
初回点検(1ヶ月又は1000km)の費用について質問です。
現在、リッターバイク(逆輸入・新車)の購入を検討中です。
自宅近くに取扱っているバイク店が3店あり、先日3店で見積もり(本体+諸費用)を出してもらいました。
点検修理など、今後長い付き合いになることを想定しトラブル時の対応等(バイクを預かる期間の代車の有無、
パーツ入荷に必要な日数etc)を質問したところ、初回点検費用が店により開きがあったため気になり質問した次第です。
A店では「初回点検では各調整、オイル+エレメント交換を行うので約1万位です」と案内を受け、
B店では「(同内容で)5~6千円ですねー」と言われ…
オイルのメーカー、グレードまで聞かなかったので、
単に使用するオイルのグレードの違いが値段に反映しているという認識でイイのでしょうか?
皆さんの初回点検時の費用はいくら位でしたか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- バイク車検・修理・メンテナンス 大型バイクの車検費用について 大型バイクの車検をいつもと違うお店にお願いしたら、15万円取られました 5 2023/04/10 14:31
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えて頂きたいです。 一世代前最終型のフィットに乗っています。 ホンダの点検パックに加入 7 2022/04/04 01:47
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
トヨタの新車点検
-
一ヶ月点検とは?
-
CB400SFの維持費について
-
12ヶ月点検に出したら振動が...
-
CB400SF 型式NC-31の燃費がひ...
-
ATの不具合について
-
原付の点検、メンテナンスに出...
-
自動車の整備点検にお金はかけ...
-
車の一年点検について、教えて...
-
三菱自動車のオイル交換。
-
再質問、新車購入1か月点検3か...
-
バイクの車検について 初心者
-
中古バイクを買うときの点検箇所
-
車の法定点検について
-
プロライダーにお聞きします。
-
ヤマハビラーゴ250と250Sの違い...
-
レクサスを買うとオイル・タイ...
-
ダッジマグナムを乗ろうと考え...
-
過走行の高級車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
CB400SF 型式NC-31の燃費がひ...
-
3万キロ走った原付で部品を交換...
-
法定点検の基本料金
-
レッドバロンの定期点検について
-
キンク
-
ディーラーの定期点検は必要で...
-
原付二種の定期点検の必要性
-
ブレーキパッド、ライニングの...
-
バイクの初回点検について 先月...
-
原付の6、12ヶ月点検は意味...
-
定期点検をした1ヶ月後にオイ...
-
バイクを店に持っていって見て...
-
カブは何万キロ走りますか?
-
メンテパック これ普通なので...
-
ヤマハビラーゴ250と250Sの違い...
-
メンテナンス
-
新車バイクの慣らしは?
-
過走行によるヤレの対処。
-
カブのメンテナンス
おすすめ情報