
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
温かいソバも冷たいソバも大好きです。
温かいソバは、月見ソバが一番好きです。
ちなみに我が家の年越しソバはエビ天、ほうれん草、ネギ、
月見たまごをのせた鍋焼きソバです。
冷たいソバは、とろろ芋と卵の黄身をのせた山かけソバが
一番好きです。
(コレに納豆を加えると更に美味しい)
回答ありがとうございます。
mu-mu0123さんのお宅の年越しそば、とってもおいしそうですね^^♪
えび大好きだし、とろろ好きだし、納豆も好きだし、今度やってみます。というか、今食べたくなってきたので・・・今晩のメニューは、おそばに決めました!笑
No.18
- 回答日時:
新そばの季節に入りましたね。
「もり」でも「ざる」でもいいです。ひとまとめに「せいろ」と呼ばれる冷たい方です。
「のり」は邪道ですね。そばにのり?意味わかりません。せっかくの風味やのど越しを台無しにしてしまいます。
天ぷらそばもたまに食べますが、天ぷらを食べる箸とそばを食べる箸は分けて使います。そのまま使うと汁に天ぷらの油が・・・
最後にそばつゆで〆
明日の昼飯は神田のあの蕎麦屋にしよう^^
回答ありがとうございます。
他の方の回答にもありましたが、のりは駄目なんですね。なんか、見た目もいいから、つい海苔をかけてしまいますが、次からやめようと思います。私も、みなさんの回答読ませていただいたら、おそば食べたくなりました^^
No.16
- 回答日時:
温かいそばが好きです。
温かいそばに七味とうがらしをかけて食べるのがすきですね。夏でもクーラーがきいている店内では温かいそばを頼んでしまいます。
でも、本当はそばよりうどんの方が断然好きです。関東のうどんを一度食べてみたくて、東京に行った時頼んでみました。食べてみると、関西と変わらなく美味しく食べれる!周りが言うほど色も全然濃くないなと思いつつ食べていて、メニューを見るとそこのお店は関西から出店している関西風が売りのうどん屋さんでした・・
そばも食べたくなってきました!
回答ありがとうございます。
初めて、温かい方が好きという意見が聞けてなんだかうれしいです。おそばに七味は確かにおいしいですね^^
私も、うどんの方がすきですよ~でも最近は、おそばの魅力に、はまってきています。

No.15
- 回答日時:
冷たいのが好きです。
コンビニであるやつ。暖かい時には暖かいものを、冷たいものは冷え冷えで。
No.10
- 回答日時:
もり2~3枚と冷酒。
今は地方に住んでいますが、長く東京にいる間にこのスタイルがお気に入りになりました。
夕方になるとよく近所のお店の旦那さんや、ご隠居さんといったといった風情の親爺さんたちが蕎麦屋にやってきて一杯やっていました。
いかにも東京らしい風景だなと思いました。
テレビで大相撲中継などやっていれば、さらに雰囲気を演出してくれます。
かけそばはどちらかと言えば「駅で食べるもの」という感覚です。
回答ありがとうございます。
おそばを2~3枚食べるんですかぁ~すごいですね^^私は、まだ日本酒のおいしさがわかりませんが、おそばと合うんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 出来立ての温かい料理をすぐに冷蔵庫に入れるのは衛生的にダメなんですよね?完全に冷めてからじゃないとダ 1 2021/11/28 12:06
- 片思い・告白 脈ありますか?? 2 2021/12/22 17:17
- 環境・エネルギー資源 温暖化の対策をしても無駄ではないでしょうか? 6 2021/11/13 01:11
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン、cpu温度計の故障 2 2021/12/28 19:01
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について質問です。 先日冷凍庫の中身が半解凍になっていました。モーター音もしなくて、壊れた!! 4 2021/12/13 22:49
- BTOパソコン pc cpu温度 100度以上 ブルースクリーン gpu 使用率低い 5 2021/12/29 00:35
- その他(料理・グルメ) ピーナッツクリームを友人にプレゼントしようと思い、購入し冷蔵庫保管していたんですが、オイルと分離して 2 2021/11/04 22:31
- 出前・デリバリー 熱々のとろろ蕎麦、美味しそうですか? 2 2021/12/16 21:39
- 中古バイク 水冷の原付ってどうでしょうか。 妻の通勤用に原付を買おうと思ってるのですが、デザイン面で前々から気に 1 2021/12/10 19:08
- 工学 熱交換についての質問です。 10℃の冷却水が機械中(100℃)を通っています。 入り口温度と出口温度 3 2021/11/08 15:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
教育実習の謝礼金について
-
日本国内で、どこの地域の言葉...
-
・・・といえば
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
吉祥寺でお勧めの美容院を教え...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
東京、カタカナで書いたら.....?
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
身体の一部の名称が使われてい...
-
ちいさなお出かけ…
-
東京と、大阪住むならどっち?
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
栃木県の隣県といえば、まずど...
-
東京の電車
-
ちょっとなまっているような読...
-
東京or千葉 一人で過ごす時ど...
-
東京の美味しいラーメン屋、中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
公園のシーソーに乗るときの音...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
吉祥寺=「ジョージ」のような...
-
教育実習の謝礼金について
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
ホタテの発音
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
0452の市外局番
-
東京の店員さんって態度が悪く...
おすすめ情報