dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1Gを2枚挿しているデュアルチャンネルのメモリの仮想メモリのカスタムサイズを決めるなら…
「初期サイズ」「最大サイズ」は4000-4000でよろしいのでしょうか?

普段はビデオ編集やRAW現像などしています。

●PC 6400 DDRII800 1024MB x2 2048MB
●マザボはデュアルチャンネル対応
●Core2Quad

A 回答 (2件)

一般的な値は物理メモリーの1.5倍~2倍とされているようです。



私の場合も同じような作業をし、2倍固定設定にしていますが
スワップはしていないようです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pg …
なお、デュアルだから云々は特別無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

やはり2倍固定で良かったようですね・・・。

また、デュアルでも関係なかったようですね…。(^_^;)

参考になりました。有難うございました。m(_ _)m

お礼日時:2007/10/24 21:24

見当違いならごめん。



>仮想メモリは4000-4000でOK?

考え方は色々で「何の為のカスタム???」目的によるから試してみて、
当方ではWinチューニングで徹底的に軽く(断片化を避け)する為に
仮想メモリをD:ドライブに512~512MB固定してます。

以前は仮想メモリ「ゼロ」1年程の稼働確認したが問題は出なかった、
Microsoft資料では好ましくないと記載されてるので512MB固定にした。

(参考例、仮想メモリによるディスクのフラグメントを防止・・・)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/077se …

(参考例、仮想メモリの設定・・・)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/s …

上記URLの記載が「仮想メモリ」の判断材料です、当方のPCはWinXPで
メモリ512MB×2枚積んでるが通常のメモリ使用量(コミット)300~
400MBですからスワップも発生してません。

インターネットを20面以上開くと、流石に700MB以上の消費になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

リンクのページも参考になりました。

お礼日時:2007/10/24 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!