
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>手間というのはどんなことでしょうか。
手間とは、加入時の手続きと保険金・給付金請求時の手続きです。
それほど大変なことではありません。
>今のところ生命保険を1つと、そことは違う保険会社で医療保険を2つ加入しようと思っています。(保険については詳しくありません。)
問題ないでしょうか?
demihanさんが気づいていない点があるかもしれません。
例えば質問に
>生命保険に関してはその保険会社では納得できず(死亡保障が足りない)
とありますが、死亡保障額の算出はご自身でなさったのでしょうか?
生命保険の期間はどうやって決めたのでしょうか?
保障の形はどんな形でしょうか?(定額ですか、逓減型ですか)
この場では、保険内容がわかりませんし、わかったとしてもdemihanさんのことがわからないので、
必要な保障額を算出できません。本来、そのような作業は担当者と一緒に行うものです。
回答ありがとうございました。
大まかな保険内容は子どもの年齢や主人の仕形態など決定していますので、直接保険会社と話し合うことにします。
No.1
- 回答日時:
手間が2倍になるだけです。
それ以上のデメリットは思いつきません。
ただし2つ以上の生命保険を別の会社から加入するのは、生命保険に詳しいかたでしたら問題ありませんが、
あまり詳しくない方は、やはり信頼できる担当者に相談すべきだと思います。
回答ありがとうございました。
手間というのはどんなことでしょうか?
とてつもなく大変でなければ別々に加入を考えています。
今のところ生命保険を1つと、そことは違う保険会社で医療保険を2つ加入しようと思っています。(保険については詳しくありません。)
問題ないでしょうか?
お時間があればもう一度アドバイスよろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 生命保険 YouTubeで「第一生命は、やばい。つぶれる。」と言う人がいます。 私は第一生命で保険料を支払終わ 1 2023/05/25 21:16
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 生命保険 所得ではない相続財産 2 2022/03/23 01:22
今、見られている記事はコレ!
-
出産・妊娠時こそ見直したい保険、重要なチェックポイントとは?
人生の大きなライフイベントとなる妊娠・出産。期待がふくらむいっぽうで、このご時世、本当に子供を育てられるのか心配になる人も多いはず。学費はいくら必要か? そのためには学資保険に加入するべきか? 夫にも...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全をほしょうする。さてどっち
-
死亡保障の必要性の根拠
-
戦争をする安全保障理事会
-
子宮筋腫あり 保険に入りたい
-
生命保険業務に詳しい方、お願...
-
改善点を教えて下さい。
-
こんな保険を勧められています...
-
クレジットカードの特典の生保...
-
生命保険見直しについて
-
生命保険について
-
65歳以上の医療費補助について
-
生保レディさんに質問です
-
退職金について、明治安田生命...
-
重要事項説明書のその他の事項...
-
夢のような終身保険について
-
会社の昼に保険屋の女性に声を...
-
生命保険って入った方がいいん...
-
終身医療保険、どれが良いか、...
-
ニッセイ終身保険「重点保障プ...
-
生命保険の見直しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「学問の自由はこれを保障する...
-
20代で資産運用として保険を...
-
視覚障害者の生命保険加入について
-
生命保険 万が一とはどのくら...
-
扶養者死亡保障保険について
-
安全をほしょうする。さてどっち
-
戦争をする安全保障理事会
-
死亡保障の充実した保険
-
今夫婦とも県民共済(月2000円/1...
-
生命保険と医療保険の違い
-
生命保険と医療保険を別々な保...
-
太陽生命さんてどうですか?
-
UC(セレクト)とJCBカード(...
-
死亡保険のみで割安の商品
-
妊娠判明前の女性保険の加入
-
高齢者の生保
-
第一種疾病傷害特約
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
退職金について、明治安田生命...
-
手取り21万 家族3人 やりくり...
おすすめ情報