dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、新築中でまもなく引き渡しの時期です。

銀行ローン(3000万)で、土地代は先に融資を受けた分で支払い登記も済みました。
その際、土地の抵当権設定費用も支払いました。(建物にも抵当権設定を行うとのこと)

次、建物引き渡しの際の登記に伴う抵当権設定費用などかかるもろもろの費用を教えてもらえませんか?

ハウスメーカーでの司法書士が行うことになっています。

A 回答 (2件)

建物表題登記の土地家屋調査士への報酬・・・8万円前後


保存登記・・・税=課税標準の0.4%
抵当権の追加担保登記・・・税1500円
住所変更登記・・・税1000円
住宅用家屋証明取得・・・1300円
登記に対する司法書士報酬・・・10万円前後
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りたかった内容をズバリ!よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 12:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!