重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初歩的なことで質問させていただきます。

なんで4√5=2√20になるんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

√aの定義は「二乗するとaになるような正の数」



√4は「二乗すると4になるような正の数」
2を二乗すると、2×2 =4だから
  √4 = 2

他にも
√9は「二乗すると9になるような正の数」
3を二乗すると、3×3=9だから
  √9 = 3

正直言って、平方根の1番基本的な部分です。
平方根の意味、理解出来てますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/02 17:49

これ二重根号?



4√5
=2×2×√5   2=√4だから
=2×√4×√5
=2√20

この回答への補足

二重ではないですね(笑)

→2=√4だから

これがわからないのです。

→=2×2×√5

これは、わかります。

すみません、もう少し細かく説明できますか?

補足日時:2007/11/02 17:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!