてあげられました。

しかし夫は全く動かず・・・。
さすがに感情的になりました。
でも、「保険」って見方によってはとってもデリケートなものですよね。
だから今は反省してます。。。
だけど、初めに話しをしてから一年半以上過ぎますが未だに動いてくれてませんが・・・。

不妊治療については今少しだけれど貯金をしています、体外受精をするならばこの病院!と決め目標金額をたて家計簿もつけてます。
毎月お給料日には夫に家計簿を見せ、1カ月お疲れ様と労ってます。
決して無駄使いはしてないと思います。
skskzkさんのご意見読んで、私が良かれと思いしてきた事が間違えではなかったかな?!と少し嬉しかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/24 00:09

「遊びをせんとや生れけむ 戯れせんとや生れけん


 遊ぶ子供の声きけば 我が身さえこそ動がるれ」

親が子供の可愛さをうたった詩です。

親は子供に無償の愛で、時には自分が我慢しても子供に不自由なく
過ごさせたいと願い己を殺して子供を育てますよね。

そしてその過程の中で不器用な人は自分の老後の蓄えもなく
歳を重ねてしまいます。

義両親の言動には問題があるとしても、
あなたの大事な旦那さまを立派に育て一緒に家庭を持たせてもらった
事に感謝はできませんか?

自分たちで老後を考え蓄えを残せれば一番良いと思いますが、
それが叶わなかった時に、愛しみ育てて来た子供に
突き放される事は悲しいものです。

子供なんて、自分が苦労してまで育てなければ良かった。

親御さんにそう思わせては寂しいと思いませんか?

若く働ける者が収入を得て家族を支えるのは当然だと思います。
今は核家族ですが、昔はじじばばも一緒に大きな家で生計を共にし
働ける者がこの大家族の支えとなったのです。

どちらの親も双方にとってとても大切なもののはずです。
もう少しお互いが歩み寄れれば良いですね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供なんて、自分が苦労してまで育てなければ良かった。

そんな風には思ってほしくないです。
歩み寄り、やはりそこに尽きますよね。
主人は義理親の話しをしたがらないんです。
もしかしたら、私がそうさせてしまったのかもしれないですね。
suekunさんのアドバイスを読んでそう思いました。
ありがとうございました。
夫が私に歩み寄ってこれるような妻にならないといけないですよね。

お礼日時:2007/10/23 13:57

状況よくにています。


私の両親はマジメ気質で貯金もしっかり、もちろん税金などの支払いを滞納するタイプではありません。
それに対し義両親は貯金などまったくなし、税金から公共料金から督促状がたくさんきます…
すぐに払わないとどうにもならない場合は子供に借金です。
でも旦那はやはり強く言えないらしく、なんとかしてあげようとするんですよね。
私からしてみればなんで!?です。
私達夫婦も共働きではありますが、ローンやらで決して金銭的余裕はないんです。
失礼ですが義両親は本当にお金がないんでしょうか?
うちの旦那の義両親は、お金がないない言いながら散財してます。
だから余計に同情(?)する気になれません。
仕送りが当たり前っていうのは、息子なんだから助けるのが当たり前ってことでしょうか。
私だったら結婚した息子に将来金銭的に助けてもらうなんて恥って気がしますが…奥さんになった人にも迷惑かける訳ですしね。
なんだか義両親さんの図々しさから見ると、本当の意味で困ってるのか謎です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
あえて、質問文には書かずにいましたが、帰省の度家を見ると新しい電化製品、新しいバック、私たちも持ってないカーナビ・・・。

状況が似ているから感じていただけたんですね、きっと。

金銭的な援助に関しては仕方の無い時もあることは分かるんです。
cherrybeeさんと同じく、私の親もしっかり生活をしていたので父が亡くなっても母は生活できています。

ただ、帰省の時新しい電化製品などをみて夫はどう思っているのか?
なぜ、何も言えないのか。
どうしたらいえる様になるのか。
知りたいんです。

お礼日時:2007/10/23 13:49

親がお金を求めて来た時「俺達にも生活があるんだ」と言える様になって欲しい。


どうすればよいでしょうか?

そんなの自分で言えばいいのでは?
旦那と義母は親子です、無償で無限の情をもちます
妻とはいえ子供がいなければ他人でしかありません、双方にメリットがるうちだけの契約です

妻対義母は冗談にならないことになるかもしれませんけど、旦那は義母の側のようですし、旦那に旦那の最愛の母親に自分達の生活があるかな飢え死にしろといわせるのは、鬼過ぎる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決して飢え死にしろとは思ってないんです。
仕送りも義理親の生活が分かっている為送ってます。
ただ、親に自分達の生活も決して楽ではないと言える様になって欲しいと思ってます。
そして、他人だからこそ、ruyuuさんの言うように無償で無限の情が無いからこそ努力が必要だと思ってるんです。

私は鬼過ぎでしょうか?
鬼にならずにいるためにはやはり自分で義理親に直接意見を言うべきなのでしょうか?

そもそも、「俺達にも生活があるんだ」といって欲しいと思うことが間違えと言うご意見ですよね。

具体的に、どうすれば「俺達にも生活があるんだ」といって欲しいと思わなくなれるのか検討も付きませんが、そもそもそう思わなければこの悩みも解決するわけだし・・・。

新しい考え方に出会えました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/23 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!