「これいらなくない?」という慣習、教えてください

制御機器の入門者です。

PLCの選定の仕方について教えて頂きたいのですが・・・。
通常、PLCの選択は主にお客様、エンドユーザーの購入仕様によって決定するのが一般的ですね。
メーカーによってはソフトの作りこみ方も異なるとは思いますが、最低限のチェック項目は何になるでしょうか?

(例)
I/O点数は?
速さは?
etc・・・
カタログから選定するにも、どこを押さえておけばいいのか悩んでいます。

A 回答 (4件)

メンテナンスが楽なように。



制御する機器が分かりませんが、有接点タイプの出力はカタログ上空圧などの電磁弁を開閉することが可能な場合が多いですがコイルが損傷すると接点まで壊れることがあります。
CPUと一体型ですと空いてる出力を使うため客先に出向いたり、全取り換えとなりプログラムも書き込んだりと面倒です。

I/Oを沢山持ったタイプはメンテナンスを考慮するとリスクがありますが価格は抑えられます。
またCPUにラダーのみとコメント他全てが書き込めるタイプがあるのでプログラムの管理がきちんとできない場合後者が便利。

入出力、アナログ他モジュール単位で増設するタイプはCPU本体出力はトランジスタ出力が一般的です。

小規模なシーケンサーも含め1aのDC24Vコイルの安価なリレーをかえして外部機器を開閉した方がメンテナンスの費用は格段に安くできます(場合によっては数百円のリレーを1ケ送れば済みます)

壊れる順番は有接点、電源のコンデンサかな?
なので出力はトランジスタにまとめて、電源は外部タイプが後々楽。

あとサポートソフト。これが意外と高い。メーカーで新機種など出す時キャーペーンとかで買いやすくなることがあります。
オムロンは今してるかも?

三菱、オムロンは昔からよく使われるけど、指定がなければキーエンスも悪くない。

キーエンスはほとんどサポートソフトはオマケ状態?<使い勝手もけっこういい。サーボなどを使った場合上位機種(それほど高くないが)の高速タイムチャートモニターは優れものだと思う。面識のある担当の営業自身がサポートしてくれるのと発注して翌日には手元、客先に直送してくれるところは便利。

どちらにしてもおたくのシーケンサが使いたいなどとは言わず、乗換?とかこっちがいんだけどどうしようかな?とか初期費用を抑えましょう。こんなやり取りでメーカーの対応なんかも肌に合うか分かるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
色々聞いているとオムロン製が評判が良いみたいですね。

お礼日時:2007/10/31 23:37

私はエンドユーザーの希望でメーカーを選定します。


機種は まずは予算。これは重要ですが
応用命令が多い場合など スキャンタイムが影響してくる場合は
多少速度の速いものを選定します。

I/O点数は 入出力あわせて128点ほど或る場合は
入出力とも16点前後は予備が出るように選定します。

制御盤内レイアウト的なものも考慮して選定します。

エンドユーザーの兼ね合いで オムロン、三菱が多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
色々聞いているとオムロン製が評判が良いみたいですね。

お礼日時:2007/10/31 23:36

予算

    • good
    • 0

入出力は 多少の予備 速さは早い方が良い


メーカーから言えば 三菱 オムロンが無難
位です。
私どもは主に三菱のQシリーズを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
色々聞いているとオムロン製が評判が良いみたいですね。

お礼日時:2007/10/31 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報