dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、企画展で、立体作品を出すんやけどぅ、
その作品を売ろぅと思うても、金額をどないして計算したらええか分からんので困っとります(´。`)

ちなみぃに作品は、樹脂でだいたい30cm四方やけど、大きさの問題やないですか?

わたしは、初めて値段をつけるので、相場が分かりません。。。
みなさんの計算方法を教えて欲しぃです(*´~`*)

A 回答 (2件)

こんにちは。



値段をつける場合、初めての場合は非常に悩みますね。
特に絵画や彫刻ではなく、立体作品の場合は悩むと思います。

専門外なので、アドバイスしかできませんが、参考になれば・・・

◎ 立体の場合、大きさはあまり関係しないと思われます。
  完成度や、感性・・に値段がつくので制作期間は
  考慮されないと考えるのが妥当だと思います。

◎ お客さんに、「同じような作品を作ってください・・」と注文された時、
  その値段でhiyamesiさんが面倒くさいと思うか、思わないかということ。
  その点も結構重要だと思います。

◎ あと、企画展ならば、ギャラリー?あるいは、企画者に相談してみては。。
 

◎ 大きさは関係ない・・と先に書きましたが、最初につけた値段というのは
  今後の値段のつけ方に大きく影響します。一度値段がついて売れてしまうと、
  おなじタイプの作品をつくった時に、もうそれ以下の値段をつけることが
  できませんからね。。。最初は、気持ち安めにつけておき、まずは、ファン
  を獲得することを優先してみてはどうでしょうか。
  
◎ 値段というのは売るつもりがなくても考えておくことを勧めておきます。
  どんな展覧会であっても、「その作品が欲しい」と言われたときに
  値段がないと話になりません。
  
 企画展なんて、すごいですよね。
 値段のことなんてあんまり気にせず、
 いい作品を発表して、多くの人に観てもらって下さい。
 それでは、展覧会頑張って下さい。成功するといいですね。

この回答への補足

いよいよ企画展はじまりましたぁ。

遠くてあんまり行けんとこやけど、わたしの作品をみんな楽しんで見てもらってるみたいです(*´v`*)
良かったぁです。

今回はありがとぅございましたぁ。

補足日時:2002/09/07 10:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとぅございます(・v・)

なんかこんな質問してもぅたことに、恥ずかしさが出てきましたぁ(*´~`*)
作品を気にいってくれるだけでも、ものごっつい嬉しぃことやのにぃ、相場がどぅとかゆぅててぇ。。。

hana-furuさんがゆぅように、「作品欲しぃて急にゆわれたら困るぅ(@0@)」と思て変に焦っとりましたぁ。。。

やっぱぁり、ファン(こう書くのはよぅ分からんけどぅ照れてまぅ…)獲得からやっていかんとあかんなぁ思いますぅ。

そういった事とか考えて意見も参考に、値段をつけたい思います☆

お礼日時:2002/09/06 12:27

材料費+経費+利益…。

などというのは無理な話。
そちらの企画展来場者の年齢層などがわかれば、出してくれる金額も見当が付くと思うのですが。

相場云々よりも、あなたの作品を気に入ってくれた方の
”お気持ち”としていただくのが良いのではないでしょうか。

金額の上限・下限を決めて、その幅で買う方に判断してもらうのが双方に納得できる金額になるのではないのでしょうか。

ようは、あなたの作品のファンを獲得できるのですから!
適正な値段というよりも、その後の繋がり(広がり?)を
大事にされてはいかがでしょうか?

この回答への補足

いよいよ企画展はじまりましたぁ。

遠くてあんまり行けんとこやけど、わたしの作品をみんな楽しんで見てもらってるみたいです(*´v`*)
良かったぁです。

今回はありがとぅございましたぁ。

補足日時:2002/09/07 10:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとぅございます(・v・)

なるほどぅ。
相場とかやなくてぇ、お気持ちかぁ。
そぅいえば似顔絵をストリートでやっとった時に、「代金はお客さんのお気持ちの金額でぇ(・v・)」てゆぅて描いてあげてたのを思いだしましたぁ。。。
そしたらみぃんな興味から、集まってきてくれてぇ、そこから、気にいってくれた人がちょいちょい来てくれたり、仕事をくれたりして、ほんまぁに楽しかったです☆(規制がきびしぃくなって繋がりがあんましできんかったけどぅ…)

なんせ、初めてのことやったもんで、みんなとおんなしよぅに、て、形式だけ先走ってしもぅて、見ぃにくる人とのことを、あんまし考えてませんでしたぁ(´。`)

今回の作品で繋がりができていったら、えぇなぁと思います☆(あ、ちなみぃに来場者の年齢層は若もんが多くて、おじさん辺りも結構来るみたいです)

お礼日時:2002/09/06 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!