dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しくはわかりませんが法華経が関係あるようです。
会社の同僚に誘われ、深夜バスなどで集会に出かけています。
法華経のこともよくは知りませんが
その宗派を語ってカルト宗教に入団や
おかしな事に巻き込まれないかと心配してます。
わたしはご利益宗教は嫌いですし、集会などに参加して
ほしくありません。
法華経に属する団体とかあるのでしょうか??
集会に参加して、つぼを買わされてた人もいたそうです。
彼はお金は出さないといってますが、だまされやすいたちなので
心配です…。
詳しくご存知の方、アドバイス下さい。。

A 回答 (7件)

法華経と言うのは、あくまで経典なので、それが悪いとか、即カルトであるとか言うことにはなりません。



ただし、法華経を重視するのは、ご存じのように日蓮宗で、
日本の仏教系カルトのほとんどが日蓮宗系だと言われています。

ただしただし、これも、日蓮宗が悪いとか、畏れ多くも日蓮上人が悪いとかそう言うことではなく、
末法思想等が、トンデモさん達に悪受けしやすいからなのです。
(・・・と、フォローしておかないと、良くも悪くも熱心な日蓮宗系の方にクレームつけられますので・・・)

取りあえず、参考URLを見てください。
カルトにほとほと参っている、本家の日蓮宗のカルト対策サイトです。
彼にこのページを見せてみたらどうでしょう。

カルト系の特徴は口のうまさですから、あなたが中途半端な説得をすると、
かえって逆効果になる可能性もありますので。

参考URL:http://www.nichiren.or.jp/clut/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
名前だけはきいたことがあるものだったので
カルトなのか、そうでないのか、もう調べようにも
たくさんの関連サイトがありすぎて
不安が募るばかりだったので
とても助かりました。

>カルト系の特徴は口のうまさですから、
>あなたが中途半端な説得をすると、
>かえって逆効果になる可能性もありますので。
頭ごなしに だめだ、やめてほしいというと
やはり逆効果ですよね。
それも不安の要素で、うまく彼を説得できるか悩んでました。
そのとおりですよね。

ありがとうございます。
彼に教えていただいたサイトも見せてみようと思います。
感謝します。

お礼日時:2007/11/13 01:53

創価学会員です。



勉強は良いと思いますが、くれぐれも「宗教団体」に入会したりしないよう、注意しましょう。
「洗脳されて、旧オウム信者(わかりやすいので、こう記しました。学会にも危ない人います。勧誘を強制的にする人とか・・・)のようになります。」

「宗教団体」などに頼らない、「強い心」を養ってください。
自分の道は、自分で切り開くのが一番です。

会員歴14年、そのことを実感しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
そうですよね、「団体」は彼の思う勉強のかたちでは
ないと思いますし、不安が多すぎて 気がめいりそうです。。

hyakkinmanさんのような大らかな方も
創価学会の方で、いるのですね。。。そうですよね…
全員が全員、勧誘勧誘!なわけないですよね。。
偏ったことを下のほうで書いてしまい 申し訳ありません。。
すごく反省してます。。

彼は宗教に入りたいわけではないのですが
おかしな方向に言葉巧みに誘われて いつのまにか…と
ならないか不安で…。。
彼は普段はぼーっとしてますが
いままでもわたしを支えてくれたり、
自分の道を切り開いてきた人間だと思うので
信じてみます。
hyakkinmanさんの言葉で、はっとしました。
ありがとうございました。。

感謝します!

お礼日時:2007/11/15 01:17

法華経がどうこうじゃなく、宗教に乗じて金儲けしようとするやからはいます。


人は弱いもの・・・なのでなにかしらにすがりたくなるもんだからね。それで金儲けたくらむ人もいるよ。宗教団体が大金稼ぐのは太古の昔から変わらないよ。
治そうとしてもしても治りません。しばらくほっときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わたしも「宗教団体」とお金の関係には切っても切れないものが
あるように感じています。
運営はボランティアといいながら、
「お布施」を受け付けたり。
なぜ、「団体」になるのかが理解に苦しみます。

まだ彼は 盲目にはなってなかったようで
こちらでのアドバイスなど話したら
わたしが心配してることも理解してくれて、
少し落ち着きました。
疑わず集会にいってしまったことも後悔しているようです。
(深夜バスでつれていかれたのは、だいぶしんどかったようで…)

改めて彼と話していて、
見守っていれば大丈夫とちょっと思えてきました。

参考意見を本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 01:11

テーラワーダとカルトの違いですか…



強要するのではなく強要しない
信じろでは無く確認することを勧める
信者であろうが無かろうが関係ない
売りつけない、金銭要求しない、洗脳しない

こんな感じかな?

