
単身赴任中に新居が完成したので、なかなか時間が取れず、
深夜にワックスを掛けました。
昼間と違って、照明下でワックスを掛けるって難しいですね。
ワックスを掛け終わって「やれやれ」と思っていたら、
階段の電気を消し忘れていた事に気が付きました。
まだ新居には引越していないので、
今現在の住まいに帰らなければなりません。
とりあえず1時間だけ外で待ち、ゆっくりと入って
消し忘れた階段の電気を消しました。
その時…靴下にベタベタ感があったので、
翌日気になって新居に行ったら、靴下の跡が…。
この靴下の跡を消すには、1度苦労して塗った
ワックスを剥がさなくてはならないのでしょうか?
すごく苦労して掛けたのに…(T_T)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どこのメーカーでしょうかね。
一般に家庭用としているもので軽く1回だけ塗っているならそのうちに
はがれてくるはずだけど・・・
素人の剥離ですか?
注意事項
絶対にほかのところにこぼさない事、つきそうなところをすべて養生テープで隠す事、
後は薄めにしながら様子を見濃くしていくこと
後は大量の塗れたタオルを置くこと
乾いたタオルで拭くと剥離剤がつきますから
材質は何かな?木だとやめたほうがいいかな
ムラになりやすく変色する可能性あり
廊下ならその部分だけ養生テープをはりそこだけを剥離する方法もあります。
あまり塗り重ねしないでね。後が大変です。数年立つとワックスが変色して汚れてきます。
出来る限り毎日掃除してね。そのほうが長持ちする。
夜はやらないでください。自然な明かりの中でやるほうがいいですよ
もし次回またやってしまった場合はすぐなら
少し水とまぜたワックスを少しのせてそこを食器のスポンジの黒いほうでこするととれるはず、後は手早くぬれた雑巾でふき取る事
そしてかわけば足跡がとれているはず
特に剥離剤のバケツの下にはダンボール等を引いてからしてください
バケツの丸い輪がくっきりとついてる場合がある
No.3
- 回答日時:
両方の意見が出ていますが、
両方とも正しいと思います。
剥がさなければ、その跡は、かなりはっきり残り続けます。
新築の家で、掃除をきっちりやっていれば、
余計にはっきり見えますね。
そういう綺麗好きのまじめな方ならば、
次回のワックスがけは、どのみち、
きっちり剥がしてもう一度やり直すでしょうから、
その時期が何時になるか、
一度一部練習をしなければならないか、
っていう話だと思います。
逆に、数年に一度、
大掃除のついでにワックスがけをする、
無精者(我が家のことです)には、
あまりどうでも関係ない話です。
何もせず、綺麗に雑巾掛けした後で、
重ねて塗ります。
乾く前に、埃が落ちれば、
埃ごと固まりますが、
しばらく生活すると、埃だけ取れます。
ワックスは基本的に、ワックスそのものとか、
アルコール、ガソリンの類で溶けます。
お酒、除光液などで、すぐムラムラになります。
剥がれたままだと、床板が傷みやすい(水分がしみやすい)ので、
(床板のサイズとか)きりの良い大きさで、
部分的に、雑巾がけとワックス重ね塗りを、
外出の間際、かみさんの化粧時間などにやっています。
要は、剥がすのも塗るのも、
全面でなければ、そこそこの時間で出来るので、
まめにチョコチョコやったら如何かな?
っというご提案です。
No.2
- 回答日時:
俺の経験上だとワックスって日常生活で剥がれて
きますよ。だからどんどんツヤが無くなってまた
塗るの繰り返しです。
靴下の跡くらいならその日常生活で消えてなくな
っちゃうと思うんですけどね。
ただ、ワックスの上塗りって意外と綺麗じゃない
んですよ。これは靴下の跡ウンヌンではなく。
なので本気で綺麗に塗りたいのであれば一度古い
ワックスは剥離したほうがいいですよ。
うちはそんなの面倒なので年1回上塗りしちゃって
いますが。
ただ新居にワックスってたいてい新築時は綺麗に
ワックス塗ってありますけどね。
確かに私の知り合いも言っていました。
「ワックスの上にワックスを塗るのは、
汚れの上にワックスを塗るようなもんだ」と。
新居の引き渡し時にはとてもキレイにワックス掛けしてありましたが、
かなり薄く塗ってあるので、それがイヤで自分で塗りました。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
よほど暗い間接照明でなければ、それほど難しくはないと思います。
ワックスは一度剥がさないと、痕のついた上に塗ることになりますので凄く目立ちます。
また、締め切って風の通らないところで、乾かしてもすぐには乾かないです。窓を開けて塗って、乾いたのを確認して、戸締りをして孵りましょう。
アドバイスありがとうございます。
ところがフローリングの色がかなり明るいので、
どこを塗ったのか分からなくなるぐらいに難しいのです。
今までは比較的、濃い色のフローリング色だったので、
そのギャップからかも知れませんが。
アドバイスいただきました事項を守り、
今後は気長にワックス掛けをしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに入居して2ヶ月ですが、裸足でフローリングを歩くと足の裏に薄くキラキラとしたワックスが剥 4 2023/05/04 13:57
- その他(車) 古いシュアラスターの被膜を「剥く」方法について 2 2022/04/11 22:21
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- その他(住宅・住まい) ワックスの剥離 有機リン酸 子供への害 2 2022/09/27 06:43
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のボディってワックス掛けるとキズとか消えますか? 因みに、洗車機に掛けた洗車キズ程度です。 あ 2 2022/03/28 19:38
- エステ・脱毛・美容整形 男性は鼻毛の処理どうしてますか? 私はここしばらくは散髪屋のオプションで鼻毛ワックスやってくれてたの 4 2022/12/23 16:11
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 高2男子です。 最近脱毛用ワックスを買って今日試しに使ったら、結構良かったんです。 で、自分チ○毛が 1 2023/04/11 23:33
- 車検・修理・メンテナンス シュアラスターのワックス イン シャンプーの「寿命」はどれぐらいでしょうか? 2 2022/08/07 18:50
- 一戸建て 監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後 2 2022/10/30 22:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください 新築マンショ...
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
教えて下さい、フローリングの...
-
フローリングの無垢材について
-
フローリングに猫がおしっこ。。。
-
デコラ板ってなんですか?
-
最近フローリングをクイックル...
-
転びにくいのはどちら?
-
Pタイルの清掃
-
フローリングはペットや高齢者...
-
フローリングについた溶けた風船
-
至急教えてください!フローリ...
-
フローリングのくすみ・テープ...
-
フローリングを歩くと足の裏に...
-
ベランダの色、濃い色?白っぽ...
-
フローリングに穴が! 修繕費...
-
シリコンスプレーでフローリン...
-
床暖房フローリングの上にベッ...
-
フローリングについたヨーチン...
-
フローリング水浸し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
助けてください 新築マンショ...
-
床にこびりついた雑誌の紙のは...
-
最近フローリングをクイックル...
-
床が変色してしまいました
-
フローリングについた溶けた風船
-
フローリングを歩くと足の裏に...
-
シリコンスプレーでフローリン...
-
スチームアイロンで、フローリ...
-
至急教えてください!フローリ...
-
ベランダの色、濃い色?白っぽ...
-
床暖房フローリングの上にベッ...
-
ワックスがけの失敗。-ほこりを...
-
クロスの糊がフローリングにつ...
-
アイシャドーの粉がフローリン...
-
無垢フローリングにCF貼るとど...
-
フローリングにペタペタと足跡...
-
クッションフロアのボールペン...
-
フローリングについたヨーチン...
おすすめ情報