重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在windows Vistaにて 間取り2DK Yahoo!BB 50Mで
Planex社の無線LANルータ「BLW-54CW2」
という製品を使用して快適にネットにつながっています。(規格IEEE802.11b、IEEE802.11g  ネットショッピングで今年の6月頃\7,000くらいで購入)
木造一戸建てに引っ越す予定なのですが、無線LANルータの無線が届くか知りたいです。
ごく普通の間取りで、電話回線は一階のはじ、パソコンは二階のはじです。
やってみないとわからないとは思いますが、比較的安価で購入した商品が一戸建てで使用できるのか早急に知りたいのです。

また無理そうなら 、もっと値段の高い無線LANルータとは何が違うのか?買い替えが必要そうなら何を基準に選べばよいか?教えて下さい。(おすすめの規格やメーカー商品名etc)
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

木造ならたぶんOK。


最悪,外部アンテナを付ければ大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます。

すみませんが外部アンテナというのがどういうものかわかりません。
別途購入価格する場合はいくらぐらいするものなのでしょうか?また、どのような用途のものでしょうか?

お礼日時:2007/11/05 22:00

#1です。


外部アンテナですがいろいろあります。Planex社でも以下のとおり
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_389744 …
またそれ以外でも
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=la …
などにあります。
BLW-54CW2のアンテナコネクタはSMAリバースなので,SMAリバースコネクタと書いてあるもは使えます。

外部アンテナの利点は単にゲインを上げるというだけでなく,アンテナケーブルをながく引っ張って子機の近くに置くことだできると言う点でもメリットがでる場合があります。
    • good
    • 0

家電量販店のPCフロアの販売員です。


戸建の場合、問題なのは直線距離よりもフロア違いです。
1階でしたらどの部屋でも問題ない(常識的な広さの場合)でしょう。
ただし2階となると話は別です。
木造の、それほど大きくない家でも階が変わると繋がらないケースは多いです。
こればっかりは使ってみないとわかりません。

とりあえずそれで試してみて、もしダメであればいくつかの方法があります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …

Planexならこんな製品がありますね。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-60antpx …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!