プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カメを飼いたいのですが、どんな種類がいいのかわかりません。
なるべく小さくて、大きくならないものがいいのですが。
飼育方法と、おすすめのカメがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

カブトニオイガメを飼育しています。



カメは長生きで、飽きたり、世話が面倒臭くなったからといって
捨てられるものではないことをご了承下さい。
私も飼育する前に、よ~く...嘘です、衝動買いでした。(店長に飼育条件を聞きはした)
店側も売りたいので、良いことばかり言うことに注意されて下さい。

ですから、飼育前にご質問をされるのは、慎重で好感が持てますよ。

私のオススメは、やっぱり小型の水棲ガメです。
http://homepage2.nifty.com/mypetpage/nioigame/in …
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU200 …

ミドリガメなどは、40cmくらいになりますし、日光浴もしくは紫外線ライトが必須です。
衣装ケースで飼育し、毎日水替えしないと臭い...なんてことになってしまいます。

一方、ニオイガメなら、生活の大半を 水中で過ごしますので、
水槽に水を沢山入れられる = 管理の手間の煩わしさが少ない
というメリットがあります。

他に、紫外線をほとんど要求しないため、機材が安価であることや、
甲長が最大15cm程度までで、小型の水槽で飼育してあげられることなど、維持が非常に楽です。
長い付き合いですから、忙しくて構っていられない日々だってあります。
維持が楽なのは大きなメリットです。

300円でミドリガメを買っても、室内で飼うなら5万円くらいの設備が必要になってきます。
3000~5000円でニオイガメ(ベビー)なら、設備は1万円ちょっとで済みます。
生体の安さだけを検討されない方が良いでしょう。

【お薦めの飼育法】
・30×30×30cm位の水槽で十分。(1匹飼いですよ)
(コケなどで見苦しくなったときに水を抜いた水槽を移動して丸洗いが可能)
・水替えは週1回1/2程度。(小さなうちはもっと周期が長くて良い)
・定評のあるエーハイムではなく、メンテナンスが徹底的に簡単なフィルター(私はフルーバル104)を使う。
(子供のうちは、外掛けを改造して使っても大丈夫)
・息継ぎのために、流木で足場と組んでやり、寝場所を作ってあげる。
・餌を食べ散らかすので、粒の大きい砂利は食べかすが潜り込み腐る。砂を使う。
・水は水槽上部まで入れるが、足場があると逃げ出すため、ガラス蓋を用い、水の量を適当に調整する。
・餌は、咲きひかり金魚,大きくなればひかりクレストキャット。水に浮くカメ用の餌は食べにくくて嫌がる。
・世話した後は手を洗う。他の動物でもそうだが、サルモネラ菌などを持っている可能性がある。
・魚との混泳や水草は、子供の頃は可能だが大きくなると無理。
・陸地部分は必ずしも必要でない。それをするくらいなら、水を沢山入れる。

【機材】
30cm程度の水槽,外部フィルター,クリップ式のライト,オートヒーター,ヒーターカバー,
足場となる流木(中型と小型を複数),田砂などの砂を2cm以下
バケツ,水替え用のホース,カルキ抜きはあった方が良い,餌

【メンテナンス補足】
フルーバル104などは強力かつメンテナンス性に優れたフィルターなので、食べ残しの餌を回収,分解してくれるだけの力があります。
食べ残しの餌がフィルターに回収されるように、多少水流は強めにします。(シャワーパイプを使用しない)
私の飼育経験上では、ベアタンク(なにも敷かない)よりも、砂を薄く敷いた方が維持面が簡単でした。
水替え時は、砂をグルグルとかき混ぜて汚れを舞い上げてから、ホースで水を吸い取ります。
(カメだけならこれくらいいい加減でOK)
コケが酷ければ、ビックリスポンジなどでこすり取ってください。
もうダメだーという状態なら、水槽ごと洗います。
夏場は水が悪くなりやすいので、水替えの頻度を増やした方が良いです。
水が臭いようなら、食べ残した餌が腐っている証拠。どこか維持手法が間違っています。

【性格など】
・性格は臆病で、弄られるのを嫌がるが、目が合うと餌くれダンスをする。
・腕や頭を丸めて寝ている所など、ぬいぐるみのような可愛さがある。
・一人でも寂しがらず、大丈夫な子。(笑)

余談ですが、子供向けサイトで、安易にミドリガメの飼育を勧めているのを見ると、
常識を疑いたくなります...
ミドリガメは、かなりの決意が必要な生物で、だからこそ、川に捨てられてしまうからです。

リクガメは知らないので、他の方、お願い致します。(小さなカメなんていましたっけ?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく詳しいアドバイス本当にありがとうございます。
感激しました。 うかがった内容をよく読んで、じっくり選んでいきたいと思います。

お礼日時:2007/10/30 18:38

テレビでやってたんですけど、ミドリガメはやめたほうがいいです。

大きくなると獰猛になって、川に捨てる人が多いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。
こちらでももっと色々調べてみます。

お礼日時:2007/10/30 18:31

どうして亀を飼いたいのでしょう?


その理由によっておすすめの亀の種類は変わってくると思います。
なつくのが良いなら、リクガメ類や、水生のカメでも大型のクサガメやミシシッピアカミミガメをおすすめします。
確かに飼うのは結構大変です。大きくなりますからスペースが必要ですし、紫外線要求量も多いですから設備や手間が必要になります。
ニオイガメは私も飼っていますが、良くも悪しくも魚感覚に近いです。
人によっては物足りなく感じるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
実際にカメが欲しいのは、子供なんです。
私自身も飼ったことがないので、どう検討していいのかわからずに、
質問をしてみました。おすすめの種類をうかがったので、ペットショップで実際に見たり、もう少し調べて見たいと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/01 15:29

私はミシシッピニオイガメと、ミナミイシガメというイシガメを飼っています。



ニオイガメは他の方がとても詳しく紹介されてるので私の方からは説明は不要ですね。
確かに魚に近い感覚ですが、水中での動きが活発だし、眠ってる姿も愛らしくてカワイイですよ。

ミナミイシガメですが、飼い方はクサガメ、ミドリガメとほぼ同じです。
いわゆるカメらしいカメ、って感じで、日向ぼっこしたり水の中で泳いだり・・としょっちゅう歩きまわっています。

ただ、他の方もおっしゃるように、大きめの水槽で(小さいうちは30cmほどでも大丈夫)、水場と陸を用意して、
温度や水温管理もして・・とニオイガメよりは手間やお金がかかります。

大きさが最大でも20cmまでで、オスでもメスでも同じ位の大きさにしかならないので(だいたいのカメはメスのほうが大きくなります)、
小型のカメがよいのであればお勧めです。
えさのあげ方によっても大きさは違ってくるようです。

ちなみに同じイシガメでもニホンイシガメなどは皮膚が弱い等で初心者にはちょっと難しい・・とペットショップの方に言われたことがありますが、ミナミイシガメは丈夫で飼い易いです。

参考まで↓

http://homepage1.nifty.com/mrslim/kame-minamiish …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今までカメを飼ったことがないので、伺った内容を参考にまず、
ペットショップへ行ってみようと、思います。

お礼日時:2007/11/01 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!