dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用しているプロバイダーはZAQなのですが
パソコンを起動してからインターネットに接続されるまでに一分前後の時間が掛かります。
常駐ソフトやウイルスソフトがあるわけではないのに時間が掛かるのが気になって質問させていただきました。
パソコンが起動してから右下の時計の横にローカルネットワーク接続のアイコンが表示されてからやっとネットに接続されるのですが
どこか悪いのでしょうか?
どうか回答お願いします。

A 回答 (3件)

ANo.1に回答した者です。



>>起動後パソコンの操作が可能な状態になってからネットに接続可能になるまでにということでした。
すみませんでした。私の取り違えでした。

ケーブルインターネットなので環境(速度)の問題ではなさそうですね。

>>ウイルスソフトは有料のソフトを購入予定なのでその辺りは
早めに購入して、スキャンしてみて下さい。
 
ウイルス(トロイの木馬,その他)が何個か出てくるかもしれません?
ウイルスソフト無しにネットワークの接続は危険です。

失礼しました。
    • good
    • 0

こんばんは。



私のパソコンは 起動が完了すると同時(起動時に起動するソフトが全部起動してる状況)で繋がってると思います。もし起動してからの意味がスタートアップのソフトを起動してる状況ならかなり早いですし PCが落ち着いた状況から1分でも 使う分には問題ないのでは そう言えば昔使ってたPCがネット繋がるの遅かったです。 

あと前の回答の方は 有料のA-virusソフトしか書いてませんが 無料でわりと使えるソフトがあるので探して見てはいかがでしょう(無料 ウィルスで検索 ソフトを入れたくなければ(色々とファイル入りますが【矛盾】) オンラインスキャンとか 有料A-virusの会社のHPなどにあるので 定期的にスキャンする事をお勧めします。【カスペル○キーとかお勧めです】名前出して良いのか分からないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記でも表現がおかしくて誤解を招いたみたいなので書き直しましたが
当初はすぐに接続出来てたのにそれが出来なくなったのでどうしてなのかと思い質問させていただきました。

お礼日時:2007/11/07 23:27

こんばんは。



>>パソコンを起動してからインターネットに接続されるまでに一分前後の時間が掛かります。
1分なら普通では、むしろ早い位では?

>>常駐ソフトやウイルスソフトがあるわけではないのに
ウイルスソフトが無いのは問題ですよ。
無しで使うのは大変危険です。今にパソコン壊れます。

常駐型ウイルスソフトを入れましょう。
http://www.just-kaspersky.jp/

http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb …

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/products/ov …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
起動後パソコンの操作が可能な状態になってからネットに接続可能になるまでにということでした。
ウイルスソフトは有料のソフトを購入予定なのでその辺りはこれからは大丈夫だと思います。

お礼日時:2007/11/07 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!