
No.7
- 回答日時:
先の回答でで中国語とか日本語が右から左へ書くとありますが、、右上から下に書き、次の行を左へ書くので、アラビア文字やヘブライ文字とは異なります。
よく、額等で、漢字が右から左へ、一行だけ書かれていますが、この場合本当はは、縦の行が ”一文字”だけで構成されており、右から左へ行送りされているのです。五文字書かれていれば、縦”一文字”、で行数が”五”なのです。横書きなのではありません。何文字なのか忘れましたが、上から縦に書き、下から”U”ターンして、上へ戻るように書くものもあることを本で見たことがあります。
アラビア文字から派生したアジアの文字も右から左へ書くのではないかと思いますが、調べてみます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/15 07:08
ご回答、ありがとうございます。
「上から縦に書き、下から”U”ターンして、上へ戻るように書くものもある」なんて面白いですね。
「アラビア文字から派生したアジアの文字も右から左へ書くのではないかと思いますが、調べてみます」
また、結果を教えてください。楽しみにしています。

No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「毎」の読み方
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
英語のビジネスメールで
-
「上から順に希望順です」とい...
-
日本語文献の英語論文における...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
ヒアリングの対義語は?
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
"もちろんです"の意味
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
ヘイヘイホー(与作)の意味
-
参考文献の中に英語が!!
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
What is this/that?の答え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
ツンデレ女子になりたいです。...
-
表現の不自由展再開
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
英語のビジネスメールで
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
「上から順に希望順です」とい...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
参考文献の中に英語が!!
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
"もちろんです"の意味
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「オールオッケー」という言葉...
おすすめ情報