dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にも同じような質問をし申し訳ないのですが、
再度、詳しい方に教えていただきたくて質問します。

出来るだけ早く出産したい気持ちがあるので、
手当金を得られる最短期間で出産にたどり着くことを願っています。

2007年9月25日より就業(保険加入)し、
週35時間労働、3ヶ月契約更新型のフルタイム派遣です。

出産手当金の資格として
社会保険加入1年以上就業が条件とありますが、
この1年というのは就業開始(保険加入開始)から
《いつまで》が1年と数えますか?
出産予定日ですか? 産前6週間の初日ですか?

また、育児休業給付金を派遣は取得する権利はありますか?
《満1歳未満の子供を持ち、
育児休業を取得する雇用保険の被保険者で、
休業前2年間に、11日以上勤務した月が12ヶ月ある
被保険者であること》と記載されているHPをみつけました。

休業前2年間に数カ所の派遣会社&派遣先企業での
就業でも他の条件が合致すれば取得権利を得れますか?

産後は、すぐにでもフルタイム勤務で
復帰をしたいと思っていますが、
保育園へ入園などの問題もあり、
入園できるまで育児休業(最長、半年ぐらい)を考えています。

A 回答 (1件)

少し前回の質問と回答を検索して確認させて頂きました。


あの大量のリンクを読むのは大変だったでしょうね(苦笑)

まず確認ですが、産休と育休を取ってからの復帰を前提とした質問としての回答で宜しいのでしょうか?
退職前までの1年間の強制加入被保険者の要件は、資格喪失後の継続給付に関する要件なので、復帰・契約更新の継続が前提であるならこの要件は関係ありませんので。

一応、退職するとした前提で回答をさせて頂きますね。
>《いつまで》が1年と数えますか?
強制被保険者期間が1年以上という資格要件を見るのは、この場合資格喪失後の継続給付に関してなので「退職日まで」の期間を見て数えます。
質問者さんのケースで言えば、労基法上の産前6週間前にかかってから辞めるその日までの加入期間で判断する事になりますね。退職日の時点で既に産前6週間に食い込んでいないと「受給資格を得て」の退職になりませんので、2008年9月25日以降である事がまず大前提となります。

・育児休業基本給付金に関して
派遣や期間雇用労働者の場合、少し要件が複雑になります。
育児休業基本給付金は育児介護休業法に則った休業期間に対して支給されますので、まずは「育児休業」が取れる事が前提となります。
その際に、育児休業の「申し出前」に1年以上の継続した契約期間があり、復帰後に3年以上の労働契約更新期間が見込まれる事が要件となります。
更に言うなら、この申し出の時点で1年以上の就労実績がない場合には「常用雇用」とはみなさないので、育児休業自体を使用者が拒むことが可能です。
なので被保険者期間が取れたとしても、その他の要件を満たせるかが問題となってくるでしょうね。

少しややこしいのですが、取得の要件を満たしても、受給要件を満たせないと受給権が発生しないのです。
常用雇用の社員ではなく3ヶ月契約更新型の「登録型派遣労働者」であるというのはやはりネックになりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。

>>2008年9月25日以降である事がまず大前提
産前休暇開始日が、この日以降であれば
良いということですよね?

育児休業基金給付金は、
派遣でも受給できるかと思いましたが、
やはり難しいようですね。

今回、一番、教えていただきたいところを
教えていただけて助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/12 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!