
個人事業主が事業(業務)内容を変更、あるいは追加するための手続きとはどのようなものでしょうか。
以下には、とりたてて必要はないと書いてあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
こちらでは必要だと書いてあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
必要がある場合、具体的な手続きを教えていただければ助かります。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出さなくて構いませんが、出した方が良いと思います。
実際に、そのような届出をする用紙はありません。しかしながら、開
業届けを行う用紙に、再度、新しいものを記入することにより、変更
届として受け付けてもらえます。
提出する理由としては、業態の変更により、個人事業税に該当するよ
うになった、とか、しないようになった、などの他に、その業態にな
ったための支出に関して、変に誤解されないように、とか、消費税の
簡易課税を受けるときに、仕入れ率が異なる、などといった理由が考
えられます。
正しく届出をして、正しく納税する、という趣旨ですので、誤解され
ないように。
No.1
- 回答日時:
>必要がある場合、具体的な手続きを教えていただければ助かります…
もし必要だとしたら、国税庁のサイトに解説があるはずです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm
納税地が代わった場合などの届出方法は書かれていますが、
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2091.htm
業種の変更については何も触れられていません。
国税に関する届出書はすべてダウンロードできるようになっていますが、ここにもそれらしき書類は見あたりません。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/you …
お示しの他掲示板で、必要だとする回答も、明確な自信を持って書いているわけではないことが、はっきり読み取れるでしょう。
個人事業主が「法務省」にする手続なんて、何もありませんよ。
八百屋が魚屋に転向したからと言って、北海道や九州から東京・霞ヶ関まで手続に行かなければならないなんて、不合理なことはありませんよ。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足
税金のほうは問題ないと思いますが、個人事業開業届や個人事業開始申告書の内容は変更しなくても良いのだろうかと思い、質問しました。どちらも業務内容を書く欄があったと思いますが、変更しても届けなくて良いとすると、そこは何の意味もない欄になってしまうような気がしたのです。それならそれでかまわないのですが。
補足日時:2007/11/05 13:38お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「高さ15m未満の工作物」の...
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
前払金専用口座について
-
振込口座名義のカナについて
-
労働条件通知書の押印について
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
-
銀行の開設の申込書のハンコが...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
屋号と店名について
-
有限会社は
-
【書き方】金封の表書きについて
-
個人所有の株を法人所有に移管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社設立時の提出資料
-
「高さ15m未満の工作物」の...
-
自宅の空いてる部屋を日本人や...
-
労働基準監督署に三六協定の提...
-
買物代行業を始めたいと思って...
-
家の中に売れ残りに在庫がたく...
-
有限会社の休業届中の収入について
-
平成21年建築物環境衛生管理技...
-
1時間 1000円ぐらいで借りれる...
-
麻薬年間受払数量届の提出は法...
-
個人事業税はない廃業届の提出...
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
振込口座名義のカナについて
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
銀行口座が「個人事業主の屋号...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
前払金専用口座について
おすすめ情報