
Socket370用マザーボードですが、販売されてから年数が経ち外国のサイトも含めたメーカーサイトにドライバーが見あたりません。チップセットメーカーであるインテルが出しているドライバーはあるのですがM/Bのメーカーが提供しているチップセットドライバーとの違いはあるのでしょうか。
また、オンボードのLAN機能などについてもチップ上面に表記された型番を頼りに探してみるとドライバーが見つかることがありますが、これもマザーボードのメーカーが出しているドライバーと違うものでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーサイトにあるものは、そのデバイスをリリースした時のもので
メーカーがその時に動作確認したものです。
チップセットドライバですと、370マザーでメーカーにあるとすれば、
ver5.*番台辺りのものでしょう。
一方、Intel等ベンダーにあるものは不具合修正や新規デバイスに
対応させるための更新を定期的に行なっています。
ですから、新しいものをベンダーから落として使う事も可能です。
ただし気を付けたいのは、既知の問題は解消されていますが
未知の不具合が存在する可能性があるという点です。
ですから、現状で致命的な不具合がなければ、
それは貴殿の環境には問題ない事になります。
=古いverのままで良いという事です。
また、一例でグラフィックドライバだと、最新verは非対応だったりする事があり
最新verを入れた事により動作障害を起こす可能性があります。
まあ、インストール時に跳ねられるとは思いますが。
という事で、デバイスの種類によって、またverによって
更新できないものもありますから注意が必要です。
安定しているのならいじらないほうがベターです。
ご回答ありがとうございました。同じマザーが2枚あってチップセットドライバーがないという状況なんです。SCSIカードやSCSI対応スキャナー、CRT対応のばかでかいパソコンデスクなど、いまやレガシーとなりはてた様々なパーツが転がっていまして、ドライバーがないので組み立てる気力もないところです。
No.3
- 回答日時:
>チップセットドライバーがないという状況なんです
お話の内容から、マザーのチップセットはIntel製ですよね?
370ですから810や815辺りでしょうか?
Intel Chipset Software Installation Utilityですけど。
マザーの型番を晒せば情報が来ると思います。
>SCSIカードやSCSI対応スキャナー、
レガシーですか・・・うちにもありましてバリバリ現役ですよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 宅配便 2 2023/06/22 22:48
- その他(プログラミング・Web制作) パイソン。スクレイピング。Chromeドライバーの使い方を教えてください。 1 2023/06/14 21:55
- BTOパソコン マザーボードのチップセットのレーン数について 3 2022/10/13 19:21
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- Windows 10 ディスクトップパソコンwindows10でwifiが接続できません。デバイスマネージャーを見るとネッ 1 2022/09/24 03:40
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- その他(ニュース・時事問題) 車・原付・バイクによる「爆音・暴走・迷惑行為」 2 2022/06/05 02:37
- プリンタ・スキャナー キャノンのインクジェットプリンター複合機TS5030でのWindows11へのスキャンについて 1 2022/12/03 07:31
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CHANPON2-PCIのドライバーについて
-
Realtekって何ですか??
-
RAID1:内蔵HD4個で2個のHDを2...
-
DVDドライブのブランクメディア...
-
レッドスクリーン。
-
あるPCに付属のリカバリディス...
-
パソコンのシステム音やCD、DVD...
-
LANボードが認識されないんです...
-
Inspiron1210のOS入れ替え
-
OSの再インストールに際しての...
-
スキャナー 1200CUB が使えな...
-
SATAドライブにWindowsXPのイン...
-
中古パソコンを買うこつ
-
オーディオデバイス・・・
-
WinXPインストール時にHDDを...
-
Windows2000をインストールした...
-
PC初期化
-
自作PCにOSをインストールでき...
-
win98のISDNをXPノートに使いた...
-
現行機種でWindows2000を動かす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サウンドが出なくて困ってます
-
eMACHINESーM5315の復旧
-
USB3.0R-P2-LPPCI ドライバー
-
マザーボードの型番がわかりま...
-
A8S-Xについて
-
M/Bのメーカーが提供しているチ...
-
ドライバについて
-
デバイスドライバーについて
-
玄人志向のUSB3.0のボードについて
-
古いパソコンのドライバーが見...
-
ドライバーが見つかりません
-
SATA・HDDにO.Sイン...
-
USBを認識しなくなった。
-
NECのTA(PC-IT60...
-
ネットワークアダプタードライ...
-
Albatron KX18D ProII マザー...
-
Win2000等新規インストールした...
-
CHANPON2-PCIのドライバーについて
-
チップセットの入手の掟はマザ...
-
DELLのグラフィックボードのド...
おすすめ情報