dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなんですが、Apacheが起動できません。
いろいろなサイトを見て回ったのですが、一週間ほど経った今も解決に至っていません。

2,3種類のバージョンとXAMPPというソフトに入っていたもので試してみましたが、どれも駄目でした。
Windows ファイアウォールとマカフィーでのポートも開放しています。
知人に設定が間違えているのかもしれないと言われ、その人の言うように設定を変えてみたのですが、それでも駄目なんです。
出来ればうまく起動できるところまで導いてもらえたらな、と思っています。

OSはWindows XP SP2で、
アンチウイルスソフトにマカフィーを入れています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

追加


>アラートで「The requested oparation has failed!」とだけ表示されます


PHPモジュールの組み込みかhttpd.confの修正についての参考URLをご覧になりましたか?
httpd.confで「LoadModule php5_module "c:/php5/php5apache2_2.dll"」

参考URL:http://windows-apache-php.shitteru.nomaki.jp/win …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ見てなかったです。

やりたかったのはPerlだったので、XAMPPやApache、ActivePerlなどを全てアンインストールし、ActivePerl、Apacheとインストールしてみるとなぜかうまくいきました。
Apacheのバージョンは1.3.39なのですが、これは一度も試してませんでした。

何故今まで起動できなかったのかは分からなかったですが、とりあえず一歩前進できて嬉しい限りです。

ということで質問は締め切ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 22:27

下記のようなエラーメッセージは出ませんでしたか?



Failed to restart the Apache servise.
Note the errors or message above, and press the <Esc> key to exit

No such file or directory: make_sock:
failed to get a socket for port 80
(80番ポートを何か他のサービスが占有している可能性)

>マカフ*ーでのポートも開放しています

Windowsファイアーウォールよりパーソナルファイアーウォールが気になります。
疑いがあれば、ソフトを起動し、「プライバシー制御 」クリック、「設定」クリック「デフォルトレベル」クリック「OK 」でプライバシー制御をデフォルトレベルに設定してみては?

その他「プライバシー制御」に関してのエラーの一例
もし、「メインメニューファイルの書き込みに失敗しました」とのエラーが出た場合

「プライバシー制御」の「Webコンテンツオプション」に問題の起きるサイトを登録「グローバル設定」の「表示したサイトについての情報」を「許可」に設定(Internet Security 2004の場合)


>知人に設定が間違えているのかもしれないと言われ、その人の言うように設定を変えてみたのですが

どんな設定でしょうか?

参考URL:http://blog.monimonimuu.com/?m=200412
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

黒いウィンドウなどは開かれませんでした。
アラートで「The requested oparation has failed!」とだけ表示されます。
ちなみに、どこかで教えてもらった「netstat -an」というコマンドをコマンドプロンプトで実行?しましたが、80番は使われていないようでした。

伏字にしなきゃまずかったですかね?
ファイアウォールの設定は標準でした。
何かあった場合でも、アラートが表示されて作業を続行するか否かを問われるようになっています。
他にApacheの起動を阻むような設定はしていないと思います。

Apache2>conf>httpd.conf内をすこし弄りました。
変更前と後で変わったことはありませんでした。

お礼日時:2007/11/12 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!