dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのXPS/Dimension 400/9150を使っているのですが、モニター画面上に赤やオレンジの線が網目のように出てしまいます。どのようにしたら直りますでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

横線じゃなければ、液晶パネルの可能性は薄い


ビデオカードの可能性が大
たまに、
モニタ内部の基板上のチップの破損があるが…。
とは言え、思い込みでビデオカード買っちゃって
違ってたら「無駄な出費が…」と言い出す人が
多いココじゃこの方法はNG
(まして切分け…なんて出来る機材ないだろうし)

一番、安くて簡単に済ませるには、販売店に持ち
込んで相談が妥当だと思う
    • good
    • 0

もう一台別にモニターがないと切り分けが困難です。

もしあるのであれば、その別モニターに接続してみて問題ないとなると元々のモニターが故障している。全く同じ状態ならば、モニターは問題なしと判断出来、VGAカードやハード系の故障などが考えられます。

メーカ保障期間内であれば、一度相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ちょっと詳細な使用を見つけられなかったのですが、グラフィックボードが乗っていませんか?だとしたらその故障かもしれませんが・・・


 
代替用ボードがないのでしたら、ケースの吸気・排気を確認して熱がこもってないか確認する。
グラフィックボードのファンが止まってないか確認する。
グラフィックボートの放熱板に誇りがたまってないか確認する。
グラフフィックボードのドライバを変えてみる。

ぐらいしか私には思いつかなかったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!