あっ!ちなみに法華経とテーラワーダは関係ないですよ。
ややこしかったかな。

テーラワーダはお自分の事願いするどころかこっちから全生命の幸せを願いますからだいぶ違うものの気がします。

「テーラワーダ仏教の実践」やスマナサーラ長老の書籍を読めば概要はつかめると思いますよ。

なんとなく仏教に興味を持った段階ならこちらを紹介してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ターラワーダはmaggaさんにとって大事な教えなのですね。

何をどう勉強するかを私から薦めるのもおかしいので
保留します。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 01:03

彼が純粋に仏教の勉強がしたい人ならまずテーラワーダ仏教の勉強を進めてみては?



調べてわかると思いますが、仏教はもともと理性・論理性・道徳を大切にして仏法をあってるのか確認していくものです。

こちらの方面に興味を持って学び始めれば洗脳まがいのものに引っかかる危険度もぐんと減ると思いますよ。

まずはあなたがネットなどで調べて納得がいったなら、彼をつれて講演会に行って彼に質問させてみたり、一緒に学んだりすれば彼も危険な方向に向かわなくなるのではないでしょうか。

お役に立てれば幸いです

彼とあなたの悩み苦しみがなくなりますようお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございます。
簡単にですが、調べてみましたが、
私の思うに カルトと呼ばれるものとどう違うのか
よくわからないので不安を感じました。

彼の興味ある部分をもう少しよく聞き、
彼の好きだというお寺にでかけてみようかと思ってます。
お寺で願い事をしているひとたちをみると
欲深いなあ…とわたしは嫌悪をかんじ
気がめいるので 彼は私をお寺に誘うのを遠慮していたようで。。

私事をこぼしてしまいました。
ご紹介とアドバイス、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2007/11/13 19:16

こんばんは。



彼が団体名を言わない時点で質問者さんも薄々は気付いていると思いますが
多分、カルトでしょう。ツボ売ってるのもおかしな話です。

彼も敢えて言っていないだけだと思いますし・・・
もし、本当に知らないでついて行っているのであれば、それこそ彼の単純さに驚きます。
多分、彼自身も分かってはいるはずです。

彼の友達(無宗教の)に相談したり、ご両親に相談したりもしてみた方が良いと思います。
きっと、質問者さんだけの力ではどうにかできる問題ではないと思いますよ。
正直、完全に信仰していない今しかチャンスはないと思います。

最後に・・・
お金出そうとして入信する人なんてまずいないでしょう。
最初は誰しもがお金を出さないと思っているはずです。

こんなことしか言えませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます!
団体名はわからないそうです。。
妙法華経についての研修会だと言われたそうです。。
彼は、よく言えば純粋で、悪く言えば…単純なので…。
もともと、お寺の歴史などに興味があったので
誘ってきた会社の同僚(おばさんだそうです)と話があい、
嬉しくていろいろ話しを聞くようになって
しまったようです。。

わたしが思うような カルト団体でなければ
いいのですが…。。
どうしても、宗教+単純な彼=不安 で…。
お寺や仏教を勉強したいという彼の気持ちも汲んであげたい
のですが…。。

私の説得はどうしても きつくなってしまうので
ご回答を彼に見てもらい、参考にしてもらおうと
思ってます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/13 02:10

宗教はとても奥が深いので、一概には言えませんが、おそらくその彼は、創価学会などの法華経に関係した宗教ではないでしょうか?ただ法華経自体は決して悪いものではなく、歴史も古くどの宗派のお寺でも共通しているお経で仏教の中では広く一般に知られているお経です。

問題なのは、その教えを過剰に語って人を惑わす人達だと思います。入信しなければ不幸がおこるとかなど・・・宗教と仏教は違います。     宗教自体、全部が悪い教えとは言えないので、もう少し彼の様子を見てはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
創価学会に関係あるかもしれないと彼に話したところ
彼自身が苦手な団体なので、「そうだったらそれはひく…」と
拒絶反応をおこしてました。
わたし自身も 高校が仏教学校だったので
説法などは ためになる話だと思ってはいますが
過剰に語って おかしなことに参加させないか
それが不安で…。。

アドバイスを彼にも見せて、
彼自身に考えてもらおうと思います。
本当にご回答ありがとうございます。。

お礼日時:2007/11/13 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!