重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
来春挙式予定で、招待客のピックアップを始めたところです。
少し会場が小さく、呼びたい人を少し絞らなければいけないので
困っています。
今まで結婚式は何回か招待されましたが、招待してくれた友人は、
こちらも必ず招待しなければ失礼にあたるのでしょうか?
呼べないかもしれない友人が数人いますが県外に住んでいるので、
二次会から来てほしいとも言えません。
(ちなみに普段は年賀状のやりとりとたまにメールをするぐらいで
県外ということもあり何年も遊んでいません。
が、結婚式にはこの1年以内に呼ばれ、行ってきました)
結婚の報告もしたいのですが、まだできずにいます。
「友人はほんの少ししか呼べないから、今回は招待できません。
ごめんね」では失礼でしょうか?
やはり無難に「親族だけでするので友人は招待できないんです。
ごめんね」とした方がいいのでしょうか?
結婚報告ハガキなどで友人が写った写真を載せる場合もありますので
親族だけと言ってしまうのは怖いのですが・・・。
(ただ、招待する友人と招待できない友人は、まったく繋がりがありません)
ご経験者の方の意見を聞かせてください。
よろしくお願い致します!

A 回答 (9件)

ウソはやめておいた方がいいと思いますよ。


ばれてしまったときにどちらも気分が悪いですし、最悪相手は気付いてて、質問者様がそのことに気付いてない・・・なんて状況、想像したくないですよね(^^;

「会場が小さくて人数の関係で」で充分理由になると思いますし、「良ければ二次会から来ていただけませんか」とお願いしても全然構わないと思いますよ。行くかどうかは相手の方が考えるでしょう。

そもそも関係のある人全員を招待なんてできるわけありませんし、「友人を選別」する必要はなくとも、招待客を選別する必要はあるでしょう。
どこかで線引きしなければいけないのは、大人なら理解できることだと思います。私も呼んだけど呼ばれてない、呼ばれたけど呼んでない、両方います。仕方がないですよね。(呼んても来ない人だっていますし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>呼んだけど呼ばれてない、呼ばれたけど呼んでない、両方います。
とのことなんですが、「呼んだけど呼ばれてない」というときは
何かゴメンね的な理由を相手から言われたのでしょうか?
そして「呼ばれたけど呼んでない」ときは何か相手にフォローのようなものを入れましたか?
やはり嘘は何かの拍子にばれたとき怖いですよね・・・
呼べない友人のうちの1人は先月結婚式を挙げ、招待されて行ってきたところですので、
(招待状が来るまでは疎遠でしたが)
最近すぎて招待できないと言いづらいんですよね~(T_T)

お礼日時:2007/11/13 17:03

ご結婚おめでとうございます。



そうですねー、「相手の方に合わせて親族中心と会社関係で行うことにした」でいいと思いますよ。
呼ばれた人に全く断りがなければ失礼というかきられたんだと思いますが、それぞれの事情があるので「ごめんね」といえば済みますよ。特になんとも思いません。親友以外は。

>少し会場が小さく、呼びたい人を少し絞らなければいけないので
困っています。

私だったら、呼ぶメンバーをピックアップしてから会場決めるし、呼びたいなら会場変えても呼びたいので「人数の関係で…」といわれると、気に入った会場変えてでも呼びたくないのね、と思います。
関係はドライにはなりませんが、人間関係より自分の好みを優先させる人間なんだとは思いますね。
ちなみに私の時は最低人数をピックアップしてからそれより20名は入る会場を選びました。

「呼びたい気持ちがあるけどかなえられない」と言うには相手の親の意向で…とか仕方ないと思わせる理由が必要かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よく考えて友人が気を悪くしないような言い方をしたいと思います!
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/11/14 13:05

No.3です。


色々意見があるようですが、
皆が皆、ドライな考え方ができるというわけではなく、
なかには私のように、人数の関係で・・・ていう事は、
私はそれでうちきられる必要ない友人なのねって思ったりする事もあるので後々関係を続けたい友人なら慎重に考えてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当にその通りだと思います。
私なら悲しくなってしまうかもしれません。
もう少しよく考えてみます。
呼べるのが1番いいんですけど・・・。
これからいろんなことがあると思うので皆さんの意見は本当に勉強になりました!

