プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今更な質問で恥ずかしいんですが、一眼レフカメラのファインダーをのぞいてピントを合わせる時に いくつかフォーカスの四角い枠が出ますが、その中で 
「自分がピントを合わせた場所=測光したポイント」 
と解釈しているんですが、合ってますか?

最近、測光するポイントによって露出が変わることを学んだので
ふと気になりました。

回答をよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

間違いとは言い切れないと思います。


多分割測光の場合ですと、大抵のカメラはピントの合った部分の情報を重視して露出を決めますので、例えば人物撮影で顔にピントを合わせた場合と、服(特に白い服や黒い服)にピントを合わせた場合では、かなり結果が異なります。
そういう意味では、半分合っていると思います。
    • good
    • 0

#3です。

分割測光時の「測距点」と測光の連動については、少し古いですが下のように説明されています。
http://www.canon.co.jp/technology/canon_tech/exp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sokojasoさま
重ね重ねありがとうございました。
参考になりました!!

お礼日時:2007/10/26 23:36

違うということは、他の回答者の方が書かれていますので


割愛しますが、カメラのカスタム設定などでそういう風に
測光させるようにする設定も、メーカーやカメラによっては
できる場合もありますので、お使いの一眼レフの説明書を
ご熟読いただき、そのような記述がないかご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答ありがとうございます。
自分は誤解したままずぅーっと撮ってたんですね・・
はい・・今更ですが説明書をもう一度読んでみようと思います。

お礼日時:2007/10/26 23:33

ピントを合わせる四角い枠は「測距点」です。



測光についてはほとんどのカメラが、
分割測光(評価測光/マルチパターン測光など)、中央部重点測光、スポット測光を備えていて、測距点とは独立しています。
↓測光についての説明の例です。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/fea …
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/performance …

ただし、分割測光時には測距点と連動していたり、連動を選択出来るようになっているカメラがあります(それが普通かも知れません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答ありがとうございます。
URLも張っていただき、ありがとうございます。
大変参考になりました。m(__)m

お礼日時:2007/10/26 23:24

>「自分がピントを合わせた場所=測光したポイント」 


と解釈しているんですが、合ってますか?

 違います。

 一般的な測光方式として「スポット測光」「中央部重点測光」「マルチパターン測光」があります。
 「スポット測光」は中央の一部のみの明るさで露出を決定します。
 「中央部重点測光」は画面中央付近からやや下付近を重点的に測ります。
 「マルチパターン測光」は画面を幾つかに分割し、個々の明るさを測定し露出を決定します。
 
 コンデジの「顔認識モード」などは顔と認識した部分をマルチパターン測光と組合せで露出を決定しています(lovebird14さんの言われている事に近い)。
 全てのデジ一を見ている訳ではないのでコンデジの「顔認識モード」に似た機能をもっているかもしれませんが、基本は前にあげた3パターンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答ありがとうございます。
そうなんですね・・。
#1の方へのお礼にも書きましたが、測光方式が色々あるのは理解できるのですが、たとえばスポット測光ならその「スポット」はどこなのか・・とふと悩んだわけです。^^; なので いくつかの枠のうち赤く色がつく箇所がイコール露出決定のポイントなのかと思っていました。

お礼日時:2007/10/26 23:22

>合ってますか?



違います。
カメラによって測光方法や測光ポジションが違っています。
ピンポイント測光、中央部重点測光、マルチパターン測光など撮影モードや測光モードによって変化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答ありがとうございます。
測光方式が色々あるのは理解できるのですが、たとえばスポット測光ならのスポットはどこなのか・・とふと悩むわけです。^^;

お礼日時:2007/10/26 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!