No.4ベストアンサー
- 回答日時:
重心座標の意味は、
http://homepage2.nifty.com/PAF00305/math/triangl …
スクロールして、左の表に五心の重心座標が記載されています。
説明としては、
http://www.nikonet.or.jp/spring/vector/vector2.htm
三角ABCで、
L↑PA+m↑PB+n↑PC=↑O の時の、
各係数の組、(L,m,n)を重心座標と呼ぶようです。
^^^^^
Pが内心の場合が、判り易いと思います。
A
c b
B a C
(a+b+c)↑OI=a(↑OA)+b(↑OB)+c(↑OC) となりますが、
原点Oを内心 I に一致させると、
a(↑IA)+b(↑IB)+c(↑IC)=↑O
この時の重心座標が、(a,b,c) 。
^^^^^
Pが重心の場合は逆に、判り難いです。
↑OG=(↑OA+↑OB+↑OC)/3
原点Oを G に一致させると、
↑GA+↑GB+↑GC=↑O
この時の重心座標は、(1,1,1) と・・・。
^^^^^
No.3
- 回答日時:
有限要素法の三角要素や、数値計算などで用いられる座標で、
三角形(や多角形)内部の点の位置を2つの頂点で囲まれた面積をつかってあらわす面積座標や三角座標の仲間
面積座標はたとえば
http://www11.plala.or.jp/faw/CAI_Related/CVDF-2D …
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Barycentric_coordin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 空間ベクトル(重心) 1,2,3/4,5,6/7,8,9 の座標空間上の三角形の重心が 4,5,6に 1 2023/04/09 20:04
- 数学 空間ベクトル(重心) 1,2,3/4,5,6/7,8,9 は同一直線上にある座標ですが なぜ同一直線 3 2023/04/10 20:15
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 哲学 《日本における思想的座標軸》を問い求めておくことは 有効・有益ではないか? 30 2022/12/17 23:53
- 哲学 神論です:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 2 2022/06/09 08:58
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
- 哲学 神は 普遍神である――この一文で世界は変わる 18 2023/01/20 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,...
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
右下の小さい数字について
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
数学の軌跡についての問題です...
-
二次関数 (2)のAB=2√3である...
-
2点からその延長線上にある点の...
-
数学II 図形と方程式です。 解...
-
クラメールのパラドックス、独...
-
座標のS/I方向について
-
N点間の中心と重心の求め方
-
任意の2質点間の距離が一定であ...
-
3次元での回転による座標変換
-
正四面体ABCDの頂点からおろし...
-
回転した座標の計算方法について
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
二次関数に内接する長方形の問...
-
座標を回転させる計算方法を教...
-
三次元直交座標と極座標の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
右下の小さい数字について
-
測量座標と算数座標の違い
-
距離と方向角から座標を求める...
-
距離、方位角から座標を求める方法
-
等角螺旋(らせん)の3次元的...
-
2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,...
-
二次関数 (2)のAB=2√3である...
-
対数螺旋の方程式と書き方について
-
2点からその延長線上にある点の...
-
楕円の角度とは?
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
AB=2である2定点A、Bに対して...
-
楕円の円周上の座標を求める計...
-
複素数平面と座標平面の対応に...
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
重分積分の極座標変換について
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
「0でない2つのVのベクトルu,v...
おすすめ情報