
みなさん、こんにちは。
現在、ほぼ全てのコンビニではそれぞれ自社独自ブランドのおいしいパンが販売されています。
しかし十数年ほど前は、コンビニパンといえば、どのコンビニへ行っても、
棚中、ヤマザキの多種多様な種類の菓子パンや惣菜パンで埋め尽くされていたと思います。
それぞれのパン毎に色んな色のパッケージがあって、種類も山崎にはいったい何種類あるんだ~という位に、棚が大変賑やかであったことを鮮明に記憶しています。
それが今では…ヤマザキパンはせいぜいランチパックのピーナッツ味が置いてあるだけ…、なんていう感じだと思います。
統一されたパッケージのブランドコンビニパンは、棚もきれいに見えるし、はっきりいって、ヤマザキよりずっとおいしい…。
しかしながら、あのなんだかワクワクさせてくれた昔のカラフルなコンビニパンコーナーに想いをはせてしまいます。
コンビニパンの製造場所を見てみると、山崎が工場や技術を提供しているというわけでもなさそうです。
ヤマザキは、大変に主要な市場であったであろうコンビニ業界全体からほぼ契約を切られてしまって、その損失は一体全体いかほどのものでしょう…(;O;)
(逆にセブンイレブンから受託を受けた小規模パン工場は嬉しさに踊りまくったことでしょう…)
そんなことを数年前から疑問に思っていて、他人事ながら山崎製パンの行く末を心配しておりました(^^ゞ
加えて、スーパーはどうかというと…
パスコ&第一パンの製品が以前より圧倒的に幅を利かせていると思います!
SEIYUでもダイエーでもサミットでも、地元の名もないスーパーでもっ!
TVCMの流し具合も元気だし!
ぶっちゃけヤマザキよりパスコのほうがおいしいし…。
第一製パンのポケモンパンは流行ったみたいだし…。
会社ホームページを見てみると、決してパン部門の売り上げは悪化していないようですが、一体、どんなお店に大量に卸しているのでしょうか…。
ちなみにHPではパンの種類が大変豊富であることがPRされていましたが、売ってるお店が無いよ~(-_-;)
ランチパックなんかはいろんな種類が出ているらしいけど、東京都内に住んでいる私でもなかなか多種類販売をしているお店を
NEWDAYSしか見付けられないほど、の状態です。
やはり、10年前と比較すると、パン市場におけるシェアは圧倒的に下がってしまったのでは…と感じます。
(幼いころから慣れ親しんできたヤマザキパンですから、ついつい擁護したくなっちゃうんですよ…添加物は多そうだけど…)
なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたしますっ!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ヤマザキの場合、全国展開でシェアはとれましたが、結局商品自体への信頼はとれませんでした。
確かに昔は多品種を作れて供給できる業者が無かったので重宝がられましたが、工場から遠隔地へ輸送していたりした場合、パンが堅くなっていましたし、賞味期限も短かった。それでも利益がとれたらいいのですが、あそこは利益率が固定されていて、店にとってはあまりうまみがありません。
結局、パンは産直に近いほうがおいしい、ということと、最近のように種類的に限界が見えてきたので、それが頭打ちの原因だろうと思っています。
No.3
- 回答日時:
こんな記事を見つけました。
パスコは添加物なんかにも気をつけてるみたいで、それが評価されたのかもしれません。
参考URL:http://realterror.seesaa.net/article/101339893.h …
No.2
- 回答日時:
既に回答されているように、十分なシェアをとっており、純粋にパンのシェアをあまり高めると、独禁法にひっかかるおそれがあります。
なので、お菓子でカバーしなくちゃいけないというわけです。
No.1
- 回答日時:
山崎から24年ぶりに食パンの値上げが発表されましたが、市場シェアは40%を超えており、ガリバーです。
ダブルソフト、超芳醇、まるごとバナナ、ランチパック、薄皮つぶあんぱんがヒット商品です。
また、不二家の再建に手を貸し、東鳩を傘下に収めました。
食パンだけでなく、菓子にも手を広げ規模拡大を図っています。
売上げも利益もまずまずの内容です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/2212
早速のご回答、誠にありがとうございます。
現在もシェアが高いことや、洋菓子・和菓子等他部門に力を入れていることは、重々承知ですが、
やはり、菓子パン惣菜パンにおいては、コンビニの件でやられてしまったのではと、店頭を見る限りでは、感じられるのです…。
でも、まるごとバナナは、結構コンビニにもありますよね♪(ちょっと安心…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- お菓子・スイーツ 人工甘味料とか、マーガリンは体に悪い説は事実だと思うから避けたいですが、スーパーなどで売ってる、パン 13 2023/07/11 21:42
- 食べ物・食材 市販の食パンについて 市販のパン粉を作るときに使ってる食パン少し普通にスーパーで売ってる食パンと種類 1 2022/07/31 21:04
- 食べ物・食材 賞味期限、消費期限 どのくらい切れても大丈夫ですか 4 2022/11/19 00:37
- 食べ物・食材 市販の食パンの原材料について 市販の山方の食パンって米粉が入ってる種類が多い気がしますが、普通の角型 4 2022/07/01 14:14
- ノンジャンルトーク パスコのパンが好きです パスコのパンって結構店に置いてない場合がある。 山崎のはあるのに。 同じパン 1 2023/02/04 13:08
- 食生活・栄養管理 間食の仕方について質問です 3 2023/05/17 19:47
- 会社・職場 山崎パンバイトについて 6 2022/11/12 08:25
- 食べ物・食材 食パンについて ヤマザキの食パンで公式サイトにの載ってない食パンてどんな種類かありますか? 4 2022/09/14 05:53
- 絵本・子供の本 昔話のタイトル 2 2023/08/03 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接客業してる人に聞きます。 ク...
-
大学1年生です アルバイトを始...
-
消防法
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
ファミリーマートで焼鳥(モモ...
-
コンビニの廃棄はたくさん持ち...
-
Amazonでエアガン18禁を購入し...
-
セブンイレブンにクレームを言...
-
コンビニなどのゴミ箱に雑誌を...
-
うちのファーストフード店、水...
-
大手のコンビニで働いている方...
-
コンビニでの酒・タバコの購入...
-
都内に一番多いコンビニってフ...
-
目標1327店
-
ビックモーター以外で街路樹が...
-
困ります!と言われても困りま...
-
大阪梅田でずっと閉店セールし...
-
大店立地法施行前の影響につい...
-
スーパーやコンビニ等などのお...
-
現行、現状、既存の使い分けは!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
接客業してる人に聞きます。 ク...
-
消防法
-
うちのファーストフード店、水...
-
なぜ、コンビニで売っている缶...
-
目標1327店
-
ファミリーマートで焼鳥(モモ...
-
仕事でヘルプに行きたくないで...
-
スーパー、コンビニバイトの休...
-
タバコの販売 コンビニの儲けは?
-
コンビニの廃棄はたくさん持ち...
-
どうか教えてください。
-
セブンイレブンにクレームを言...
-
コンビニでの酒・タバコの購入...
-
大手のコンビニで働いている方...
-
廃業コンビニ跡地について教えて
-
スーパーとコンビニ、廃棄食品...
-
賞味長いのを探して売り場を乱...
-
家から離れた場所でコンビニの...
-
お米いつよ?
おすすめ情報