No.2ベストアンサー
- 回答日時:
√aの定義は「二乗するとaになるような正の数」
√4は「二乗すると4になるような正の数」
2を二乗すると、2×2 =4だから
√4 = 2
他にも
√9は「二乗すると9になるような正の数」
3を二乗すると、3×3=9だから
√9 = 3
正直言って、平方根の1番基本的な部分です。
平方根の意味、理解出来てますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- 英語 英語の質問なんですが、one one of those days!とはどんな意味でしょうか? 初歩的 3 2022/11/10 07:37
- 魚類 初歩的な質問ですみませんが、水槽の濾過で使うバイオリングなどの「○○リットル」というのはグラムのこと 3 2022/03/27 17:59
- 数学 高校1年の数学の確率の問題です。よろしくお願いします。 3 2022/06/05 12:35
- 予備校・塾・家庭教師 進学塾でのテストは親が採点して間違ったところは親がフォローするのは当然なのでしょうか? 全面的に塾で 3 2022/04/19 13:36
- 財務・会計・経理 約束手形には本来金利は含まれていますか? 4 2023/08/06 13:55
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪(^-^)/ 初心者です 質問させて頂きます♪(^-^)/ この記号は 5 2022/11/13 09:10
- 健康保険 切迫早産 傷病手当について 妊娠8ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 今日の診察にて切迫早産の診断書が出 2 2022/05/13 16:20
- 債券・証券 お金の勉強をしているのですがわからない問題が2つあります 素人質問で申し訳ないですがお答え頂けますと 6 2023/07/29 17:27
- 怪我 ギブスカット1ヶ月の痛み 1 2022/11/23 11:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4,4,4,4 をできれば四則演算で...
-
2X²-X-3 この式を因数分解し...
-
小数を分数に変えるやり方!
-
因数分解
-
素因数分解で最大公約数、最小...
-
x二乗マイナス5xプラス3の因数...
-
平方根についてですが問題の答...
-
すみません教えてください (...
-
数学で √15×√35×√42=105√2なん...
-
中3 平方根のところです。 この...
-
中3の数学です 平方根を不等号...
-
課題が出たのですが、わからな...
-
中学数学 √
-
xは自然数で1≦x≦100とする...
-
3つの数の最小公倍数の求め方...
-
不定積分の分数
-
この計算ができません。 自分で...
-
因数分解、素因数分解とはどん...
-
173番の問題がわかりません。何...
-
分数の計算です
おすすめ情報