
No.4
- 回答日時:
仕事柄、いろんな種類の車に乗りますが、
ワンボックスは、まず運転席が普通の乗用車より前にあるので、曲がり角などでは「そこまで?」てって言うくらい前に出てから曲がると曲がりやすいです。ハンドルを切るのをワンテンポ遅らすのです。
サイドミラーが歪曲していて、見えている車は結構遠くに見えても実はすぐ後ろにいるということがまあまああります。必ず目視したほうが良いです。
運転席が高くて基本的には運転しやすいですが、長さが違うのでそれだけを意識すれば大丈夫だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/07 19:26
>曲がり角などでは「そこまで?」てって言うくらい前に出てから曲がると曲がりやすいです。
具体的なアドバイス ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
トヨタの販売店での試乗って、わりと気軽にできますよ。
私、自宅から一番近い「トヨタ」さんに行って、試乗をお願いし、自宅まで乗ってきましたもん。
返すときには、「ありがとうございました。今回は買うのを見送ります。」って言ってね。
そのあと、知り合いの「保険やさん」から買いましたよ。
そういうのって「あり」ですよね?
ぜひ、「体感」してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
新車なのに、ふざけるな!
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
これは白い車の宿命でしょうか?
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
カッコいいけど安い車が欲しい...
-
独立懸架を採用している車は?
-
車の製造年月日を知りたい
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
おすすめ情報