お礼日時:2007/11/13 17:14

>でもあちらからは招待されたのでどうしよう(>_<)と悩んでしまいました。


>特に失礼にはあたらないでしょうか?

特に失礼にはならないよ、こちらも色々都合があるんだから
全員なんて呼べないんだし(^_^;

嘘じゃなくて、理由だから。今回のは。
気軽に行きましょう(^_^)v

おめでとー\(^o^)/わーい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、ちょっと考えすぎています(>_<)
相手はそんなに気にしないかもしれませんね。
ありがとうございます☆★

お礼日時:2007/11/13 17:11

ご結婚おめでとうございます。



もし、私が呼ばれない立場なら・・・
「身内だけで式をあげることにしました」って言って欲しいな。
出席する人と共通の友人がいないようなので。
「人数の関係上」といわれてしまうと、「切られた・・・」と思っちゃう。

結婚報告ハガキに使う写真は、おそらく友人と写っている写真は
使わないと思いますよ。
せっかくの衣装を全身見せたいとか考えると、
人がたくさん写ってる写真って省いてしまいますからっ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は私も”気にしぃ”ですので、私だったら「切られた・・・」と思ってしまうかもしれません(T_T)
でも嘘がばれたときのことを思うと怖いです。
あ~本当に困りました・・・。
ただ結婚報告ハガキは人がたくさん写ってるものは省くんですね!
そういえば今までもらったハガキもそうだったような気がします☆

お礼日時:2007/11/13 17:08

私だったらハッキリ招待出来か出来ないかが分かった時点で、


結婚が決まったことを報告して人数の関係で招待出来ないことを伝えます。
大体人数の関係と言われたら理解してくれるでしょうし、
それでも突っ込まれたら「彼の会社関係が多くて・・・」と言えばいいと思いますよ。
結婚式に招待された数だけ招待していったらキリがない人もいます。
あまり気にせずに嘘はつかずに対処した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
嘘をつくとあとあと後ろめたさが残ってしまいそうで嫌だったんです。
招待できないことを伝えるのは気まずい(?)ですが・・・
遠方の結婚式に来るの嫌な人もいますし、
こちらが思うほど相手はそんなに気にしないかもしれませんね。
「人数の関係で」というのは正当な理由になりうるんですね!
安心しました☆

お礼日時:2007/11/13 10:59

共通する友人を招待する場合は、その言い訳はやめておかないと


後で知ったときに不愉快だと思いますが、共通の友人が居ないのであればうそも方便かなと思います。
臨機応変に。

そんなに近くに住んでない場合、人数の関係でって理由を言われても何とも思わないのでは?って気はするんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>そんなに近くに住んでない場合、人数の関係でって理由を言われても何とも思わないのでは?
そうなんですが・・・
あちらからは招待されたのでどうしよう(>_<)と悩んでしまいました。
特に失礼にはあたらないでしょうか?
共通の友人がいないのでそれは少し良かったなと思っています☆

お礼日時:2007/11/13 10:55

年賀状のやりとりしかしないんだったら呼ばなくても失礼にはあたりません、二次会から呼ぶのでもOK



特に招待できない旨を連絡する必要はありません。

何か言われたら彼の親戚、仕事先優先になったから、と彼のせいにしちゃいましょう(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>年賀状のやりとりしかしないんだったら呼ばなくても失礼にはあたりません
そうなんですよねぇ・・・
でもあちらからは招待されたのでどうしよう(>_<)と悩んでしまいました。
特に失礼にはあたらないでしょうか?
彼の招待客が多くて・・・と言うのはいいですね!
参考にさせていただきます☆

お礼日時:2007/11/13 10:52

「親族だけで・・・」にしたほうが無難でしょう。

「友人を選別した」と取られかねない危険性がありますので。

また結婚報告ハガキなどは、友人も移った写真はパスしましょう。新郎新婦だけ写ったモノを厳選すればOKです。面識がないので「いとこなの」で通せなくもないですが、やっぱり結婚報告であれば自分たち2人が写っていれば十分ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結婚報告ハガキは来てくれた人が写っているような写真の方が、
来てくれた人は喜んでくれるのかなと思っていました。
ただ招待していない人とハガキを分けるのも手間なので
どうしようかなと悩んでいたんです。
やはり親族だけで、とした方が無難でしょうか・・・

お礼日時:2007/11/13 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!