プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

完成した作品を出来るだけ実物と同じように撮るために皆様はどんな工夫をされていますか?
蛍光灯の下、外で晴れた日、曇った日...と試したのですが、絵の微妙な色が写らなかったり、グレーがかったようになってしまったり、キャンバスが光に酔って反射してしまったり、歪みが出たり上手くいきませんでした。
ネットで油絵の作品を展示しているサイトに足を運ぶと、とても上手く撮影されている方がたくさんいらっしゃって、驚きました。
撮影環境や工夫等、教えてくださいましたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

グレーを取り、鮮やかな色合いを出すには、


レフ版の使用をオススメします。
無い場合は、大きなダンボールにアルミ箔を巻いたものでも何でも良いので、
とにかく、直接光を当てず、
ワンクッションをつかって、柔らかくしたある程度の光が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レフ板は使ったことがなく、これから勉強してみようと思います。
絵の微妙な色合いが出ないのはカメラが悪いのでしょうか、それとも撮り手が悪いのか、カメラの設定に問題が有るのか。
もし分かりましたら教えてください。

お礼日時:2007/10/27 23:24

こんばんわ。



ご要望の件ですがご希望の水準によって撮影環境や機材は大きく変わると思います。

例えば予算・時間・手間を無視して最大限水準を高めるならば、
1、スタジオ(完全に遮光・結構な広さを確保できるのであればご自宅でも可能です。)
2、一眼レフカメラもしくは中判・大判カメラ(フィルムでもデジカメでも結構ですが、画像処理を考えるとデジカメの方が楽に仕上がります。)
3、写真用電球(500W等の電球を使います)及びそれを使う為にスタンドやソケット等も必要になります。
4、その他雑貨(トレッシングペーパーやガムテ、作品を置く台等ですね)

>絵の微妙な色が写らなかったり、グレーがかったようになってしまったり
日常生活では意識することは少ないと思いますが世界には色温度というものがあります。色温度を調整せずに同じモノを朝昼晩に撮影しますと色が変わってきます、また天候や照明によっても左右されます。
100点の説明ではありませんが、ご理解しやすく説明しますと白い板に赤い光を当てれば赤く見え、青い光を当てれば青く見える状態です。

もし、デジカメをご利用でカメラの機能にホワイトバランス(WB)調整機能がありましたら18%グレーのボードの色を測定することでホワイトバランスを調整することができます。

>キャンバスが光に酔って反射してしまったり
光を直接撮影に利用していると思われます。
光を拡散させて利用することでまんべんなく被写体に光がまわり、反射は軽減できます。
方法としましては先ほど紹介しましたトレッシングペーパー等光を一部通す素材を使います、そのときはトレッシングペーパーを通らずに直接被写体に当たる光が無いように注意してください。

>歪みが出たり上手くいきませんでした
ご使用のカメラがわからないので正確な解答になりませんが、コンパクトカメラでは、ほぼ間違いなく画面の周辺は歪みます。
ある程度高品質なレンズをお使いになれば歪みは減少し、もし一眼レフのズームレンズをお使いで歪みがでる場合はある程度望遠側で撮影し、画面いっぱいにレイアウトせず撮影後歪みのでる画面周辺をカットする方法もあります。

当然ながら被写体に対してカメラが水平垂直でなければ歪みは出ます。(この場合でも歪ませない方法はありますが、ひとまず一般的に不可能と思ってください)


光についてハードルの高いものを提示してしまいましたが、ご希望の水準によってはご自宅の明るい部屋で窓にトレッシングペーパーを貼るだけでも違いがでると思います。


油絵のような立体作品は難しいですよね、当然ながら油絵を写した「写真」になってしまうのが残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。
スタジオについては、予算的に無理がありますので自宅や大学で挑戦してみたいと思います。
一眼レフカメラは購入を検討してみることにしました。
ニコンのD40は評価も高くお手頃価格だったので購入を検討しているのですが、もし絵のような素材を撮るのに適しているカメラが有りましたら教えて頂けないでしょうか。。
初心者で本当に申し訳ないのですが、レンズはD40 レンズキットに付属しているもので足りるのでしょうか。

色温度の説明、ありがとうございます。
そういうものが有るんだ!と初めて知りました。
ホワイトバランスの設定は有りますので、今度撮るときはいじってみたいと思います。

トレッシングペーパーも今度買って試してみたいと思います!
本当にありがとうございました。

もうひとつ教えて頂きたいことが有るのですが、絵の微妙な色合いが出ないのはカメラが悪いのでしょうか、それともカメラの設定でしょうか、撮り手の問題でしょうか。

お礼日時:2007/10/27 23:36

>もうひとつ教えて頂きたいことが有るのですが、絵の微妙な色合いが出ないのはカメラが悪いのでしょうか、それともカメラの設定でしょうか、撮り手の問題でしょうか。



回答した方法を試さず、またどのカメラを使ったのか仰らないのであれば回答のしようがありません。
回答が可能だと思いますか?

また微妙な色であればなおさらどのように微妙かが伝わりません。
実物と写真の色が違うには多くの理由があり、その判断は実物と写真を見なければつかないでしょう。最もその判断がつく方がどのように色が違うか言葉にするならば伝わりますが。

もし回答するのであれば、お教えしました方法をためし、写真をアップしどこがどう色が違うか指示してからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、仰る通りです。
しかし、試せるものは試したのですが...一眼は急に買えるものでは有りませんでしたが、ホワイトバランスやとトレッシングペーパーはもう試しました。
微妙な色がうつらないというのは言葉の通りです。
赤の中でも沢山の色が有りますよね。
それがカメラで撮るとベタで塗ったように一色につぶれてしまう感じです。
回答はもう十分して頂いたので結構です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/17 22:44

専門的な道具を使わず、できるだけきれいに写真をとるコツを教えてもらったことがあります。

もうやっておられるかもしれませんが。

・晴れた日の昼に屋外の日陰に作品を置く(建物の影がいいかも)
・作品をできるだけまっすぐに立て、真正面から撮る(フラッシュ無し)

もちろんスタジオで撮るようにはうまくいきませんが、多少は改善されるのではないかと。
作品のゆがみに関しては、デジカメでの撮影の場合、フォトショップの「自動変形」ツールでちょっといじるとごまかせます。邪道ですが、やみくもにトリミングするよりはいいと思います。
色の変化については、ある程度はしょうがない部分もあると思います(写真と絵は違うので)。どうしてもこだわるのであればやはり他の回答者さんのおっしゃるようにスタジオ撮影となるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵の先輩に先日聞いてみたのですが、日陰に置くか曇った日に撮影するというのは良いようですね。
色の変化は多少は妥協しなければいけないのですね。
色はこだわっているだけに残念です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/17 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!