dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ZRX400に乗っているのですが、今日メインキーをONにしたまま放置してしまい、バッテリーが上がってしまったので四輪から引っ張って充電しました。
充電中はセルも回り異常はなかったのですが、走り出すと「ジジジジ」と音が聞こえたので不安になり、いったん止めてバッテリーの接触を確認しました。素人目にはショートなどは見られなかったので、
またセルを回してエンジンをかけようとすると、今度はセルが「カチッカチッ」と音が鳴るだけでかかりませんでした。押しがけでエンジンをかけることは出来ましたが、次はセルのボタンを押しても反応すらありませんでした。
なにが悪いのかさっぱり検討もつかず、いろいろなサイトを見たのですが、同様の症状が見当たらなかったので、こちらで質問させていただきました。

明日昼からバイクを使おうと思っているので、応急でも対処法はありませんでしょうか。

A 回答 (5件)

完全なバッテリー上がりですね。


車からバイクへブースターケーブルで繋いで充電させても、エンジンは掛かるかも知れませんが、直ぐにまた上がってしまう危険性が高いです。
応急処置はやめといた方がいいですよ。

車があるのですから、ホームセンターなどで新しいバッテリーを見つけてくるか、充電器を買ってきて、出発時間ギリギリまで充電させてからエンジンを掛けて、その後はひたすら走り続けるしかないと思います。

20分や30分走っただけではバッテリーに充電されませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーを回した状態だとメーターテールランプは点灯するのでバッテリー上がりという事を意識して無かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 22:51

400zrxですとセル周りの故障も少なからずあるので一度バイク屋に持っていってください


おそらくバッテリー上がりですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリー上がりでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/10 21:30

私なら今すぐネットでバッテリーを注文、明日朝イチでホームセンターで充電器を購入、充電し、充電器は持ち歩く。

まあホームセンターでバッテリーを買えば済む事ですが割高感がありますから。
後、バイクに乗るならテスターはもっていた方がいいですよ。今回もテスターさえあればすぐにバッテリーが原因だと特定できたと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日新しいバッテリーを買って付けたところ問題なくエンジンがかかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/10 21:22

「四輪から引っ張って充電」というのが分りません。



単にジャンプさせてエンジンをかけただけだったのでは?

エンジンをかけて少し走った程度では、再びセルを回すほど充電されないでしょう。

この回答への補足

車のバッテリーからアカとクロのコードをつないで充電したつもりでした。
20キロほど走ったのですがそれでは足りなかったのですね。
ありがとうございました。

補足日時:2007/11/09 22:52
    • good
    • 0

ジジジが何の音かわかりませんが(単なる偶然?バッテリーと関係なし?)、


セルが回らないのはバッテリーが上がってるからでしょう。
カチはスターターリレーの作動音でそれすら作動しなくなるほど電気が空っぽになったのでしょう。
プラグの火花もバッテリーの電力で飛ばしているので、もう押しがけでもかからないかもしれません。

またジャンプさせればかかるんじゃないですか?
MFは完全放電させると充電しても復活しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジジジという異音はちょうど座るところあたりから聞こえてきた気がしました。そこを確認してみたところジャンクションボックスとあり、ヒューズに問題が・・・というのが自分の中の原因第一候補でした。
バッテリーを新しくしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!