dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3.35から4へのアップグレードをしました。

トップページとアーカイブはスタイルが反映されたのですが、個別ページや月別アーカイブ、カテゴリなどを見るとスタイルが反映されていません。

styles-site.cssが影響しているのかと思い、アーカイブテンプレートの中のエントリー・アーカイブやカテゴリー・アーカイブの中の「styles-site.css」を「styles.css」に変更してみても中途半端な状態です。
ブログはこちらになります。
http://www.k2r.info/blog/

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


ブログ拝見しましたが、No.1さんの仰るとおり、アーカイブのテンプレートがMT3.3Xのままみたいですね。
アーカイブのテンプレートで使用されているスタイル指定が、
MT4のスタイシート上にないのが、崩れの原因だと思います。

トップページを拝見すると、MT4テンプレートを使用しているようなので、
アーカイブテンプレートもMT4用を使用したらいかがでしょう?

(確かではありませんが、)MT3.3X → MT4へ移行させると、
アーカイブテンプレートに、
・ウェブページ
・ブログ記事
・ブログ記事リスト
・カテゴリー・アーカイブ
・エントリー・アーカイブ
・日付アーカイブ
の6つの項目が出来ませんか?

MT4のアーカイブ・マッピングのデフォルト設定は、
エントリー > ブログ記事テンプレート
カテゴリー > ブログ記事リストテンプレート
日付 > ブログ記事リストテンプレート
ですが、

MT3.3Xからの移行だと、MT3.3X時代の設定が残っているため、
エントリー > エントリー・アーカイブテンプレート
カテゴリー > カテゴリー・アーカイブテンプレート
日付 > 日付アーカイブテンプレート
です。

MT4へ完全移行&スタイル反映を考えているなら、
アーカイブテンプレートページから、
・エントリーアーカイブ
・日付アーカイブ
・カテゴリー・アーカイブ
を削除し、
・ブログ記事
・ブログ記事リスト
それぞれにエントリー・カテゴリー・日付のアーカイブマッピングを設定すれば、
MT4用のアーカイブテンプレートでページが排出されますので、
MT4のスタイルも適用されるのではないかと思います。

参考になれば幸いです。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

早速試してみました。

・エントリーアーカイブ
・日付アーカイブ
・カテゴリー・アーカイブ
を削除し、
・ブログ記事
・ブログ記事リスト
それぞれにエントリー・カテゴリー・日付のアーカイブマッピングを設定

上記の様にしてみるとしっかりスタイルが反映されるようになりました。
おかげさまでやっと安心してブログをアップ出来ます。
どうもありがとうございます!

お礼日時:2007/10/31 12:46

エントリー・アーカイブやカテゴリー・アーカイブが旧テンプレートのページ構成のままでは?4にされてから何か作業されたのかわからないので具体的にどうとは言えないのですが、メインページと同じスタイルを適用するのだったら、アーカイブテンプレートの方も同じようにMT4仕様にしないと。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おかげさまで上手く動作しました。
どうもありがとうございます!

お礼日時:2007/10/31 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!