重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。
勉強のつもりで社内メールサーバーを構築しています。
環境は、、、

OS:RedHat8.0
MTA:qmail-1.03

で、この辺りのページを参考にしながらメールサーバーを構築してみました↓

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/qmail13/ …
http://bitarts.jp/tech/linux/qmail.html
http://homepage.dynalias.net/linux/archives/2006 …


お蔭様で、コマンド(mail user名)によるメールのやりとりは出来ました。
上記のコマンドでメールを送信する分には、きちんと目的のMaildirにメッセージが届いていることを確認しているのですが、メーラーからメールを送ろうとすると送れているらしい(エラーメッセージが返ってこないので。。)ことはわかっているのですが、受信することが出来ず、Maildir/newの中を見に行くと届いていない状態です。

社内専用のメールサーバーで外部にメールを送ることを想定していないので、セキュリティの類は皆無です。
ローカルでしかメールのやりとりをしないと思って、DNSにも登録しておらず、メールを送る時はUSER名@192.168.0.xxとして送っています。


私の浅いネットワークの理解で『ローカルでしかメッセージのやりとりをしないのだからDNSはいらないだろう』と思っているのですが、そもそもIP指定ではメールは送れないのでしょうか?
それとも、送れないのには他に原因があるのでしょうか?

しばらく悩んでいますが解決の糸口も見つからず困っています。。
どなたかご教授いただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

まず MTA のログを見るべきだと思います. エラーは出ていませんか?


でメールアドレスですが, receipient@[some.IP.address.here] のように [] でくくって IP アドレスを記述できる, かもしれません. MTA がたたきおとす可能性もありますが.
まあ, ローカルでメールを送るだけなら /etc/hosts にホスト名を書いてもいいような気がしますが.... 本当に小規模なら DNS よりお手軽だし.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>Tacosanさん


>まず MTA のログを見るべきだと思います. エラーは出ていませんか?
こちらは見てみましたが、メールがさまよっているのが見て取れました。


>receipient@[some.IP.address.here] のように [] でくくって IP アドレスを記述できる, かもしれません

こちらは見事に叩き落されました。。


>ローカルでメールを送るだけなら /etc/hosts にホスト名を書いてもいいような気がしますが.... 本当に小規模なら DNS よりお手軽だし.

あぁ。。
そうだったんですね・・・。
どうせならと思いBINDでDNSサーバーを立ててしまいました。
まぁ一応メールは送れるようになったので良いんですがちょっと損した気分に陥りました。。



助言ありがとうございます!
知識が増えました!

お礼日時:2007/11/05 23:05

> IP指定ではメールは送れないのでしょうか?



遅れないと思ってください。RFCの厳密な定義は知りませんが、通常はメールアドレスの"@"以降はドメイン名である必要があります。
メールサーバはメールを送信する際、"@"以降のドメイン名についてDNS検索(MXレコード検索)を行い、送信先を探します。社内に複数メールサーバがあるのであれば、構築したメールサーバもDNSに登録して、Aレコード、MXレコードを登録してください。

そうでない場合(メールサーバが1台しかない場合)は、ローカルに送るのであれば"@"以降をつけないか、コントロールファイル(下記URL参照)の設定で使用したドメイン名をつけることになります。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/qmail01/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Toshi0230さん


ご回答ありがとうございます!
やはりIP指定では送れないんですね・・・。
潔くDNSを立ててみます。


ありがとうございました!!

お礼日時:2007/11/05 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!