
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>そうすると床根太が大引きや基礎なんかとうまく合わないような気がしますがどんなものでしょう。
どこがどう合わないかが分かりません。
私の知り合いの所はメーターモジュールで施工していますが普通に施工していましたよ。
間が悪い所は芯割りで根太組していましたし。。。
どうしても心配の時はお近くの工務店か専門家の方に相談して作業すれば?
ただし素人の方の床暖房のリフォームはやめたほうが良いですよ
業者に任せたほうが後々安心でしょうから。
遅くなりましてすいません。
メーターモジュールの大引はさすがに@1000だと思うのですが、303で組んで一番端は余りということなんでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
そもそもメータモジュール用のフローリングってあるのかな。
私は見たことないような・・・・。なので根太ピッチはア@303のはずです。
遅くなりましてすいません。
私もメーターモジュールのフローリングは見たことがありません。
メーターモジュールの大引はさすがに@1000だと思うのですが、303で組んで一番端は余りということなんでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
@250:@333ピッチのほうが見た事ありません
質問者さん我流の寸法でしょうか?
普通は根太工法の場合 仕上材の寸法で根太間隔を決めますが
L=900のタイプは@300
L=909又は1818の場合@303
尺貫法で言うと1尺 1.2尺 1.5尺としますが
一番多いのは尺(303mm)では
メーターモジュールに尺フローリングでも芯割りしたりリャンコで張ったりすれば何も問題ありませんが・・・・。
なぜ心配なのかが聞きたいです
この回答への補足
実はリフォームでメーターモジュールの家にフローリング用の床暖房をやりたいのですが、床根太の位置に合わせたいと思います。確かにメーターモジュールも根太ピッチだけは303でやってくれていれば何も問題はないのですが、そうすると床根太が大引きや基礎なんかとうまく合わないような気がしますがどんなものでしょう。
補足日時:2007/11/08 11:38お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- リフォーム・リノベーション 床束の効果的な使い方 3 2022/09/12 00:50
- その他(教育・科学・学問) ・モジュール10の歯車の直径ピッチは2.54 ・モジュール20の歯車の直径ピッチは1.27 となる理 3 2022/12/02 13:15
- リフォーム・リノベーション フローリングの劣化、重ね張りについて(同じような質問すみません) 3 2022/09/04 00:19
- DIY・エクステリア フローリングの十分な強度とは? 1 2022/12/04 03:46
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- 経営情報システム 製造業です。モジュール化の意味がよく分かりません。モジュール化ができていないとどんな不具合があります 4 2022/07/26 06:55
- 建設業・製造業 製造業です。モジュール化の意味がよく分かりません。モジュール化ができていないとどんな不具合等がありま 2 2022/07/25 22:42
- 車検・修理・メンテナンス モジュール10の歯車の直径ピッチって何になりますか?教えて下さい。 1 2022/11/04 17:44
- リフォーム・リノベーション 経年家屋の床の補修方法 3 2023/08/07 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
2階のお風呂の床段差
-
家が二階に置いた物の重さで傾...
-
受材心
-
フローリングの施工法を教えて...
-
家を建築中 根太が米松で大丈...
-
大引きと大引きはどうやって固...
-
鋼製束を使わない根太レス工法
-
フローリングを敷く時に根太を...
-
床が抜けた DIY
-
DIY 小屋の基礎間隔
-
床にグラスウール断熱材を入れ...
-
床鳴りですが、床暖房(ガス温...
-
土間の上に高さ15cmの床を作...
-
歩くと床がしずむ
-
畳からフローリングにリフォー...
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
フローリング(直床)大型家具...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報