
7年くらい使っていたパソコンを買い替え、windows97→vistaにしました。メールソフトはOutlook Expressを使ってたんですがMicrosoftのページで探したんですが(今はもう古いのでしょうか?)見当たらなくてvistaはWindows Liveというのがあってとりあえずダウンロードしました。プロバイダがぷららなのでHPのQ&Aでパソコンを買い替えた場合の再設定の方法を探したんですが見当たりません(T_T)どのようにしたら使えるようになるんでしょうか。
買い替えによっていろんなソフトをバージョンアップしなければならなくて、しかもソフトの名前もどれがどの系列なのかよくわからなくので目も心も疲れ果ててます(涙)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Vistaには、Outlook Expressの後継と言われるWindowsメールが標準でインストールされており、使用できるはずです。
plalaのサイトでメールソフトの設定方法を探して、表題がWindowsメールがあったので、チェックしたら未だOutlook Expressのものが出てきました。まだ整理されていないようですね。
http://www.plala.or.jp/access/study/faq/ser/mail …
Windowsメールのアカウント設定は、次のAOLのものを参考にされたらいかがですか。ユーザー名やパスワード、送信サーバー名や受信サーバー名は上記のOutlook Expressのページを参考にしてください。
http://support.aol.co.jp/manual/mail/win_mail.html
とにかく、最初の設定をしないとメールの送受信はできませんよ。
次も参考にして、今日は休まれて明日でも頑張ってください。
http://www.kcn.jp/dcode=6538/support/mail/WinMail/
あたたかい言葉ありがとうございます(T_T)教えていただいたページで早速設定してみたんですがテストメールが読めなかったのでプロバイダに問い合わせしました。原因は家族でユーザーを別々で使っているのですがサーバー名をメインの家族のもので設定してしまっていたのでできなかったようです。どうもすみませんでした。プリンタもスキャナもいろんなものを一つ一つ設定するのに時間がかかりちょっと疲れてしまっていました。ご丁寧にありがとうございました(_ _)
No.4
- 回答日時:
#2です。
>前のパソコンの時に使っていたOutlook Expressの受信メールを見たいんですが見れなくて困っています
どうかな~と思いながら回答しましたが、やはりそうでしたか。
旧のパソコンは起動できますか?Outlook Expressのバージョンが5.0~6.0でしたら、メール保存フォルダをそのままバックアップできたら、Windowsメールを使用できるようになったらインポートできると思います。
windows97すなわち98だと思いますが、Outlook Expressのメールデータは次にあるフォルダに入っています。
C:\WINDOWS\Application Data(隠しフォルダ)\Identities\{文字数字}\Microsoft\Outlook Express
そして、このフォルダをVistaのデスクトップにコピーしてから、次のストアディレクトリーからのインポート指定により、このフォルダを指定してインポートを行います。
http://support.microsoft.com/kb/931515/ja
問題は、旧のパソコンで、物理的にOutlook Expressフォルダを外部媒体にコピーできて、Vistaに持ってこれるかどうかです。
FPではダメですから、両方で使用できる外部記憶媒体が必要です。
それができない場合は、接続ケーブルで両者を直接接続して、Vistaから旧パソコンのCディスクが見えるようにする方法もあるようです。
状況次第ですが、何とかなるのでは・・・。
ありがとうございます!未開封のものは新しいwindowsメールで見れました。それで十分満足です。本当に何度もご親切にありがとうございました(^-^)
No.3
- 回答日時:
windows97 ?? です。
Windows98SE以降ならできそうです。
参考になりますか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070509/27 …
97って気がつけばもう10年前のものなんですよね…。パソコン関係ほんとうとくて(^^;)お引越しソフトなんてあるんですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Windowsメールってのが入っていると思いますが。
簡単に適当な解釈としてOutlook ExpressがWindowsメールって名前に変った思っていてください。
さっそくの回答ありがとうございます。前のパソコンの時に使っていたOutlook Expressの受信メールを見たいんですが見れなくて困っています。通常のOutlookも新しいパソコンに入っていて、単なるバージョンアップではツールのインポート?でできるようになるらしいのですが買い替えてしまったからか「エラーが発生しました。WAB DLLが見つかりません」とでてしまいます。また同じパソコンを家族3人のユーザーで使っています。どうしたらいいのかあちこち探してるんですがいまいちわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンの買い替えについて 10 2023/02/02 17:07
- Outlook(アウトルック) out look メールを引き継ぐ 5 2022/11/23 19:10
- ノートパソコン 早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた 5 2022/06/27 13:52
- デスクトップパソコン Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか? 17 2022/12/21 13:50
- アプリ 私はパソコンを買い換えようと思うのですが、目的はクラウドワークスのアプリを使ってGoogleのスプレ 1 2023/05/03 12:56
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- ノートパソコン 今、ノートパソコンを買うならどのメーカーのどのパソコンがいいでしょうか? 6 2023/05/26 15:41
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- 経営情報システム 社員5人の会社ですが、PC買い替えやHP作り直し、顧客管理ソフト導入などに使える補助金はありますか 1 2022/05/12 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白紙のメール
-
パソコンを買い替えてもメール...
-
開封済みメールについて
-
Outlook Express
-
パソコンを買い替えた後に、旧...
-
メール送受信が出来ない
-
メールボックスの容量について
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
受信トレイの件名が表示されな...
-
アウトルックについて
-
メールが受信されずに消える事...
-
メール数の定義
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
リカバリ前後の処理について
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
受信メ-ルのトレイ変更について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のmacにあるThunderbirdで片...
-
パソコンを買い替えてもメール...
-
Becky!をネットワークで共有する
-
パソコンを買い替えた後に、旧...
-
パソコンが壊れて 受信メール...
-
現在、お客様のメールボックス...
-
受信中にエラー
-
他のパソコンで自分宛の受信メ...
-
Outlook2003のデータの別のパソ...
-
他のパソコンでメールを見たい!
-
iPadのメールが2週間で消えてし...
-
複数パソコンに同じメールアド...
-
複数のメールアドレスを一括で...
-
送信は出来るのですが受信が急...
-
outlook expressが開かない!
-
メールボックスが一杯って?
-
Amazon Prameへのログインでき...
-
大量(5GB)のメールを受信でき...
-
メールソフトによる添付ファイ...
-
メールボックスがいっぱいにな...
おすすめ情報